分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
46~74 件を表示 / 全 74 件
『LEO30Tplus』は、コンパクトかつ軽量なボディで、 様々なエリアにアクセスが可能なスパイダーブームリフトです。 耐荷重制限がある体育館や、これまで足場を組まないと 作業ができなかった場所でも短時間で作業が完了。 またテレスコピックが採用された2本のブームと、バスケットの 首振り機能により、作業したい所にピンポイントにアクセスできます。 【特長】 ■スロープも楽々走行可能 ■ドア1枚分のスペースでも進入可能 ■狭い通路も走行可能 ■段差のある場所でもアウトリガーを張って作業可能 ■吹き抜けなどのスペースにも好適 ■屈伸式で障害物を乗り越え、作業エリアにアプローチ可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『LEO23T』は、コンパクトかつ軽量なボディで、 様々なエリアにアクセスが可能なスパイダーブームリフトです。 耐荷重制限がある体育館や、これまで足場を組まないと 作業ができなかった場所でも短時間で作業が完了。 またテレスコピックが採用された2本のブームと、バスケットの 首振り機能により、作業したい所にピンポイントにアクセスできます。 【特長】 ■スロープも楽々走行可能 ■ドア1枚分のスペースでも進入可能 ■狭い通路も走行可能 ■段差のある場所でもアウトリガーを張って作業可能 ■吹き抜けなどのスペースにも好適 ■屈伸式で障害物を乗り越え、作業エリアにアプローチ可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『LEO23GT』は、コンパクトかつ軽量なボディで、 様々なエリアにアクセスが可能なスパイダーブームリフトです。 耐荷重制限がある体育館や、これまで足場を組まないと 作業ができなかった場所でも短時間で作業が完了。 またテレスコピックが採用された2本のブームと、バスケットの 首振り機能により、作業したい所にピンポイントにアクセスできます。 【特長】 ■スロープも楽々走行可能 ■ドア1枚分のスペースでも進入可能 ■狭い通路も走行可能 ■段差のある場所でもアウトリガーを張って作業可能 ■吹き抜けなどのスペースにも好適 ■屈伸式で障害物を乗り越え、作業エリアにアプローチ可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『LEO21GT』は、コンパクトかつ軽量なボディで、 様々なエリアにアクセスが可能なスパイダーブームリフトです。 耐荷重制限がある体育館や、これまで足場を組まないと 作業ができなかった場所でも短時間で作業が完了。 またテレスコピックが採用された2本のブームと、バスケットの 首振り機能により、作業したい所にピンポイントにアクセスできます。 【特長】 ■スロープも楽々走行可能 ■ドア1枚分のスペースでも進入可能 ■狭い通路も走行可能 ■段差のある場所でもアウトリガーを張って作業可能 ■吹き抜けなどのスペースにも好適 ■屈伸式で障害物を乗り越え、作業エリアにアプローチ可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『LEO15GT』は、コンパクトかつ軽量なボディで、 様々なエリアにアクセスが可能なスパイダーブームリフトです。 耐荷重制限がある体育館や、これまで足場を組まないと 作業ができなかった場所でも短時間で作業が完了。 またテレスコピックが採用された2本のブームと、バスケットの 首振り機能により、作業したい所にピンポイントにアクセスできます。 【特長】 ■スロープも楽々走行可能 ■ドア1枚分のスペースでも進入可能 ■狭い通路も走行可能 ■段差のある場所でもアウトリガーを張って作業可能 ■吹き抜けなどのスペースにも好適 ■屈伸式で障害物を乗り越え、作業エリアにアプローチ可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
室内高所作業車用タイヤカバーを2種類販売しております。 6m用【TS-001】 適用タイヤサイズ:直径300-320mm×幅100mm 8m-10m用【TS-002】 適用タイヤサイズ:直径380-400mm×幅120mm 【特長】 ■タイヤカバーをはかせることによって床の汚れを軽減 ■丈夫な素材を使用しているので優れた耐久性を実現 ■伸縮性があり、すり減ったタイヤでも使用可能 ■リフトアップしなくても簡単に脱着可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社が取り扱う、シザースリフト『6m/8m/9.6~12mクラス』をご紹介します。 コンパクトなボディーで狭い通路や限られたスペースで作業が可能。 バッテリー式の高所作業車で屋内外の作業に適しており、 特に建設現場やメンテナンス作業に好適です。 作業現場に応じた床高の機械をお選びください。 【特長】 ■スライド式拡張デッキ ■フォークリフト差込口あり ■コンパクトなサイズで狭い場所での作業に好適 ■バッテリー式高所作業車 ■ノーマーキンググレータイヤ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『マルチキャリア2.5』は、不整地や狭所地で資材運搬を効率よく行える バッテリー式の運搬台車です。 