分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~23 件を表示 / 全 23 件
2015年、世界初の産業用ラベルプリンタ向けIoT保守サービスである 「SOS(SATO Online Services)」対応プリンタとして誕生した 「スキャントロ二クス CL4/6NX-Jシリーズ」。 2020年、「スキャントロニクス CL4NX-J Plusシリーズ」として、 新たに生まれ変わりました。 より使いやすく、より品質を高め、真のユニバーサルプリンタであり続けるために。 >離れていてもIoTで、クラウドベース ”リモート” メンテナンス SOS(SATO Online Services)とは、IoTを活用してプリンタの稼働状況を見守り 予防保守で機器の故障などを未然に防ぐことにより、現場の安定稼働を実現する リモート保守サービスです。CL4/6NX-J Plusシリーズをはじめ、対応プリンタでは標準搭載の機能です。 >PCレスでラベル発行 周辺機器との連動で、ラベル発行がさらにシンプルに >エンコードと表面印字を同時に、RFID対応モデルも充実 >より正確に、より短時間で。「ムダな時間」を削減します >誰にでも使いやすい機能で、現場負担を低減します
当カタログは、アライドテレシス社の無線LANソリューションを掲載しております。 ハイブリッド無線LANシステムやネットワークマネージメント・ソフトウェア 「AT-Vista Manager EX」など用途に役立つ製品を多彩ラインアップ。 是非ご一読ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■「遅い」「途切れる」「つながらない」を解決 ■移動中も途切れない快適な無線LANへ ■無線エリアの拡大をより安全に簡単に ■ハイブリッド無線LANシステム ■ハイブリッド無線LANシステム×AWC-SC ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当カタログは、新製品情報やAMF、ネットワークマネージメントなどの製品を 幅広くご紹介しています。 40G/100Gアップリンク搭載スイッチ「x950シリーズ」などの新製品情報をはじめ、 ネットワーク管理ソフトウェア「Vista Managerシリーズ」や、DC電源対応製品、 メディアコンバーターなど多数掲載。 製品の選定にご活用ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■AMF ■AWC(無線LANソリューション) ■AMF-SEC(AMF-SECurity) ■ネットワークマネージメント ■スイッチ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ユアフィット』は、スイッチ1つで天板を好適な高さに調整できる 電動昇降タイプのワークステーション・作業台です。 基本フレームに組み合わせ可能な電動昇降天板セットと、単体型の電動昇降平台セットを 品揃えしています。 また、高さ表示や、好みの高さを記憶するメモリ機能がついた「インジケーター付き」と、 シンプルな上下ボタンのみの「インジケーター無し」、レバーの上下で操作する 「昇降レバー」の3種類からお選びいただけます。 【特長】 ■スイッチ1つで天板を好適な高さに調整できる ■作業負荷の軽減により、ワーカーの健康や集中力の改善 ■障害物検知機能(セーフティリバース機能)を搭載 ■3色のカラーバリエーション ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
IoT機器の増加に伴い、ネットワークはますます複雑になり運用・管理にかかる時間や 手間も増大しています。 当社は、運用・管理の課題に向き合い、手間のかからない、簡単な運用・管理を 実現するネットワーク統合管理ソリューションをご提案します。 小規模~中規模までご利用規模に応じてお選びいただけます。 また、スイッチやルーターとしての機能はもちろん、有線も無線もオールインワンで 管理することができます。 【特長】 ■直観的なGUIで一括運用を実現 ■安定した無線LAN環境を実現 ■資産の一元管理を実現 ■堅牢性の高いネットワークを実現 ■大規模なネットワークも見える化で統合管理 ■ネットワーク規模に合わせて手軽な導入が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
