分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~16 件を表示 / 全 16 件
比較的安価で信頼性の高いCANロガー、主に車載ネットワークで使用されているCAN/LIN/100BASE-T1まで幅広く対応 CSS社CANedgeシリーズは比較的安価で、 手のひらサイズでコンパクトな筐体に、 2チャンネルのCANロガ―とRTCが組込まれています データはSDカードに、 モデル依存ですがWiFi/3G/4Gでデータ収集することも可能 簡単にコンフィギュレーションが可能 CANedge2はGPSモデルがあり、 CANedge3はGPSモデルがデフォルトとして装備されています STAR社のSystem-XSも同じく手のひらサイズで、 モデルにより、CAN/LIN/SENTを1CH/2CH選択可、 更に100BASE-T1も1CH設定可能 PTP / IEEE1588v2をサポートし、 デジタルIO(DIO)やアナログIOポートも有しており、 ロガーばかりでなく、 無償のFL3X Config BASICソフトウェアでシミュレーションを、 組んだりすることも可能です ご不明点は是非お問い合わせください
『FL3X System-M』は、「FL3X Systemファミリ」のミッドレンジ版の 構成が可変なバス制御ユニットです。 マルチギガビット範囲に最適化された高性能と、バスシステムを 備えた機器に関する高い柔軟性が特長。 柔軟な拡張性とモジュール式プラットフォームにより、 お客様のニーズに完全に適合できます。 【特長】 ■Intel Core i3 CPU、8GB RAM、128GB NVMe SSD ■最大のパフォーマンスと変動性 ■CAN-HS/FD、FlexRay、100BASE-T1、1000BASE-T1 ■2,5/5/10GBASE-T1、100BASE-TX、1000BASET、2,5/5/10GBASE-T LINおよびSENTをサポート ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
弊社では、簡単に車載ネットワークの100/1000BASE-T1インタフェイス間を接続可能とする『FL3X Switch-1000BASE-T1』を取り扱っております。 Precision Time Protocol(PTP)などの AVBプロトコルと外部の悪意のある 攻撃から保護するセキュリティ ファイアウォールをサポートする専用の オンチップメモリを備えた高性能ARM Cortex M7 CPUを搭載。 高度なルーティングエンジンを採用し、CPUの介入なしで受信パケットの ギガビットルーティングをサポートします。 【特長】 ■7x100/1000BASE-T1ポート ■SFP+ポートx2 ■Marvell 88Q6113スイッチチップ ■IEEE802.3に完全準拠 ■供給電圧:8~48V DC ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『FL3X Media 1000BASE-T1』は、車載ネットワーク「100/1000BASE-T1」から 一般PCの「100BASE-TX/1000BASE-T」へ、およびその逆のコンバータ(変換器)です。 DIPスイッチで選択可能なマスターおよびスレーブモードが特長。 また、「FlexMedia1000BASE-T1」を使用すると、車載ネットワークを 標準のPC に接続して、ロギング、テストまたは診断を行うことができます。 【特長】 ■DIPスイッチで選択可能なマスターおよびスレーブモード ■DIPスイッチで100Mbit/sおよび1000Mbit/sモードを選択可能 ■A0およびA2モードの自動選択 ■1000BASE-T1変換にはMarvell 88Q2112-A2-NYD2A000 トランシーバを使用 ■供給電圧:8-48V DC ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『FL3X Media 100BASE-T1』は、車載ネットワーク「100BASE-T1」からPCの「100BASE-TX」へ双方向コンバータです。 「FlexMedia 100BASE-T1」を使用すると、車載イーサネットを 標準のPCに接続して、ロギング、テストまたは診断を行うことが可能。 また、両側で全二重モードで最大100Mbit/sをサポートします。 【特長】 ■DIPスイッチで選択可能なマスターおよびスレーブモード ■Broadcom BCM89810トランシーバーは100BASE-T1変換に使用される ■供給電圧:8-48V DC ■ステータスLED ■100BASE-TX用のRJ45コネクタ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『FL3X Device-S』は、FL3X Device製品ファミリのスターターの 多機能バス制御ユニットです。 多くの自動車メーカーやコンポーネントサプライヤが自動車用電子機器の 開発で使用し、その実績が認められています。 また、現在および将来のバス/ネットワークシステムをサポートし、 1つの可変インターフェイスを備えているため、バスインターフェイスが 必要なアプリケーション分野のほとんどをカバーします。 【特長】 ■ARM Cortex A9 Dual Core CPU @ 800MHz w/1GB DDR3 RAM ■14個までのバス/ネットワークインターフェイス ■8ハードワイアド バス/ネットワークチャネル ■2xCAN-HSチャネル ■2xCAN-FD/HSチャネル *多少のカスタマイズも場合により可能です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『FL3X Device-L2』は、FL3X Device製品群の主力製品の多機能 バス制御ユニットです。 非常にトリッキーなゲートウェイ アプリケーションやプロトタイピング 機能の実装とテストを容易にするため、組み込みソフトウェア開発者に 高く評価されています。 包括的な FL3X Configソフトウェアを使用することで、開発者はバスシステムと ECU環境をスマートな方法で設定および制御できます。 【特長】 ■プラグ可能なトランシーバを介して、5つのバスコネクタを柔軟に割り当てる ことが可能(各バスコネクタに2~6のバスインターフェイスが搭載可) ■2GBのDDR 3RAMをRAMを搭載した2つのARM Cortex A9デュアル コア(800MHz) ■WiFiおよびBluetoothモジュールを統合 ■ウェイクアップ/スリープ モードのサポート ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『FL3X Device-L』は、FL3X Device製品群の高性能デバイスの 多機能バス制御ユニットです。 多くの自動車メーカーやコンポーネントサプライヤーが自動車 エレクトロニクス開発で使用され、その実績を認められています。 