分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~6 件を表示 / 全 6 件
当社では、お客様の求めるサイズで特注制作が可能な 『Tsukasa湿式ブース』をご提供しております。 必要なのはスラッジ槽に自動で排出されるスラッジの掃除のみなので、 日々のメンテナンスが容易に行えます。 (スラッジ槽(有り)・自動給水装置(有り)を選択した場合) また、自然蒸発分の給水を行うのみなので排水は発生せず、 排水処理設備を導入する必要がありません。 【特長】 ■高い集塵効果 ■風量変動がわずかでブース内気流が安定 ■常に作業性の良い状態を維持 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『Tsukasa乾式ブース』は、集塵効果が高く風量変動がわずかで、 ブース内気流が安定しているため常に作業性の良い状態を維持できる 塗装ブースです。 集塵対象物に変更があった場合も、フィルター変更のみで簡易的に 対応できます。(水性塗料での使用も可能。また応用として、 粉塵除去装置としての使用も可能です。) 【特長】 ■二重フィルター構造のため取り換え回数が少なく済み、経済的 ■水を一切使用しないので、人的ミスによる水の漏洩等の心配がない ■湿式ブースに比べ、構造が簡単で導入コストを削減可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『バンブー台車』は、コンクリート同様の圧縮強度と鉄鋼に匹敵する 引張強度を備えた重量台車です。 そのままでも十分な強度を持つ竹を独自の加工技術で厚さ30mmの合板にし、 2,000kgでも耐えることができる製品としました。 【特長】 ■最高クラスの強度 ■抗菌性・抗酸化性・鮮度保持の機能性化学成分を多く含んでおり、 長期間安心して使用が可能 ■環境資源への影響も少なく、焼却してもダイオキシンなどの排出がない ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社では、正面に機器がなく、搬入搬出が簡単な 『ガス熱風循環式竪釜乾燥炉』を取り扱っています。 扉は左右どちらからでも開閉でき、片側のみの開閉も可能。 また、設置は台車の出し入れが容易なフラットタイプで、 設置工事は1日で済みます。 【特長】 ■炉内の循環風量は可変タイプ ■熱風を両側内面に循環ダクトを設置することで、輻射熱が両サイドより 商品を加熱し、均一な炉内に ■美観を要する商品などには吹き出し口にフィルターを設置した クリーンタイプもご用意 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『水の番人』は、水栓ブース及びポンプレスブースの集塵効率を最大限に 引き出し、塗装ミスト飛散を最小限にできる水栓ブース用自動給水装置です。 チャンバー室内の静圧変動を常に監視して一定な静圧になる様に給水を 自動で行います。 また、静圧を常に一定にする事で排気風量が変動せず、集塵効率が常に 良い状態で保持されます。 【特長】 ■ファン修理費の大幅改善 ■工場内外の作業環境の向上 ■チャンバー室内の掃除が半減 ■取付工事が簡単 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『洗浄職人』は、処理液メーカーとの共同開発により誕生した、 環境に配慮した金属前処理装置です。 処理時間(1サイクル)は40~60分で、 設置方法は、FL設置型とピット型の2種類をご用意。 見やすく操作しやすいタッチパネルにより、 処理状態や工程時間が一目で確認できます。 【特長】 ■設置に広いスペースをとらない ■設置工事が短くすむ ■自動運転の場合、処理中の立会いは不要 ■処理品の出し入れのみの作業で処理が完了 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。