分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~7 件を表示 / 全 7 件
『ソーラーLEDブロック』は、太陽電池と電気2重層コンデンサ(キャパシタ)を 組み合わせた自発光形のLED照明器具です。 本体はポリカーボネート樹脂を採用しており、衝撃に強い高耐久設計。 さらに密閉構造により風雨などの影響をうけません。 また、高効率回路システムとアモルファスシリコン太陽電池の採用で 曇天・雨天でも充電が可能です。 【特長】 ■ソーラー自発光システムで電源・ランニングコストが不要 ■長寿命でメンテナンスフリー ■全天候に対応 ■高い耐久性 ■環境に配慮しクリーン ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『SUN-SLP6004P』は、ソーラーLEDにより電源確保が難しい状況でも確実に サインパネルとしての役目を果たすソーラーLEDパネル(ひなん誘導パネル)です。 太陽光により、太陽電池が発電を開始し、電気エネルギーが 電気2重層コンデンサ(キャパシタ)に蓄電され、 夕暮れ時になると自動的に発光ダイオード(LED)が点灯します。 【特長】 ■長寿命設計 ■環境に配慮し、クリーン ■全天候に対応(設置条件による) ■様々なデザインが可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『ソーラーLEDビーム』は、ソーラー・LED・蓄電池が 一体となったソーラーLEDセンサーライトです。 太陽光で発電したエネルギーをリン酸鉄リチウムイオン電池に 蓄電し、暗くなるとLEDが自動で点灯します。 【特長】 ■強度と透明度、耐候性に優れる ■本体材質はアルミ合金 A6063/T5 ■リン酸鉄リチウムイオン電池採用で蓄電池寿命は10年以上 ■曇天・雨天時においても一定の発電が得られる アモルファスシリコン太陽電池採用 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『ソーラーLEDガラスブロック』は、本体材質に 無鉛クリスタルガラスを採用した光演出製品です。 電気2重層コンデンサを採用しており、蓄電部の交換不要。 長寿命でメンテナンスフリーを実現します。 【特長】 ■長寿命でメンテナンスフリー ■全天候に対応 ■高い耐久性 ■環境に配慮しクリーン ■クリアな光 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『WrapSolar』は、LED照明器具とソーラーパネルで 構成されているLED街路灯です。 バッテリーとコントローラは照明器具内に収納されています。 また、ソーラーシリンダーは直径160mm以内のポールに適合し、 簡単に取付けが可能です。 【特長】 ■既設のポールに取り付けでき大幅なコストダウンが可能 ■シンプルデザインで景観を損なわない ■通常のソーラーパネルに比べて耐風性に優れる ■さまざまなタイプのポールに取付けでき、設置高さも調整可能 ■太陽が低い冬季においても効率よく日光を受けることが可能 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『LED防犯灯』は、災害などの停電時にバッテリーから 電気の供給が可能な災害対応型ソーラーLEDセンサーライトです。 停電時には約4時間の連続点灯で歩行者の安全を 確保でき、誘導を助けます。 【特長】 ■省エネ・CO2の削減 ■メンテナンスの軽減 ■災害対策 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『ソーラーLEDアプローチライト』は、蓄電部に リン酸鉄リチウムイオン電池を採用した夕暮れ時になると、自動的に LEDが点灯を開始する製品です。 適用電源の配線が困難な場所への設置、災害時の 非常灯としても最適です。 【特長】 ■約10年長寿命の蓄電池 (蓄電容量が70%以下になる設計年数) ■冬季の発電に適した太陽電池の垂直配置 ■充電時間、晴天時約2時間 ※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。