「FL3Xデバイスファミリ」は、異なる自動車バスシステム間のゲートウェイ などのマニホールドソリューションを提供します。 【特長】 ■プラグ可能なトランシーバを介して、5つのバスコネクタを柔軟に割り当てる ことが可能(各バスコネクタに2~6のバスインターフェイスが搭載可) ■4 FlexRay controllers(4 Bosch E-Ray Cores) ■8 FlexRay channels ■10 CAN-FD/15 CAN-HS ■7 Automotive Ethernet 1000BASE-T1 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社シェルパでは、『FL3X Config BASIC』を取り扱っております。 車載バスシステムに関連するすべての課題に対応する万能ツール。 当製品を使用すると、 バスデータのシミュレーション、視覚化、操作、 および記録を非常に簡単に行うことが可能。 これは、自動車環境のほぼすべてのOEMとほぼすべてのバスシステムに 実装されており、複雑なアプリケーションでも簡単に実装できるように、 常に簡単な操作に重点が置かれています。 このソフトウェア自身は基本は無償ですが、ハードウェアがないと実現できない機能もあります。 【特長】 ■1000BASE-T1,100BASE-T1,100BASE-TX,CAN-FD,CAN-HS,FlexRay, LIN,SENTのサポート ■車載バスデータのシミュレーション、視覚化、操作および記録のためのツール ■幅広いインターフェースをサポート ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社では、『FL3X Switch 1000/10GBASE-T1 H-MTD』を 取り扱っております。 7つの100/1000BASE-T1ポートと1つの2.5G/5G/10GBASE-T1 ポートを提供。更に最大10GまでのSFP+ポートが1つあります。 また、1000BASE-T1Marvellスイッチチップ88Q6113ベースで 製作されており、Marvellが提供する独自のソフトウェアを 使用して簡単に設定できます。 【特長】 ■7x100/1000BASE-T1(H-MTDコネクタ付き) ■H-MTDコネクタ付き10GBASE-T1ポートx1 ■1xSFP+ポート ■1xマルチギガポート(最大10GBASE-T1) ■Marvell 88Q6113スイッチチップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社シェルパでは、『FL3X Interface-S』を取り扱っております。 当製品を使用すると、現在および将来のバスおよびネットワークシステムを サポートする可変バスインターフェースが利用可能。 また、既存の測定ソリューションに簡単に統合でき、すべてのFlexCardと 互換性があります。ご要望の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■最大14のバス/ネットワークチャネル、8つのハードワイヤードバス/ ネットワークチャンネル ■追加のバス/ネットワークトランシーバー用の柔軟なFL3X Tiny3 スロットx 1 ■ワイヤレス使用のための統合WiFiモジュール ■RJ45経由の1Gbit/s Ethernetアップリンクおよび構成インターフェース ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社シェルパでは、『FL3X System-XS』を取り扱っております。 「FL3X System ファミリ」のエントリーレベルのバージョンで、 非常に優れた価格性能比と非常にコンパクトな大きさが特長。 基本構成では、LINおよび SENTチャネルに加えて、CAN-HSまたは CAN-FDチャネルが装備されており、バスインターフェイス、ミニロガー、 その他のバスシミュレーションに非常に適しています。 測定に適した ASAM CMP 1.0 および PLPをサポート 【特長】 ■ARM Cortex-A72 64 ビット クアッドコア CPU、1GHz、1GByte RAM、および 8GByte eMMC ■CAN-HS、CAN-FD、LIN、SENT、100BASE-T1をサポート ■FL3X Configによる完全サポート ■車載バスシステム用25ピンD-subコネクタ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『FL3X Interface-PMC』は、PMC設計の車載バスシステム用の バスインターフェイスです。 カードの8つのバスインターフェイスは、物理層(FL3X Tiny2)スロットを 介してさまざまなバスシステム用に構成可能。 また、イーサネットを備えており、標準のイーサネットインターフェイス として検出されます。ご要望の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■プラグ可能なトランシーバーを介して柔軟に装備できる4つのバス・コネクタ ■各バス・コネクタに1~2個のバスチャネルを備えた最大8個のバス・チャネル ■CAN(-FD、-HS)、FlexRay、および100BASE-T1で利用可能な物理層 ■全8チャネルの同期タイムスタンプ生成(解像度1us) ■PMC-Adapter は、PCI、PCIeで利用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
弊社では、『FL3X Device-PCIe&-PXIe』を取り扱っております。 リアルタイム対応のRBSまたはゲートウェイ用の高性能プラットフォームと 車載バスシステム用の最大30チャネル測定インターフェイスを1つの デバイスに組み合わせた製品。 インダストリPCを用意すれば、大規模なシステムも構築可能! この強力な組み合わせにより、多様なソリューションが提供されます。 【特長】 ■5xプラグ可能なトランシーバ・モジュール(バス・システムに応じて モジュールごとに2~6チャネル) ■CAN-HS、CAN-FD、FlexRay、100BASETX、LIN、SENT、100BASE-T1、 1000BASE-T1で利用可能なプラグ可能なトランシーバ・モジュール ■PCIeおよびPXIeフォームファクタで利用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
プロ仕様ですが、操作が簡単で安価なロガーです。車載のOBD2コネクタにプラグインするだけで、大容量のデータをSDカードにログ、またはWiFi経由でサーバに転送可能です。国内無線認証を取得したタイプをご用意しています。OBD2、J1939、NMEA2000データベースによりシンボリック値での表示が可能です。
FlexDevice-Sは、自動車環境で使用するために設計された堅牢な電子プラットフォームです。多くのバスシステム (CAN, CAN-FD, 100BASE-T1, FlexRay, LIN)をサポートし、さまざまなインターフェースを持っています。