最大斜度20度での運搬が可能。自動水平装置により前後左右の傾斜地移動中にも バランスを崩すこと無く常に積載面の水平を保ちます。 左右のクローラーが独立して駆動するためその場で旋回が可能。 狭い範囲での建設資材運搬に適しており、発電機、ガラス、長尺物など 壊れやすいものでも安心して運搬できます。 【特長】 ■作業床を自動でレベリング ■最大斜度20度でも運搬可能 ■不整地・狭所での運搬可能(トンネル工事、山間部など) ■左右のクローラーが独立して駆動するのでその場の旋回が可能 ■無線リモコンが標準装備。死角がなくなり安全に作業可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『100VJR』は、最大作業床高7.9m・全長2.82m・重量2650kgの マスト式高所作業車です。 バッテリー式の高所作業車なので室内作業に適しており、コンパクトなボディー なので狭い通路や限られたスペースでも作業が可能。 また、この機械の最大のポイントは車両総重量が2,650kgとかなり軽量なこと。 エレベーターにのせることも可能で、耐重制限がある現場でもお使い頂けます。 【特長】 ■マストを上げたまま走行可能 ■車両総重量2,650kgとかなり軽量 ■コンパクトなボディーで狭い通路や限られたスペースでも使用可能 ■障害物をかわしながら全伸長で走行可能 ■旋回スペースの確保が難しい現場で活躍 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『T12E』は、最大作業床高9.83mのマスト式高所作業車です。 全長3.65m、幅1.2mの届きにくい作業位置にも接近しやすい外形寸法。 コンパクトなボディーで狭い通路や限られたスペースでも作業が可能です。 345度旋回するマストによって自由に位置決めができ、地上および上方の さまざまな障害物を回避して進むことが出来ます。 【特長】 ■マストを上げたまま走行可能 ■障害物をかわしながら全伸長で走行可能 ■届かないエリアにアクセスする為のコンパクトなサイズ ■狭い通路や限られたスペースでも作業可能 ■屋内外問わず使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『120AETJ-C3D』は、最大作業床高9.95m・全長5.48m・重量6,660kgの 多関節電動ブームリフトです。 先端のジブが上下左右に屈伸可能なので作業したいところに ピンポイントでアクセスでき、コンパクトなボディーなので 狭い通路や限られたスペースでも作業が可能。 室内・屋外共に使用いただけます。 【特長】 ■作業したいところにピンポイントでアクセス可能 ■コンパクトボディで狭小地でも作業可能 ■作業半径が6.50mで広作業範囲を実現 ■屋内外問わず使用可能 ■ノーマーキンググレータイヤ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『HA15IP』は、最大作業床高12.87m・全長6.65m・車両総重量7230kgの 多関節電動ブームリフトです。 多関節のブームリフトなので作業半径が広く、作業したいところに ピンポイントでアクセスでき、プラットフォームは右90度左90度まで 旋回が可能。 室内・屋外共に使用いただけます。 【特長】 ■作業したいところにピンポイントでアクセス可能 ■コンパクトな車体 ■作業半径が8.15mで広い範囲で作業可能 ■最大積載荷重230kg ■ノーマーキンググレータイヤ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『AB14EJ』は、最大作業床高14m・全長6.0m・車両総重量7100kgの 多関節電動ブームリフトです。 多関節のブームリフトなので作業半径が広く、作業したいところに ピンポイントでアクセスでき、プラットフォームの旋回範囲は 右左160度まで可能。 室内・屋外共に使用いただけます。 【特長】 ■作業したいところにピンポイントでアクセス可能 ■コンパクトな車体 ■作業半径が7.6mで広い範囲で作業可能 ■最大積載荷重230kg ■ノーマーキンググレータイヤ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『400SC』は、最大作業床高12m・全長7.57m・車両総重量6604kgの 直伸ブームリフトです。 エンジンタイプの高所作業車で主に屋外で使用いただけます。 プラットフォームの旋回範囲は左右160度まで旋回可能。 作業位置にダイレクトに接近でき、異なる角度や混み入った現場での 作業にピッタリな機械です。 【特長】 ■最大作業床高12m ■最大作業半径10.65m(積載荷重270kgまで) ■最大積載荷重450kg(作業半径制限有) ■燃料ディーゼル ■最高走行速度2.60km/h ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『HA16RTJ』は、最大作業床高14m・全長6.75m・車両総重量6200kgの 多関節エンジンブームリフトです。 エンジンタイプの高所作業車で主に屋外で使用いただけます。 プラットフォームの旋回範囲は右90度/左75度。 多関節のブームリフトなので作業半径が広く、作業したいところに ピンポイントでアクセス可能です。 