分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~3 件を表示 / 全 3 件
『レジンマンホール』は、レジンコンクリ―トを、 鉄筋などの補強材と共に一体成形した組立式のマンホールです。 硫化水素に起因する硫酸腐食環境に対して、高い耐食性を有しています。 レジンコンクリートは、高強度で超早強性の材料であるため、 製品の薄肉化、軽量化が図れ、製造・輸送・設置の工程において、 鉄筋コンクリート製品に比べてCO2排出量を大幅に削減し、 地球温暖化防止に貢献することができます。 【特長】 ■耐薬品性に優れている ■遮塩性に優れている ■凍結融解抵抗性が高い ■耐摩耗性が高い ■高強度で施工性が良い ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
レジンコンクリートは、セメントと水を一切使用せず、結合剤である 熱硬化性樹脂(液状レジン)に乾燥させた骨材及び充てん材(フィラー)を 加えて練り混ぜて固めた材料です。 『JSWAS K-12』は、近年の下水道管路に求められる機能を 全て満した優れた推進工法用レジンコンクリート管です。 レジンコンクリートは、普通セメントコンクリートと比較して 10倍以上の耐摩耗性を有しているため、 流下砂礫や水圧による摩耗が懸念される箇所にも有効です。 【特長】 ■内水圧対応 ■粗度係数 ■管圧比較 ■腐食対策 ■長距離・急曲線推進対応 ※開削工法用レジンコンクリート管『JAWAS K-11』もございます。 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『RMI工法』は、レジンマンホールによる更生工法です。 挿入したレジンマンホール単体で自立強度を確保。 新規布設のレジンマンホールと同等の耐酸性能を有します。 また、耐震レベル1、2地震動に適応し、 特殊技術・特殊機械が不要な工法です。 【特長】 ■施工性 ■耐酸性 ■耐荷能力 ■水密性 ■耐震性 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。