分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~4 件を表示 / 全 4 件
TANOはコントローラーを持たずセンサーの前に立つだけで、体の動きや音声に反応して直感的に楽しめます。約200種類のプログラムは、リハビリテーションやトレーニングだけではなく、レクリエーションとしてもご活用いただけます。 プログラムの魅力は、自然と無理なく楽しみながら体を動かせることです。リハビリテーションに適した体の動きを取り入れており、年齢に関係なく誰でも簡単にご利用できます。 一体化されたTANOキャビネットもあります。
トレパチ!は、アタマやカラダのトレーニングができる福祉向けのパチンコ風レクリエーション機器です。 有意義にかつ快適にご使用いただけるよう、ゲーム性や安全性はもちろんのこと、静音性にもこだわりました。 本格的なパチンコを楽しみながら手指を使い、脳を刺激することで、認知機能の維持・鍛錬を図ることができます。 運動器具と連動し、身体のトレーニング機能を併せ持つものが、「エアロビック トレパチ!」です。
「トレパチ!」は、アタマやカラダのトレーニングができる福祉向けのパチンコ風レクリエーション機器です。 有意義にかつ快適にご使用いただけるよう、ゲーム性や安全性はもちろんのこと、静音性にもこだわりました。 パチンコを楽しみながら手指を使い、脳を刺激することで、認知機能の維持・鍛錬を図ることができます。 運動器具と連動し、身体のトレーニング機能を併せ持つ「エアロビック!トレパチ」もあります。
「元気はつらつ トレパチ!テーブル」は、食卓テーブルに大きく見やすい42インチタッチパネル液晶を搭載。認知症予防を目的に開発された専用アプリを20種類用意し、楽しみながら運動機能や脳の活性化を図ります。最大の特徴は全てのアプリで個人のプレイ履歴をデータとして保存することで、スタッフ様の負担となる実施記録や帳票を容易に出力することが出来ます。 また、搭載アプリ全20種類(2020年9月現在)からお好きなアプリを選べる「選択型レクリエーション」としてお使い頂けるだけではなく、最大4人同時で使う事もでき、コミュニケーションも活性化されます。各アプリは認知症の予防や機能訓練、学習・娯楽など様々なジャンルがあることで、利用者様に合ったアプリが必ず見つかります。さらにMMSEを使った認知症検査アプリも搭載しています。