分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
46~56 件を表示 / 全 56 件
『CA5350』は、利得可変タイプの電流入力-電圧出力増幅器です。 利得は10^4V/Aから最大10^11V/Aまで設定可能。 また、電流サプレッション機能を装備し、フォトダイオードなどの 光電変換素子では避けられない暗電流をキャンセルできます。 性能・機能、その操作性で、さまざまな電流出力センサからの信号の 電流増幅に対応するプログラマブル電流増幅器です。 【特長】 ■高利得・広帯域 ■利得可変:10^4~10^11V/A ■高速応答・安定動作 ■システムへの組み込みに対応 ■超低雑音を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『BPシリーズ』は、シーケンス機能を内蔵した高電圧・大電流・ハイスピード のバイポーラ電源です。 プラスもマイナスもソース(供給)もシンク(吸収)も可能なバイポーラ出力 に加え、出力パターンを自在にプログラムできるシーケンス機能を搭載。 車載電装品/モータ/ソレノイド/大容量コンデンサの試験用電源として、 電源/電池試験用の電子負荷として、さまざまな用途にお使いいただけます。 【特長】 ■広範囲な出力領域―電圧・電流4象限出力 ■高電圧・大電流・広帯域、定電流動作 ■シーケンス機能 ■レスポンスキャリブレーション機能 ■出力電圧リミッタ・出力電流リミッタ ■気配りの機能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『AE9922』は、アコースティックエミッション(AE)の検出信号を弁別し、 解析に必要なパルス信号に変換可能なディスクリミネータです。 従来器に比べて、小型・軽量・低価格を実現したうえ、周波数帯域を 1kHz~2MHzと低域に拡張。 AEをはじめて導入される方から、設備診断システムへの組み込みまで、 幅広い用途に対応します。 【特長】 ■周波数1kHzから2MHzと広帯域で、岩石やコンクリートの測定が可能 ■警報回路や外部制御機能により、設備診断への応用が可能 ■プリアンプまたはセンサを直接接続可能 ■VHおよびVLの2つのレベルによる弁別方式により、反射や雑音の影響を軽減 ■DC12VまたはAC100V(ACアダプタ付属)で動作 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『低雑音交流増幅器』は、基板設計における直流電源出力・直流信号の 雑音評価に適しています。 最大40V(拡張も可)のDC信号に重畳したμVオーダーのノイズや微小信号 を増幅・観測することが可能。 低雑音性能と入力保護を両立した独自の回路を採用し、 大きなDC電圧が印加できる低雑音増幅器。 【特長】 ■基板設計における直流電源出力・直流信号の雑音評価に好適 ■最大40VのDC信号に重畳したμVオーダーのノイズや微小信号を増幅・観測 することが可能 ■低雑音性能と入力保護を両立した独自の回路を採用 ■大きなDC電圧が印加可能 【アプリケーション例】 ■DC-DCコンバータ、電源モジュールの出力雑音評価 ■リニア電源など電源機器の出力雑音評価 ■電圧アンプの出力雑音評価 ■太陽電池のセルごとの出力雑音評価 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
エヌエフのカスタムデバイス製品は、設計工数や管理コストの低減、 部品点数の削減や製品の小型化などの要求に、設計から製造まで一貫した 体制でお応えしています。 必要な機能・性能を モジュールで、ボードで、筐体でご提供。 量産にも小ロット生産にも対応。航空宇宙向け高信頼性製品にも多くの 実績があります。 【特長】 ■小ロット対応 ■量産対応 ■周辺回路も含めた再設計により、低消費電力化・高精度化に対応 ■仕様・用途にあわせて、好適な材料・工法をご提案 ■ベアチップ・表面実装部品の使用などによる高密度実装で、小型化を実現 ※具体的な組込み事例や保有している実装技術など、詳しくはPDF資料を ご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当カタログは、プロの回路をモジュール化した「機能デバイス」について 紹介しています。 アクティブフィルタモジュールをはじめ、増幅器モジュールや、 発振器モジュール、検波器モジュールなど、 高機能で高信頼なハイブリッドIC製品を多数ラインアップ。 必要な機能・性能をデバイスやボードで提供し、設計から製造まで多様な ニーズに対応する「カスタムソリューション」についても掲載しています。 【掲載内容】 ■アクティブフィルタモジュール ■増幅器モジュール ■発振器モジュール ■検波器モジュール ■カスタムソリューション など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『マルチチャネル低雑音増幅システム』は、微小信号測定ソリューションにご活用いただけます。 多様なセンサからの信号にマルチに対応し、低抵抗センサから 高抵抗センサまで、高精度の信号処理に好適な低雑音増幅器。 用途にあわせたマルチチャネル化をはじめ、入力モードの選択やローパスフィルタ設定など、さまざまな機能への対応が可能です。 【特長】 ■低雑音 ■小型筐体で、多チャネルニーズに好適 ■多様なセンサからの信号にマルチに対応 ■センサからの信号や信号処理システムにあわせて、さまざまな設定が可能 ■カスタム対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『LPシリーズ』は、優れた耐外乱ノイズ・低雑音対策を施した直流電源です。 独自の回路設計技術を駆使して、出力雑音電圧を極めて低いレベルに 抑えた上、内部雑音の放射や外部雑音の混入を防ぐため、シールド構造、 出力シールドコネクタ・ケーブルなどを採用。 各種センサ用プリアンプの電源や低雑音DCバイアス源として、厳しい低雑音ニーズに対応し、研究開発から出荷試験まで幅広い用途に活用いただけます。 【特長】 ■出力雑音電圧:10μVrms以下 typ.(帯域幅10Hz~20MHz) ■出力電圧安定度:±10ppm/℃ typ. ■シールド構造、出力シールドコネクタ・ケーブルなどを採用 ■超精密計測における厳しい低雑音ニーズに対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『WF1973/WF1974』は、グラフィカルなユーザ・インターフェースで、 思いのままに波形を操り、信号を作り出すエンジニア必携の汎用 シングルソースです。 ファンクションジェネレータとして必要な機能・性能を徹底網羅。 ハイグレードなスペックを搭載し、高い周波数確度や振幅角度、細かな 設定分解能など、さまざまなアプリケーションに対応する安定性と信頼性に 優れた高い精度を提供します。 【特長】 ■広い周波数帯域 ■種類豊富な出力波形 ■便利なプログラム機能 ■多彩な発振モード ■2チャンネルモード ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『SAシリーズ』は、ノイズや周囲環境の影響など、計測の障害となる要因を 極限まで抑制する技術を追求した低雑音増幅器です。 これまでのアンプでは得ることができなかった低雑音を実現した 電圧入力の「SA-200シリーズ/SA-400シリーズ」および、 高利得と広帯域を実現した電流入力の「SA-600シリーズ」がございます。 センサからの信号にあわせて、機種をお選びください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『DPシリーズ』は、多様化する評価・試験ニーズに応えるプログラマブル 交流電源です。 負荷条件などによって応答特性の切替えは不要で、容量性負荷も誘導性負荷も 安定して駆動。加えて、低ひずみかつ安定した出力が得られます。 また、用途にあわせて選べる豊富なラインアップをご用意。 単相1.5kVAから最大で三相144kVAまで、好適なパワーを提供します。 【特長】 ■高ロバスト性・低ひずみ ■低ノイズ ■回生・逆潮流対応(DPシリーズ Type R) ■交流と同容量の直流を出力 ■さなざまなニーズにお応えする充実のラインアップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。