近年では、集中豪雨や大雪、地震等による出社不可能な状態を想定し、 テレワークを導入する企業が増えています。 当社が取り扱うテレワークソリューションは、シンプル、低コスト、 高セキュリティ、しかもすぐに導入可能。 リモートで利用停止操作などの一元管理ができる統合管理オプション(有償)も ございます。 【特長】 ■情報が残らない専用OSを使用 ■ファイルではなく、社内PCの画面を転送 ■シンプル、短納期 ■仮想デスクトップではなく社内PCを活用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『SCeaTa』は、設置される環境を考えて、よりコンパクトになった コンパクトラベルプリンタです。 大型液晶パネルを搭載することで、プリンタの状態がひと目で分かり、 各種設定が直観的に行えるようになりました。 さらに多言語表示にも対応。 お客さまの現場に、ストレスフリーをもたらします。 【特長】 ■大型液晶パネルが、直感的な操作を実現 ■エラー時は、ヘルプ動画で速やかな復旧をサポート ■ラベルごとの設定情報を登録・保存 ■ラベル時の無駄な用紙をゼロに ■設定情報を簡単にバックアップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『PW208NXシリーズ』は、ストレスのない発行業務を実現するモバイルプリンタです。 最大印字速度152mm/秒の高速印字。 大容量バッファで高速CPUと受信バッファ2.95MBを搭載しています。 また、落下と振動に強く、2.5mの高さからの落下衝撃に耐える堅牢設計。 高い位置から落としても動作可能です。 【特長】 ■操作性を重視したインターフェース ■業務の流れをとめないシンプルな操作性 ■台紙のムダが出ないノンセパラベル対応 ■幅広いデバイスにつながる ■独自技術の「ピュアテクローラー」は、ラベルが貼り付きにくい構造により、 安定したラベル発行を実現(特許出願中) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『バートロニクス CF408T』は、自動給紙機能でラベルセットが簡単な プリンタです。 分散型少量ラベル発行に好適。 物流現場からオフィスまでさまざまなシーンで活躍します。 また、カバーが大きく開き、清掃などのメンテナンスが容易。 単枚ラベルにも対応します。 【特長】 ■分散型少量ラベル発行に好適 ■物流現場からオフィスまでさまざまなシーンで活躍 ■自動給紙機能でラベルセットが簡単 ■カバーが大きく開き、清掃などのメンテナンスが容易 ■有機ELディスプレイ搭載で、暗い所でも文字がくっきり ■単枚ラベルにも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『CG-M』は、コンパクトでありながら、柔らかな座り心地を備えた メッシュチェアです。 オフィスシーティングの座り心地を左右する基本性能。 その差は、長く使うほどにうまれます。 また、スマートなデザインと、身体のことを考え抜いた独自の設計で、 オフィスをかろやかに彩ります。 【特長】 ■座面の高さを最低385mmまで調整可能 ■小柄な人も、かかとを床にしっかりとつけた姿勢で座れる ■着座姿勢のバランスを整える「背・座」の機能を搭載 ■太ももとお尻の体圧を適切に分散する異硬度クッション ■どこでも美しく収まるコンパクト設計 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『SDデスクシステム』は、変化を続けるこれからのオフィスニーズに対応する スタンダードデスクです。 多彩な機能をシンプルなフォルムに集約。 基本となる機能性をベースにいつの時代のワークスタイルにも対応できるように 設計されています。 また、ワークスタイルに合わせてレイアウトを自由に構成可能。 無駄のないスマートなオフィス空間を提供します。 【特長】 ■快適な使いやすさを重視 ■オフィスの多様化に合わせて柔軟に対応できる ■多彩なテーブルを組み合わせることで空間の効率をアップさせる ■資料やオフィスツールを機能的に納める豊富な収納 ■働く人の立場から考えられた数々の親切設計 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『SmaPri』は、タブレットやスマートフォンからのラベル発行が、 より簡単に利用しやすくなる発行支援ツールです。 「SmaPri Designer」でラベルデザインをWindowsパソコン上で作成。 「SmaPri Driver」をタブレット端末やスマートフォンにインストール。 さまざまな上位アプリケーションと連携してラベル発行が可能です。 