イプロス
  • 分類カテゴリから製品を探す

    • 建材
      建材
      35536件
    • 設備
      設備
      56559件
    • 照明・インテリア
      照明・インテリア
      17226件
    • 共通資材
      共通資材
      37019件
    • 土木資材
      土木資材
      9526件
    • 施工・工事・工法
      施工・工事・工法
      27664件
    • 調査・測定・サービス
      調査・測定・サービス
      30340件
    • IT・ソフトウェア
      IT・ソフトウェア
      30979件
    • その他
      その他
      84293件
    • 店舗・施設用品
      店舗・施設用品
      4357件
    • オフィス・業務用品
      オフィス・業務用品
      11399件
    • 病院・福祉施設用品
      病院・福祉施設用品
      953件
    • 物流機器
      物流機器
      7346件
    • エネルギー・資源
      エネルギー・資源
      11488件
  • 業種から企業を探す

    • 情報通信業
      7153
    • その他
      6943
    • 建材・資材・什器メーカー
      6697
    • サービス業
      4560
    • 商社・卸売り
      2993
    • その他建設業
      2462
    • 電気設備工事業
      644
    • インテリアデザイン
      528
    • 設備設計事務所
      491
    • 建設コンサルタント
      468
    • 建築設計事務所
      361
    • 小売
      346
    • 倉庫・運輸関連業
      319
    • ゼネコン・サブコン
      288
    • 電気・ガス・水道業
      285
    • 内装工事業
      276
    • 医療・福祉
      270
    • 教育・研究機関
      260
    • 建物管理
      252
    • リフォーム住宅建設業
      225
    • 給排水工事業
      205
    • 住宅メーカー・工務店
      188
    • 運輸業
      158
    • 不動産・デベロッパー
      154
    • 水産・農林業
      123
    • 構造設計事務所
      66
    • 金融・証券・保険業
      35
    • 飲食店・宿泊業
      29
    • 自営業
      29
    • 鉱業
      25
    • 公益・特殊・独立行政法人
      18
    • 警察・消防・自衛隊
      18
    • 店舗・ビルオーナー
      9
    • 不動産オーナー
      8
    • 官公庁
      8
    • 個人
      7
  • 特集
  • ランキング

    • 製品総合ランキング
    • 企業総合ランキング
製品を探す
  • 分類カテゴリから製品を探す

  • 建材
  • 設備
  • 照明・インテリア
  • 共通資材
  • 土木資材
  • 施工・工事・工法
  • 調査・測定・サービス
  • IT・ソフトウェア
  • その他
  • 店舗・施設用品
  • オフィス・業務用品
  • 病院・福祉施設用品
  • 物流機器
  • エネルギー・資源
企業を探す
  • 業種から企業を探す

  • 情報通信業
  • その他
  • 建材・資材・什器メーカー
  • サービス業
  • 商社・卸売り
  • その他建設業
  • 電気設備工事業
  • インテリアデザイン
  • 設備設計事務所
  • 建設コンサルタント
  • 建築設計事務所
  • 小売
  • 倉庫・運輸関連業
  • ゼネコン・サブコン
  • 電気・ガス・水道業
  • 内装工事業
  • 医療・福祉
  • 教育・研究機関
  • 建物管理
  • リフォーム住宅建設業
  • 給排水工事業
  • 住宅メーカー・工務店
  • 運輸業
  • 不動産・デベロッパー
  • 水産・農林業
  • 構造設計事務所
  • 金融・証券・保険業
  • 飲食店・宿泊業
  • 自営業
  • 鉱業
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 警察・消防・自衛隊
  • 店舗・ビルオーナー
  • 不動産オーナー
  • 官公庁
  • 個人
特集
ランキング
  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
  1. ホーム
  2. 情報通信業
  3. 日本流通管理支援機構株式会社
  4. ニュース一覧
情報通信業
  • ブックマークに追加いたしました

    ブックマーク一覧

    ブックマークを削除いたしました

    ブックマーク一覧

    これ以上ブックマークできません

    会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

    無料会員登録

日本流通管理支援機構株式会社

住所東京都世田谷区北沢2-30-8
電話03-6869-6853
  • 公式サイト
最終更新日:2024/04/17
日本流通管理支援機構株式会社ロゴ
  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ
  • 企業情報
  • 製品・サービス(26)
  • カタログ(0)
  • ニュース(12)

日本流通管理支援機構のニュース一覧

  • カテゴリ

  • 掲載年

  • 掲載年 : 2024年

1~11 件を表示 / 全 11 件

表示件数
IPROS03052368475596926059.png

【2024年10月9日(水)~11日(金)】「農業WEEK(通称:J-AGRI-ジェイアグリ-)」出展のお知らせ

  • セミナー・イベント

日本流通管理支援機構株式会社は、幕張メッセで開催される 農業・畜産の展示会「農業WEEK(通称:J-AGRII-ジェイアグリ-)」に、 “科学的"原産地証明サービス「産地の証印」を出展いたします。 「産地の証印」は、近年海外で多発している日本酒の偽造問題を 解決できると期待されているものです。 国内外における日本酒ブランドの価値を守り、日本酒ファンをさらに 増やすことを目指しています。