【特長】 ■最大作業床高14m ■最大作業半径7.8m ■最大積載荷重230kg ■燃料ディーゼル ■最高走行速度5.60km/h ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『HA32RTJ』は、最大作業床高29.8m・全長11.7m・車両総重量20100kgの 多関節エンジンブームリフトです。 エンジンタイプの高所作業車で主に屋外で使用いただけます。 プラットフォームの旋回範囲は右90度/左90度。 多関節のブームリフトなので作業半径が広く、作業したいところに ピンポイントでアクセス可能です。 【特長】 ■最大作業床高29.8m ■最大作業半径21.1m ■最大積載荷重250kg ■燃料ディーゼル ■最高走行速度5.00km/h ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『1200SJP』は、最大作業床高36.73m・全長13.67m・車両総重量18552kgの 直伸エンジンブームリフトです。 エンジンタイプの高所作業車で屋外にて使用いただけます。 わずか95秒以内で地上から36.57mの高さに達します。 作業床最大積載荷重454kg/227kgの切替式作業範囲から得られる 安定度と新たな作業対応力を生み出します。 【特長】 ■最大作業床高36.73m ■最大作業半径22.86m ■最大積載荷重454/227kg ■燃料ディーゼル ■最高走行速度5.2km/h ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『1250AJP』は、最大作業床高38.10m・全長14.48m・車両総重量19958kgの 屈折型エンジンブームリフトです。 エンジンタイプの高所作業車で屋外にて使用いただけます。 わずか95秒以内で地上から36.57mの高さに達します。 作業床最大積載荷重454kg/227kgの切替式作業範囲から得られる安定度と 新たな作業対応力を生み出します。 【特長】 ■最大作業床高38.10m ■最大作業半径19.25m ■最大積載荷重454/227kg ■燃料ディーゼル ■最高走行速度5.2km/h ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『1350SJP』は、最大作業床高41.30m・全長14.89m・車両総重量20300kgの 直伸エンジンブームリフトです。 エンジンタイプの高所作業車で屋外にて使用いただけます。 わずか95秒以内で地上から41mの高さに達します。 作業床最大積載荷重454kg/227kgの切替式作業範囲から得られる 安定度と新たな作業対応力を生み出します。 【特長】 ■最大作業床高41.3m(積載荷重227kgまで)、38.35m(積載荷重454kgまで) ■最大作業半径24.38m(積載荷重227kgまで)、21.34m(積載荷重454kgまで) ■最大積載荷重454kg ■燃料ディーゼル ■最高走行速度5.2km/h ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『1500SJ』は、最大作業床高45.7m・全長18.82m・車両総重量21772kgの 直伸エンジンブームリフトです。 エンジンタイプの高所作業車で屋外にて使用いただけます。 先端の伸縮ジブは、作業範囲の柔軟性を生み、超高所でのさらなる 接近可能位置を広げます。 作業床最大積載荷重454kg/227kgの切替式作業範囲から得られる 安定度と新たな作業対応力を生み出します。 【特長】 ■最大作業床高45.7m ■最大作業半径24.38m(積載荷重227kgまで)、19.50m(積載荷重454kgまで) ■最大積載荷重454kg ■燃料ディーゼル ■最高走行速度4.8km/h ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『MRT1440easy/MRT2540P』は、日本ではまだ珍しい機械ですが、アメリカや ヨーロッパでは一現場に一台ある定番の機械です。 アウトリガーを張ることなく揚重可能。吊りしろのない場所でも 揚重することができます。 基本仕様のフォークはサイドシフト付で正確に位置決めができ、先端の アタッチメントを変えることにより、1台で建設現場の様々な作業が可能。 バケットで土砂を運んだり、プラットフォームで建物上部の取り付け作業をしたり、 ウインチ付の延長ジブで揚重することもでき、使い方は無限大です。 コンパクトなボディーで狭小地にも入ることができ、大型の揚重機では 入っていけない建物内での揚重も可能です。 【特長】 ■アタッチメントを交換することで様々な作業に対応可能 ■多様な作業も操作は同じ ■メンテナンスは1台分 ■小型クレーンの作業も可能 ■サイドシフト付フォークの奥行きあるフォーク作業 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『MC25-4』は、様々な場所で使用できるコンパクトな不整地用フォークリフトです。 ボタンを押すだけで4輪駆動から2輪駆動に切り替え可能。 2輪駆動に切り替えると25km/hの速度に到達し、さらに生産性を高め、 移動時間を短縮できます。 車輪に統合された4つのモーターを備えた本機械は、起伏の多い地形に 対応しており、様々な場面で活躍が期待されます。 主に屋外の建設現場、農場など、様々な現場で使用されますが屋内または トンネルでもご使用いただけます。 