【特長】 <SmaPri Designer> ■日時・連番・価格など、さまざまな用途で利用するラベルを作成できる ■操作が非常にシンプル ■希望のオブジェクト(文字、バーコードなど)を画面上に配置するだけで、 簡単にデザイン可能 <SmaPri Driver> ■お客さまのアプリケーションとHTTP通信、URLスキームで簡単に連携 ■プリンタとの通信は全て行う ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『直結くんIV』は、ホストコンピュータから直接バーコードプリンタを制御し、 ラベル・タグのリアルタイム発行を可能にする接続機器です。 ホスト内のスプールを当製品にて変換。 多様なインターフェースで接続されたサトー製のプリンタに送信・印刷を 実現します。 そのため、基幹システムからのバーコード・QRコード印字など、お客さまの 利用フィールドが一段と広がります。 【特長】 ■プリンタ出力構成がRS-232C、USB×2、LANより最大2ポートの 接続が選択可能 ■軽量でコンパクトな外観 ■マグネットによる取り付けが可能 ■プリンタセッションを内蔵 ■直接ホストへエミュレーションが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
◆標準在庫ラベル◆ ・各種ラベルプリンタの標準在庫品をご用意しております。用途に合わせてお選びください。 ◆プライスピン◆ ・プライスマーキングに欠かせない、プライスピンとソクピン。商品に合わせてサイズ、形状をお選びいただけます。 ◆ソクピン◆ ◆百貨店標準タグ・ラベル◆ ◆量販店標準タグ・ラベル◆ ◆標準PDラベル◆
お客様の用途や運用に最適なリーダライタの選定やソフトウェアの開発・販売まで、 サトーだからできるトータルサポートをご提案いたします。 ◆RFID採用のメリット◆ ・非接触で読み書きできる ・隠れていても認識できる ・一括読み取りができる ・データの書き換えができる ・セキュリティに優れている >UHF帯の特長 ・複数一括読み取り ・離れていても読み取り可能 >HF帯の特長 ・近距離での確実な読み取り ・水分にも強い読み取り >NFC/FeliCa Liteの特長 ・かざして読む個人認証 ・NFCサービスとの連携 >製造の現場では ・部材管理 ・製造履歴管理・出荷管理 ・工程管理 ・工場内のセキュリティ・作業履歴管理 >配送の現場では ・入庫・出庫管 ・仕分け ・車両管理 ・ロケーション管理 ・リターナブル資材管理 ・物流温度管理 >販売の現場では ・販促プロモーション ・レジで一括精算 ・盗難防止 ・入荷管理 ・リアルタイムモニタリング ・棚卸し ・勤怠管理
『WMS』は、入荷(受入から棚入まで)、出荷(出荷指示から発送)、 実在庫管理(移動・在庫調整・棚卸)をメインで行う倉庫管理システムです。 通常スケジュールの場合、導入はお客様のシステムの規模、ご要望等により 大きく異なります。 最短スケジュールの場合、導入スケジュールは様々な条件により大きく 異なりますが、必要な条件が揃えば最短で2か月半での導入が可能です。 【最短での導入条件(例)】 ■標準版WMS ※カスタマイズなし ■小規模案件 ■新規サーバー構築なし など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『WMS』は、入荷(受入から棚入まで)、出荷(出荷指示から発送)、 実在庫管理(移動・在庫調整・棚卸)をメインで行う倉庫管理システムです。 出荷準備では、バッチ組画面で「出荷対象条件」による絞り込みが可能。 ピッキング手法は、アイテム別の合計数(総量)をピッキング後、仕分け 作業を行う「トータルピッキング」や、受注単位ごとにピッキングする 「オーダーピッキング」などがあります。 また出荷検品では、基本機能として「レジ検品」や、オプション機能として 「HHTを利用した検品」を行うことができます。 棚入では「格納割付機能」により、各ロケーションへの棚入れ指示を 行います。また、「分割棚入機能」も基本機能としてご用意しています。 【特長】 ■ピッキング手法 ・トータルピッキング ・1L1Pピッキング ・1LMPピッキング ・オーダーピッキング ・荷札ピッキング ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『WMS』は、入荷(受入から棚入まで)、出荷(出荷指示から発送)、 実在庫管理(移動・在庫調整・棚卸)をメインで行う倉庫管理システムです。 入荷検品では、現場の特性に応じた検品方法を選択できます。 またオプション機能として、行先ラベルを発行することができます。 棚入では「格納割付機能」により、各ロケーションへの棚入れ指示を 行います。また、「分割棚入機能」も基本機能としてご用意しています。 