2024年10月04日

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
ロゴ.PNG

“日本酒の原産地鑑定”に成功!バイオ技術を使い「いつ、どこの酒蔵で作られたのか」までピンポイントで特定。海外で売られる偽日本酒から消費者や日本メーカーを守る新技術

  • 企業ニュース

日本流通管理支援機構株式会社は、6月10日、ダイヤモンドの産地鑑定で 用いられる技術を応用したサービスを使った“日本酒の原産地鑑定"を 行いました。 その結果「どこの酒蔵で生産されたのか」というピンポイントな原産地まで 特定できたことを報告いたします。なお、今回の鑑定は技術の証明のために、 当社が自主的に行ったものです。 今回の鑑定は、当社が提供している“科学的"原産地証明サービス 「産地の証印」を使って、「どこの酒蔵で生産されたものか」という ピンポイントな原産地まで特定するものです。 日本酒は原材料が「水」と「米」だけのため、ワインに比べて鑑定が難しい といわれています。そんな中、水や米などを分子レベルまで解析し、 オリジナル(本物)と一致するか?という鑑定を行いました。 今回の鑑定では3つの県(新潟・群馬・京都)で作られた3銘柄、製造年月日が 異なるものを合計9本使用しました。 詳細は関連リンクよりご覧ください。

2024年07月02日

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
企業ロゴ.PNG

“科学的”原産地証明「産地の証印」サービス開始

  • 企業ニュース

日本流通管理支援機構株式会社は、世界でも数多くの実績をもつ 原産地証明技術を活用したサービス「産地の証印」を開始しました。 本サービスは、ダイヤモンドの産地鑑定や法医学で用いられる 微量元素・同位体分析により、農作物や海産物、酒や肉などの産地を、 畑、農場、飼育場所レベルで証明します。 これまでのDNA解析ではわからなかった、盗まれた苗や種子から海外で製造、 “日本産”として偽装され流通している農作物などの産地偽装品の防止・検証を 可能にし、日本の農林水産物のブランドと利益を守ります。

2024年05月20日

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
3_1.PNG

国内最大級、サツマイモ選果場のトレーサビリティシステムを動画公開

  • 企業ニュース

日本流通管理支援機構株式会社は、2022年より国内最大級のサツマイモ 選果場である苫小牧の出荷施設で提供している輸出用サツマイモの トレーサビリティシステムのサービス事例紹介動画を、2月7日(水)に 公開しました。 農水省では「農林水産物・食品の輸出額を2025年までに2兆円、2030年までに 5兆円とすることを目指す」とし、輸出拡大の為の施策を行っています。 しかし、現状では輸出先からの原因の特定ができないクレームなどにより、 日本国内で多額の費用負担が発生するなどの課題もあります。 当社の提供するトレーサビリティシステム「農水トレーサビリティ」では、 コンベアに通すだけで生産者などの情報をデータ化し、輸出先での腐敗などの 原因特定やトラブル解決に貢献しています。

2024年05月20日

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
企業ロゴ.PNG

【2024年6月19日(水)~21(金)】「“日本の食品”輸出EXPO」に出展のご案内

  • セミナー・イベント

日本流通管理支援機構株式会社は、東京ビッグサイトで開催される 「“日本の食品”輸出EXPO」に出展いたします。 当展示会は、農畜産物・水産物から、飲料・調味料・加工食品まで、 世界に誇る“日本の食品”が一堂に出展。 今年は過去最大規模での開催となり、80ヶ国の海外バイヤー・国内の 輸出商などが来場する予定です。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。

2024年05月20日

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
logo_jdmso_kabu.png

廃棄食材に悩む生産者と子ども食堂を結ぶマッチングサイトが誕生 食品ロス削減×子育て支援のプロジェクトが始動

  • 企業ニュース

日本流通管理支援機構株式会社は、子ども食堂検索サイト「OPEN!子ども食堂」 を公開しました。 団体ごとに掲載される子ども食堂のデータを集約でき、団体の枠組みを超え、 利用者が効率的に子ども食堂を検索できるサイトです。 同時に、廃棄食材に悩む農業や水産業を営む生産者と食材を希望する子ども食堂 の運営者を結ぶマッチングサイトとしての機能を持ち、フードロス削減と食材など の寄付の負担軽減を目指します。 本サイトは単なる子ども食堂のリンク集ではありません。寄付者と子ども食堂の 運営者それぞれがログインして使用ができるマイページを提供し、寄付希望者と 運営者を繋げ、お金以外の寄付を迅速にマッチングすることが可能です。 詳細は関連リンクよりご覧ください。

