分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~22 件を表示 / 全 22 件
当社で取り扱っている、『遊歩道/橋』をご紹介いたします。 遊歩道は、「高床式デッキ」や「デッキ踊り場」、「八つ橋・手摺」など。 橋は、「平橋」や「太鼓橋・2段手摺」をはじめ、「平橋転落防止柵」や、 「平橋・2段手摺」の施工が可能です。 また、「ボードウォーク砂地用」や「渡り板工」もございます。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください 【遊歩道 施工例】 ■高床式デッキ ■デッキ踊場 ■八ツ橋・手摺 ■遊歩道デッキ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で取り扱う、ボードウォーク『MWシリーズ』をご紹介いたします。 固定金具はM10アンカー、擬板は木目肌模様・UV剤入り。プラ角材も使用。 「MW-10型」や「MW-20型」をはじめ、「直根太タイプ」を ラインアップしております。ご用命の際は当社へお気軽にご相談ください。 【ラインアップ】 ■MW-10型 ■MW-20型 ■直根太タイプ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で取り扱っている、東屋『GAZシリーズ』をご紹介いたします。 「GAZ-BT-3型」をはじめ、頬杖は角パイプ50口の「GAZ-BT-4型」や、 「GAZ-CT」などをラインアップ。 棟カバーはシングル葺・プラ擬木はφ150・芯材鋼管はφ89.1×t4.2です。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【ラインアップ】 ■GAZ-BT-3 ■GAZ-BT-4 ■GAZ-CT ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で取り扱っている、藤柵『GXシリーズ』をご紹介いたします。 ラインアップは、「GX-3535型」や「GX-3560型」をはじめ、 「GX-35タイプ」や「GX-3585型」をご用意。 また、特注品もございます。ご要望の際はお気軽にご相談ください。 【ラインアップ】 ■GX-3535 ■GX-3560 ■GX-35タイプ ■GX-3585 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で取り扱う、ベンチ/テーブルの『GB/GTシリーズ』をご紹介いたします。 ベンチの丸は、「GB-D2」と「GB-D3」、角は、「GB-S2」をラインアップ。 テーブルの丸は、「GT-D5」や「GT-S5」、角は「GT-S4」など 豊富に取り揃えております。ご用命の際は当社へお気軽にご相談ください。 【ベンチ ラインアップ】 ■丸 ・GB-D2 ・GB-D3 ■角 ・GB-S2 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で取り扱っている、『案内板/標識柱』をご紹介いたします。 標識柱「GHシリーズ」は、「GH-1型」、「GH-2型」、 「GH-3型」、「GH-5型」をラインアップ。 案内板「GAシリーズ」は、「GA1型」、「GA2型」、「GA3型」 をご用意。この他に、特注品もございます。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【案内板 ラインアップ】 <GAシリーズ> ■GA1 ■GA2 ■GA3 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で取り扱う、五連組木/乱五連組木『GRシリーズ』をご紹介いたします。 五連組木は、「GR-1003-N」と「GR-1005-N」。五連組木(半さい)は、 「GR-1005-KU(GR-10075-KU)」、「GR-1010-KU」、「GR-1012-KU」をご用意。 また、乱五連組木(半さい)は、「GR-1005-RKU(GR-10075-RKU)」、 「GR-1010-RKU」、「GR-1012-RKU」をラインアップしております。 【ラインアップ(一部)】 ■五連組木 ・GR-1003-N ・GR-1005-N ■五連組木(半さい) ・GR-1005-KU(GR-10075-KU) ・GR-1010-KU ・GR-1012-KU ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で取り扱う、二本組木階段の『GWシリーズ』をご紹介いたします。 丸太仕様(踏面)、丸太仕様ボルト固定式、平面仕様(踏面)、 平面仕様ボルト固定式をご用意。 平面仕様ボルト固定式「GW-1015-2SP-F-Z型」は、スリップ止めが ございます。ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【踏面:丸太仕様 ラインアップ】 ■GW-10075-2SP・GW-1010-2SP ■GW-1012-2SP・GW-1015-2SP ■GW-1020-2SP ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で取り扱っている、『チェーン柵/ロープ柵』をご紹介いたします。 チェーン柵GF-Cシリーズは、「GF-1012-C1型」、「GF-1012-C2型」、 「GF-1515-C1型」、「GF-1515-C2型」をラインアップ。 ロープ柵GS-Rシリーズは、「GS-1010-R1型」、「GS-1012-R1型」、 「GS-1012-R2型」、「GS-1215-R3型」をラインアップしております。 【チェーン柵 ラインアップ】 <GF-Cシリーズ> ■GF-1012-C1 ■GF-1012-C2 ■GF-1515-C1 ■GF-1515-C2 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で取り扱う、土留柵の『GE-80Tシリーズ』をご紹介いたします。 鋼管杭タイプ。「H=400」、「H=600」、「H=800」、「H=1000」、 「H=1200」と豊富なラインアップをご用意しております。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【ラインアップ(一部)】 ■H=400 ・GE-D8004W-20B ・GE-D8004E-20B ■H=600 ・GE-D8006W-20B ・GE-D8006E-20B ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で取り扱う、土留柵の『GE-30Tシリーズ』をご紹介いたします。 樹脂杭建て込みタイプ。「H=200/300」、「H=400/600」、 「H=400/600」、「H=800」と幅広くご用意しております。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【ラインアップ】 ■GE-D3002H(H=200) ■GE-D3003H(H=300) ■GE-D3004H(H=400) ■GE-D3006H(H=600) ■GE-D3008H(H=800) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社では、P種フロント柵の『GPFシリーズ』を取り扱っております。 横断防止柵は、"一段"、"二段"、"三段"。転落防止柵は、 "フロント格子"、"三段"、"四段"を取り揃えています。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【ラインアップ】 <横断防止柵> ■GPF-1008-B1M-E型 ■GPF-1008-B2M-C型 ■GPF-1008-B1M-C型 ■GPF-1008-B2M-C型 ■特注品:内90°コーナー金具 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社では、ガード柵の『GPシリーズ』を取り扱っております。 路側用(C種)「G2P-C-2B(2E)」をはじめ、歩車道境界用(Cp種) 「G3P-Cp-2B(2E)」や、歩車道境界用(Bp種)「G3P-Bp-2B(2E)」 をラインアップ。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【ラインアップ】 ■路側用(C種) ・G2P-C-2B(2E) ■歩車道境界用(Cp種) ・G3P-Cp-2B(2E) ■歩車道境界用(Bp種) ・G3P-Bp-2B(2E) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『GF-WPシリーズ』は、標準スパンに対応している塩害対策防護柵です。 SUSサヤ管によって、支柱ボルト孔から鋼管内部への水の侵入を防ぎつつ、 接続部は、横木の収縮に順応する防水ブーツによって横木内部への 水の侵入を防止。 格子柵においては、横木と縦格子の篏合部に特殊防水パッキンを 採用することで、縦格子内部への水の侵入を防ぎます。 【特長】 ■耐久性 ■コストメリット ■沿岸地での美しい景観を演出 ■標準スパン対応(φ150・φ120) ■横木と縦格子の篏合部に特殊防水パッキンを採用(格子柵) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で取り扱っている、『格子柵』をご紹介いたします。 平地部横木取付の連結ボルトは、高耐食性、溶融亜鉛94%・ アルミニウム5%・マグネシウム1%合金メッキ。 φ150二段格子柵、φ120二段格子柵、φ120三段格子柵を ご用意しております。ご用命の際は当社へお気軽にご相談ください。 