分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~17 件を表示 / 全 17 件
当社は、『あなたのほしいをカタチにしていく会社です』。 自社工場にてカスタムオーダーのサイン(看板)を一品ものから量産まで製作いたします。 『高品質』、『高耐久』、『安全』、『安心』様々なシーンでエダキンの看板が活躍しています。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
「店舗にキズを付けたくない」「ガラス面の隙間を有効活用したい」「簡単に設置・交換をしたい」というニーズに対応して開発した製品です。 従来品には無い超高輝度電照式での超軽量化を実現したウルトライトは、ガラス面に吸着シート(当初は吸盤)で設置し、店舗外への商品アピールに有効であると全国各地で採用されております。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
首都高速道路の地下トンネル化、シールド工法のかまぼこ型の天井に合わせて開発し、採用された製品です。 トンネル内の点検もスムーズに行えるように様々な工夫をしています。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
当社のアルミ形材の設計と曲げ技術に着目され、未来型のスキーリフト機械カバーの開発に乗り出し、採用されました。 1号機は旧加山雄三キャプテンコースト(写真)で設置いたしました。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
コンビニエンスストア向けに開発した製品。メンテナンス性と耐久性、施工性を課題に開発しました。 蝶番を使わず面枠が開閉できる仕組みを考案(特許取得)し、店舗の間口に合わせて各ユニットを連結されて完成させます。従来より施工時間も半分以下に短縮され、殆どのコンビニエンスストアチェーンにて採用されました。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
耐久性と短時間施工を課題に開発。鉄道線路の対向壁など、施工時間に限りのある場所でも一晩で組立設置が可能になる様にユニット化を実現しました。又、耐久性があることからメンテナンスのしにくい屋上広告塔のニーズにも対応し、以後多くの場所で採用されております。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
看板の枠材にはスチールが主流でしたが、当社は耐久性の高いアルミ形材に着目。当時難しいと言われた形材のR曲げ加工を実現し、日本全国の店舗で採用・設置されました。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
当社は、『あなたのほしいをカタチにしていく会社です』。 自社工場にてカスタムオーダーのサイン(看板)を一品ものから量産まで製作いたします。 お客様から見たエダキンの強み『ベスト7』をご紹介。 ■1位:トータルでコストを下げられる具体的な提案をしてくれる。 ■2位:アルミの形材の設計がうまい。 ■3位:カスタムオーダーのものが量産できる。 ■4位:企画→設計→製造→設置→保守メンテナンスまでワンストップ対応。 ■5位:高耐久性で長く使える。 ■6位:自社工場(9,141m2)を持っている。 ■7位:一級建築士など有資格者がたくさんいる。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
『ニューファサードサイン』は、連結ユニットの組み合わせにより、 自由なバリエーションとレイアウトに対応できる看板です。 開閉方式により、蛍光ランプ交換が容易に行え、ランプ切れ看板による 店舗のイメージを損なう事がありません。 又、アルミ屋根を付けることにより 降雨後の面板の汚れも防ぐことが でき、メンテナンスの簡素化に役立っております。 【特長】 ■エンドユニットによる部材の簡略化と施工の簡略化が可能 ■蛍光灯交換、アクリル面板交換が容易 ■雨だれによる看板面の汚れを防ぎ、看板面の美しさを長期間維持 ■看板内部の蛍光灯で店先を明るく演出 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。