2024年04月19日

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
logo_jdmso_kabu.png

国内最大級、サツマイモ選果場のトレーサビリティシステムを動画公開 生産者情報をデータ化、スマホもアプリも不要で農家の負担が少ないDX支援

  • 企業ニュース

日本流通管理支援機構株式会社は、2022年より国内最大級のサツマイモ選果場 である苫小牧の出荷施設で提供している輸出用サツマイモのトレーサビリティ システムのサービス事例紹介動画を公開しました。 農水省では「農林水産物・食品の輸出額を2025年までに2兆円、2030年までに 5兆円とすることを目指す」とし、輸出拡大の為の施策を行っています。 しかし、現状では輸出先からの原因の特定ができないクレームなどにより、 日本国内で多額の費用負担が発生するなどの課題もあります。 当社の提供するトレーサビリティシステム「農水トレーサビリティ」では、 コンベアに通すだけで生産者などの情報をデータ化し、輸出先での腐敗などの 原因特定やトラブル解決に貢献しています。 詳細は関連リンクよりご覧ください。

2024年04月19日

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
logo_jdmso_kabu.png

"科学的"原産地証明「産地の証印」サービス開始 日本産ブランドの指紋情報をデジタル化し、産地偽装を防止・検証

  • 製品ニュース

日本流通管理支援機構株式会社は、世界でも数多くの実績をもつ原産地証明技術 を活用したサービス「産地の証印」を開始しました。 本サービスは、ダイヤモンドの産地鑑定や法医学で用いられる微量元素・ 同位体分析により、農作物や海産物、酒や肉などの産地を、畑、農場、 飼育場所レベルで証明します。 これまでのDNA解析ではわからなかった、盗まれた苗や種子から海外で製造、 “日本産"として偽装され流通している農作物などの産地偽装品の防止・検証 を可能にし、日本の農林水産物のブランドと利益を守ります。 詳細は関連リンクよりご覧ください。

2024年04月19日

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
logo_jdmso_kabu.png

模造品対策+多言語マーケティングを同時に実現 EC、SNSでも被害の広がる模造品対策防止サービス「タグマケ」開始

  • 製品ニュース

日本流通管理支援機構株式会社では、偽装品対策(正規品証明)と多言語 マーケティングを同時に行うマーケティングツール「タグマケ」の提供を 開始しました。 模倣品・模造品の経済的悪影響は世界で515兆円とも言われ、その品質から 海外でも高い信頼を得ている日本産メーカーも大きな被害に遭っています。 また、ECサイトやメッセンジャーアプリにおいても消費者の模造品購入の 被害が広まっています。 これらの対策に加え、グローバルな市場で消費者とダイレクトに繋がるためには 多言語でのマーケティング施策も求められます。 本サービスでは、(1)世界で800社以上の導入実績を持つ正規品認証(真贋判定) サービスHidden Tagを活用し、日本メーカーを装った模倣品流通の防止・検証 (2)多言語サイトにより海外の消費者にダイレクトに繋がる多言語マーケティング の提供を行うものです。 詳細は関連リンクにてご紹介しております。

2024年04月19日

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
logo_jdmso_kabu.png

「日本産果実等の証明とブランド価値を維持するために」日本産果実マークに偽造防止と情報提供機能を備えたセキュリティタグを搭載したシールを作成

  • 製品ニュース

日本流通管理支援機構株式会社は、偽造防止と情報提供機能を備えた セキュリティタグの提供をしています。 今般、日本青果物輸出促進協議会が提案した、日本産果実ブランドの確立に 向けた取組が農林水産省補助事業の「分野・テーマ別の海外販路開拓等への 支援強化事業」に採択され、当社が日本産果実マークにセキュリティタグを 搭載したシールを作成することになりました。 今回、当社が提供する「セキュリティタグ」によって、「日本産果実マーク」に 偽造防止技術を施し、日本産果実等の情報提供機能も実装し、シール化しました。 消費者が果実等に付けられたセキュリティタグをスキャンすることで、 日本産であることが証明され、日本産果実等のPR情報が表示されます。 詳細は関連リンクよりご覧いただけます。

2024年04月19日

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
logo_jdmso_kabu.png

海外展開を行う・興味がある企業の約7割が「模造品対策に力を入れたい」と回答

  • 企業ニュース

日本流通管理支援機構株式会社は、海外展開を行っているもしくは興味がある 化粧品メーカー、食品輸出企業(肉・酒)の経営者・輸出担当者100人を対象に、 海外展開における課題や模造品対策に関する認識調査を実施いたしましたので お知らせいたします。 【調査概要】 ■調査概要:海外展開における課題や模造品対策に関する認識調査 ■調査方法:インターネット調査 ■査期間:2021年1月28日〜同年2月4日 ■有効回答 ・海外展開を行っているもしくは興味がある化粧品メーカー ・食品輸出企業(肉・酒)の経営者・輸出担当者100人 詳細は、関連リンクよりご覧ください。

2024年04月19日

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
前へ 1 次へ
  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ

製品

  • 製品を探す

企業

  • 企業を探す

特集

  • 特集

ランキング

  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング

サポート

  • サイトマップ
IPROS
  • プライバシーポリシー 情報の外部送信について
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
COPYRIGHT © 2001-2025 IPROS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.