分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~6 件を表示 / 全 6 件
『TL-804シリーズ』は、理想の栽培床づくりを実現した 4条式の大型トラクタ用レンチャーです。 大雨・長雨でも栽培床へ雨水の浸入を許さないほぼ3角形の山型整畦。 更にテープシーダをとりつければ、床づくりから播種と覆土と鎮圧までの 複合作業が一挙に完了します。 栽培駐巾63cm~74cmの、無段階調節4条式が標準仕様となっている ゴボウづくりに適したGタイプと、 並木植畦巾66cm~70cm迄無段階調節、中間畦巾110cm~150cmまで 10cmきざみが標準仕様の、ナガイモづくりに適したYタイプをラインアップ。 【特長】 ■ほぼ3角形の山型整畦 ■床づくりから鎮圧までの複合作業が一挙に完了 ■高水準の発芽率 ■用途に合わせた2タイプ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『RLシリーズ』は、ゴボウ・ナガイモの栽培床づくりに 理想的な均質耕士特性を実現したロータリートレンチャーです。 形格のよい高品質のナガイモやゴボウづくりには、「耕土特性」が重要です。 当製品は1.2mの深さでもチェーン式とほとんど変らない軟らかさを実現した 「耕士特性」を達成しました。 さらに、部分深耕栽培床の側壁がチェーン式と変らない滑らかさで、 ナガイモが真直に成長し、曲りや、不整形イモが発生しにくいです。 ナガイモ、ゴボウ栽培の理想耕深1.2mを達成する1.2m仕様の他 1.1m仕様及び1.0m仕様もそろえました。 【特長】 ■チェーン式に匹敵する「耕土特性」を実現 ■収穫時の掘り取りも楽 ■低馬力・省エネ ■深耕巾18cm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『N-250/N-300』は、ハンドル操作により、掘り取り部のスライドが可能な トラクタ用ネギ堀取機です。 ネギ刃を広巾にしたことで作業がスムーズに行え、作業速度アップ。 メンテナンスも楽になりました。 ワンタッチで掘取部が内側に反転格納できる回転ベース式に加えて、 耐久性も高く低価格です。 ネギを立姿勢のまま浮きあがらせるF型(浮かし掘り型)、 倒して並べるL型(倒し掘り型)があります。 【特長】 ■掘取部のスライド可能 ■回転ベース式 ■頑丈構造 ■低価格 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『SV2/SV3シリーズ』は、広幅耕際破砕・弾丸暗集で排水性を大幅改善する バイブロスーパーソイラーです。 耕盤(硬盤)破砕、全画地中深耕、弾丸暗渠、根茎業の掘り取りに使えます。 長雨や雪どけ後の水たまりも、スーパーソイラーによる耕盤破砕で 見る見るうちに滞水が消えます。 ハウス・畑・果樹園内の量農機の踏圧などでできた硬盤を一挙に破砕。 作物の根がぐんぐん伸びて、品質・収量が大巾向上。 石れきの多い畑でも、スピーディに地中深耕が可能です。 【特長】 ■転作田の排水・透水作業に有効 ■傾斜地畑の地中耕うんにも ■根・茎菜類の掘り取りにも威力を発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『カワベトラクタ用トレンチャー』は、 高い耐久力と抜群の経済性を持つトラクタ用のトレンチャーです。 溝掘り、超深耕がワンタッチで切替えて使えるFRタイプと、 超深耕専用のRタイプをラインアップ。 FRタイプは、1条掘りなのでどんな些間でも自由自在に合わせられます。 さらに、スライドヒッチによってどのトラクタにとりつけても、 タイヤの跡を深耕し、作物栽培に有害なタイヤ跡を残しません。 【特長】 ■耐久力が高い ■経済性 ■ブームリフトは便利なワンタッチ ■油圧コントロール方式 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当カタログは、特殊農機のパイオニアである川辺農研産業株式会社の 製品を掲載したカタログです。 ながいも堀取機「HS-1502-12」をはじめ、「Fシリーズ(溝掘り)」や 「簡易暗渠トラクタートレンチャー」などのトラクタ用トレンチャー、 また、バイブロスーパーソイラーなど幅広くラインアップしております。 【掲載内容】 ■自走式トレンチャー ■トラクタ用トレンチャー ■トラクタ用ロータリートレンチャー ■長いも収穫機 ■バイブロルートディガー など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。