分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~1 件を表示 / 全 1 件
様々な用途で使われている不織布に、生分解性能を持たせることが可能で、コストパフォーマンスに優れた生分解性プラスチックの、量産提供を開始いたしました。 生分解性プラスチックは、主に農業や林業などで使われていますが、この度の生分解性不織布に適したバイオプラスチックは、更に様々な用途で生分解性プラスチックの導入が可能となります。 今回開発した生分解性プラスチックVS-90-2-A10の主な原料はPBATで、グループ会社のVASU Networksが特許を保有している、独自のコンパウンド技術(特許6763619)をベースとしており、安定的な高い成形成とリーズナブルなコストを実現しました。 市場では生分解性不織布はすでに流通していますが、多くの製品がPLA(ポリ乳酸)を主な原料としており、コスト面が導入のハードルとなっていましたが、VS-90-2-A10は導入のハードルを下げることを目的に開発されました。 日本国内では圧倒的にバイオマスプラスチックのシェアが多い中、生分解性プラスチックの開発・製造を得意とするVASUグループとして、用途を限定せず活路を拡大可能考えています。