【特長】 ■最大揚高3.3m ■主に屋外使用ですがトンネルなどでも使用可能 ■ボタンを押すだけで4輪駆動から2輪駆動へ切替可能 ■コンパクトで操作性が高い ■限られたスペースでも使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『PIAF1010』は、床高8.05m・全長2.74m・重量2780kgのクローラー式 電動マストブームリフトです。 足回りにクローラーを採用する事で小さな段差や凹凸を乗り越え、 地盤の悪い現場でも作業が可能。 また設置面積が広くなる為、耐荷重が気になる現場での使用に 適しています。室内外問わずご使用頂けます。 【特長】 ■旋回スペースの確保が難しい現場で活躍 ■小さな段差や凹凸を乗り越え、地盤の悪い現場でも作業OK ■屋内外問わず使用可能 ■コンパクトボディで狭小地でも作業可能 ■耐荷重が気になる現場での使用にも好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『LEO18GT/24GT』は、コンパクトかつ軽量なボディで、 様々なエリアにアクセスが可能なスパイダーブームリフトです。 耐荷重制限がある体育館や、これまで足場を組まないと 作業ができなかった場所でも短時間で作業が完了。 またテレスコピックが採用された2本のブームと、バスケットの 首振り機能により、作業したい所にピンポイントにアクセスできます。 【特長】 ■スロープも楽々走行可能 ■ドア1枚分のスペースでも進入可能 ■狭い通路も走行可能 ■段差のある場所でもアウトリガーを張って作業可能 ■吹き抜けなどのスペースにも好適 ■屈伸式で障害物を乗り越え、作業エリアにアプローチ可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『LEO13GT』は、コンパクトかつ軽量なボディで、様々なエリアに アクセスが可能なスパイダーブームリフトです。 エンジンタイプで狭小地はもちろん耐荷重制限のある現場にも適しており、 また屈伸タイプで障害物を乗り越え、入り組んだ場所にもアクセス可能。 ゴムクローラーで地面を傷めにくいことから造園やゴルフ場での作業にも 好適で、法面の吹付作業や高架橋工事など、幅広いニーズに応えます。 【特長】 ■100V直結/エンジン兼用タイプ ■100V電源があれば室内での使用も可能 ■スロープも楽々走行可能 ■ドア1枚分のスペースでも進入可能 ■狭い通路も走行可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ジビ1250/1670』は、前後左右どの方向でも傾斜に対応できる 傾斜地用屈伸クローラーブームリフトです。 舗装されていない現場の細かい傾斜や、従来のクローラーブームリフトでは 対応できない現場でも安全に作業が可能。 作業効率も大幅にUPする為、コスト削減にも貢献します。 【特長】 ■前後左右どの方向でも傾斜に対応可能 ■クローラーの張り出しにより安定性を確保 ■自動レベリング機能により、昇降時にも作業床を常に水平に保つ ■高い登坂能力でパワフルに走行 ■作業効率が大幅にUPする為、コスト削減にも貢献 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『FS370』は、床高35m、重量7350kgで、前後2箇所にクローラーを 搭載した国内最大級のスパイダーブームリフトです。 前部のクローラーが伸縮することで安定した斜面の乗り降りを実現。 これにより傾斜に差しかかった際にも天秤になる事なく、 不安定な場所でも安全な作業が行えるようになりました。 【特長】 ■登坂能力30度とパワフルな走行性能 ■山間部などの急斜面も走破可能 ■ダブルクローラーを搭載 ■不安定な場所でも安全な作業が行える ■ダブルジブで作業したい場所までピンポイントにアクセスが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『FS290/320CVario』は、ダブルジブで作業したい場所まで ピンポイントにアクセスが可能なスパイダーブームリフトです。 先端のジブがマイナス方向にも屈折する為、複雑な建築構造物の メンテナンスや補修工事に好適。 コンパクトかつ軽量なボディで、これまで足場を組まないと作業が できなかった場所でも、当製品なら短時間で作業が完了します。 【特長】 ■ダブルジブで作業したい場所までピンポイントにアクセスが可能 ■ドア1枚分のスペースでも進入可能 ■屈伸式で障害物を乗り越え、作業エリアにアプローチ可能 ■吹き抜けなどのスペースにも好適 ■コンパクトかつ軽量なボディ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ビビ1470』は、可変式クローラでプラットフォームを 水平に保ち、高い登坂能力で坂道に対応する傾斜地用シザースリフトです。 コンパクトなボディで狭小地などアクセスが困難なところでも作業が可能。 高い安全性を確保している為、前後左右どの方向でも傾斜に対応でき、 物流倉庫の螺旋スロープや立体駐車場・山林など複雑な傾斜で活躍します。 【特長】 ■さまざまな傾斜地での高所作業を実現 ■作業床を自動でレベリング ■屋内・屋外問わず使用可能 ■輪留め不要で作業効率大幅UP ■現場のニーズに応える機能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。