【特長】 ■入荷検品 ・HHTを利用(HHTを利用して伝票入力、JANコードスキャンすることで 検品し、検品結果はHHTより自動でデータ送信) ・PCを利用(検品用のリストを利用して目視で検品し、検品結果をPCに入力) ■棚入 ・HHTを利用(検品済商品の「JANコード」「ロケーションコード」を スキャンすることで棚入れし、棚入結果はHHTより自動でデータ送信) ・PCを利用(事前に用意した棚入作業用のリストを利用して目視で棚入し、 棚入結果をPCに入力) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『WMS』は、入荷(受入から棚入まで)、出荷(出荷指示から発送)、 実在庫管理(移動・在庫調整・棚卸)をメインで行う倉庫管理システムです。 入荷は、倉庫にて取り扱う商品の特性や、入荷形態に合わせた業務フローに 応じた運用が可能です。 また、DC(在庫型センター)としての機能だけでなく、 TCII型(通過型センター)の機能も標準搭載しています。 出荷は、アイテム、ロケーションなど、様々なパラメータを設定することで、 複雑な出荷業務の実行をサポート。 アイテムやオーダー等の特性や現場の状況に合せた出荷形態を構築することも 可能です。 【特長】 ■入荷 ・現場の特性に合わせた入荷業務に対応 ・「TC」の業務にも対応 ■出荷 ・標準機能にて高度な業務コントロールが可能 ・様々なピッキング手法・出荷形式に対応 ■入荷・出荷 ・「HHT」 または「リスト」どちらの作業にも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『WMS』は、入荷(受入から棚入まで)、出荷(出荷指示から発送)、 実在庫管理(移動・在庫調整・棚卸)をメインで行う倉庫管理システムです。 標準版WMSは複数の業種(雑貨、医療機器、アパレル)、複数の出荷形式 (店舗出荷、卸出荷、EC等)への対応実績を持っております。 そのため、お客様に合わせた標準版WMSをカスタマイズの必要なく導入する ことも可能です。 またカスタマイズが必要な場合には、各業種向けのWMSをベースとして 利用し、標準版WMS機能群より必要な機能を組み合わせることにより、 開発工数を最小限に抑え、低コストにてWMSを開発することができます。 【特長】 ■複数の業種(雑貨業、家電販売業、アパレル業、医療機器業)への対応実績あり ■複数の出荷形式(店舗出荷・卸出荷・EC等)への対応実績あり ■各業種向けWMSをベースに、標準版WMS機能群より必要な機能を 組み合わせカスタマイズすることが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『WMS』は、入荷(受入から棚入まで)、出荷(出荷指示から発送)、 実在庫管理(移動・在庫調整・棚卸)をメインで行う倉庫管理システムです。 物流現場に必要な基本機能を網羅しているので、様々な現場の運用に 対して適したシステムを短期間・低コストで導入、構築することが可能です。 また、入荷における格納ロケーション割付や、出荷における在庫引当、 容量計算、複数倉庫対応、倉庫コード対応などの機能を標準装備しており、 多彩な物流ニーズに対応することが可能です。 【特長】 ■様々な現場の規模や業態に柔軟に対応 ■多彩な物流ニーズに対応 ■物流機器やマテハン設備との連携機能の充実 ■様々なデータ連携が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『WMS』は、入荷(受入から棚入まで)、出荷(出荷指示から発送)、 実在庫管理(移動・在庫調整・棚卸)をメインで行う倉庫管理システムです。 加えて、作業管理と実績管理等の機能が標準搭載されています。 また、無線ハンディターミナルやラベルプリンタといった専用機器や、 コンベアや自動倉庫といった大型設備との連携機能も標準搭載。 これらの機器や設備の効果を最大限に発揮するためのシステム構築を ご提案いたします。 【特長】 ■作業管理と実績管理等の機能を標準搭載 ■無線ハンディターミナル、ラベルプリンタなどの専用機器を標準搭載 ■コンベア、自動倉庫などの大型設備との連携機能を標準搭載 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『WMS』は、基本的機能である「在庫の管理」に加え、様々な動作環境・ 端末に対応が可能な物流管理システムです。 当サービスの導入により、コスト削減やサービスレベルの向上、 在庫削減などを実現可能です。 【メリット】 ■コスト削減 ■サービスレベル向上 ■在庫削減 ■KPI取得 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。