分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~7 件を表示 / 全 7 件
今流行の堀ゴタツは「楽でいいが足下が寒い」と良く聞きます。 アッシーマットは狭いスペースで遠赤外線効果の暖房マットです。 軽量薄型でお掃除もラクラク!水やビールをこぼしても大丈夫です。 マットは不燃材使用していますのでタバコ等の火に対応できます。 ヒーターは自動温度制御付きです。
ドレンパイプヒーターの内蔵ヒーターは、PTC機能(自己温度調節機能)付です。 加熱防止(安全) のため過温度フューズ(100℃)が内蔵してあります。
ソフトヒーター床暖房システムは内部温度約55℃、仕上材表面は暖かく快適な暖房です。他の暖房器具に比べ,輻射熱と遠赤外線効果により室温は18℃前後でも体感温度は25℃位に感じられ快適な床暖房が楽しめます。 ソフトヒーターの面状発熱体は、中間赤外線4ミクロン~14ミクロン波長を一般的に遠赤外線と言っており、生物の体内で物質に結合的、合成的に作用する育成光線(遠赤外線)とも言われ、そのエネルギー値のピークが8ミクロン~9ミクロン波長であり人体の細胞を活性化し健康作りに大切な役割を果たしており、実績のある面状発熱体です。
岩盤温浴とは程よく暖められた石の上に寝ていただき、遠赤外線とマイナスイオン効果で体の芯から温まっていただく入浴方法です。 岩盤を温めるために採用されている弊社製品のソフトヒーターは、PTC機能(自己温度調節機能)付で70℃以上になりません。 温度コントロール付なので低温火傷が防止(安全)できます。 ソフトヒーターからも遠赤がでます。 岩盤を温めるのに1時間、岩盤温浴1時間なのでコストが削減できます。 健康志向ブーム! 『岩盤温浴』のオーナーを募集しています。
エムエイチヒーター株式会社より、「岩盤温浴施設 癒しの森 温森館」のご案内です。
温かい石の上に横たわり、そのままじっとしていると、体の奥までじわじわ熱が浸透していくのがわかります。 気が付けば、頭のてっぺんからつま先まで、全身が汗まみれ。しかも、その汗はサラサラ。こんな汗、今までかいたことがない! 岩盤浴は52℃前後に温められた特殊鉱石に寝そべる入浴法です。 石から出る遠赤外線+マイナスイオンで体を芯から温めます。
足うら岩盤浴。おてがる冷え取り岩盤浴。 イオン浴と遠赤外線浴を手軽に使える健康法。 足のうらには大事なツボがたくさんあります。