【ラインアップ(一部)】 ■φ150二段格子柵 ・GF9-1511-20M ■φ120二段格子柵 ・GF9-1211-20M ■φ120三段格子柵 ・GF9-1211-20M-3 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で取り扱う、『横木柵φ120』をご紹介いたします。 G1F-120シリーズ・G2F-120シリーズ・G3F-120シリーズをラインアップ。 傾斜用S-5°10°・15°・20°・25°・30°まで揃えています。 また、連結ボルトは高耐食性で、溶融亜鉛94%・アルミニウム5%・ マグネシウム1%合金メッキです。ご要望の際はお気軽にご相談ください。 【ラインアップ(一部)】 ■一段柵 ・G1F-1207-15(20)M ■二段柵 ・G2F-1207-15(20)M ■三段柵 ・G3F-1211-15(20)M ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社で取り扱う、『横木柵φ150』をご紹介いたします。 連結ボルトは高耐食性で、溶融亜鉛94%・アルミニウム5%・ マグネシウム1%合金メッキ。 「一段柵」、「二段柵」、「三段柵」をご用意しており、 傾斜用S-5°10°・15°・20°・25°・30°まで揃えています。 【ラインアップ(一部)】 ■一段柵 ・G1F-1508-15(20)M ■二段柵 ・G2F-1508-15(20)M ■三段柵 ・G3F-1512-15(20)M ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当カタログでは、自然と共生できる環境整備資材『エコギ木』を ご紹介しております。 耐久性や軽量などの特長をはじめに、「横木柵 φ150」や「格子柵」、 「塩害対策防護柵」などの製品を寸法や写真とともにわかりやすく掲載。 この他に、製品画像集や当製品外柵規格表も記載されており、 導入検討の際に参考にしやすい一冊となっております。ぜひご一読ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■特長 ■横木柵 φ150 ■横木柵 φ120 ■格子柵 ■塩害対策防護柵 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『YMグリーンマット』は、肥料、目土等の雨水による流出を防ぎ、芝の 根付きに適した、芝保護用穴開きゴムマットです。 高密度合成ゴム使用により適度な剛性を備え、抜群の復元力と耐久性を高める ハニカム構造のため、不自然に波打つこともなく、地面形状にピッタリとした 敷設ができます。 ハニカム構造+表面突起の採用により、ノンスリップ効果及び芝の根切れ、 損傷を防止し、芝の育成を大幅に促進させます。 【特長】 ■地面形状にピッタリとした敷設が可能 ■ハニカム構造+表面突起の採用 ■ノンスリップ効果及び芝の根切れ、損傷を防止 ■芝の育成を大幅に促進 ■ステープルが突起しないように安全に配慮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『アルミエッジ(L型)』は、アスファルト・ブロック舗装の見切り材です。 連結しやすいジョイント構造で、使用用途によって、2種類の高さから お選びいただけます。 また、アスファルト舗装以外、インターロッキング舗装等多彩な用途にも 対応できます。 【特長】 ■曲線など自由な施工が可能 ■アルミ特有のフォルムで耐久性・美観性を演出 ■連結しやすいジョイント構造 ■使用用途によって、2種類の高さから選択可能 ■多彩な用途にも対応可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
「ジオ・ステップ」は急傾斜にも施工が可能なのり面点検・管理用階段です。材質は高強度プラスチック製であるため、コンクリート製品及び従来の樹脂製品と比べ軽量で施工性・経済性に優れ、工事の省力化が期待できます。 また、腐らず・錆びない「ジオ・ステップ」は沿岸地での防災対策・避難用階段としても非常に有効であり、多くの施工実績を積み重ねております。 【用途】 ◆急傾斜にも施工が可能です。(最大50°まで対応に満足しています。) ◆施工性に優れている為、短期間 低コストでの施工が可能です。 ◆条件に対応した設置パターンがあり幅広い条件での施工にできます。 ※詳しくはお問い合わせいただくかPDFをダウンロードしてご覧ください。
ターフ・エッジングは舗装見切り材です。スリムな天端で、エッジラインが目立ちません。スッキリした形状は、様々なエッジ用途に対応します。長距離施工におススメです。ガイドブラケットで、簡単にアンカーの垂直打込みが可能になっています。 【用途】 ◆インターロッキングブロック・レンガブロック舗装の端部止め ◆芝・地被植物・砂利の見切り ◆土系舗装・タイル舗装・石貼り舗装の見切り ※詳しくはお問い合わせいただくかPDFをダウンロードしてご覧ください。