分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~13 件を表示 / 全 13 件
『Writeレス』は、工事日報と勤怠管理を同時に登録できるように開発された 予定登録・作業日報・勤怠管理システムです。 工事担当者の入力業務と、労務管理者にかかる入力時間・集計時間の負担を 大幅に軽減することが可能。 また、社内のPCやスマートフォンからの打刻による「客観的な記録による 労働時間の把握」や、月60時間を超える時間外労働の割増賃金引き上げに 対応することができます。 【機能(一部)】 ■残業管理 ■休暇管理 ■就業時間登録(無制限) ■作業の分類を管理 ■予定登録 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
こうじやさんシリーズ『Smart-S』は、"営繕"または"住宅"の"順算"・"逆算"が 可能な公共工事経費計算ツールです。 「たまに公共工事の経費計算を行うことがある」「経費の逆算だけでも できれば助かる」といったお客様のご要望にお応えしました。 また、変更登録機能やランダム入札統計機能なども追加された営繕・住宅・ 土木電気対応の高機能版「Smart-P」もご用意しております。 【順算機能の流れ】 1.順算入力をクリック 2.工事種別、条件、項目金額を入力 3.経費計算完了 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『三の丸EXv2』は、工事積算見積システム「本丸EXv2」に"実行予算機能"と 工事原価管理システム「二の丸EXv2」に"請求・入金機能""発注機能"を セットにした統合システムです。 工事の案件登録から見積書の作成、工事の台帳管理まで総合的に 運用することが可能。 また、ご契約いただいたライセンス数の範囲内であれば、どのPCにも クライアントプログラムをインストールできるので、登録した情報は 社内で共有することができます。 【積算見積オプション】 ■複合単価見積オプション ■見積承認オプション ■消防点検見積作成オプション ■外部データ取込オプション ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
こうじやさん EXシリーズ『二の丸EXv2』は、基本のシステムとメイン オプションの組み合わせで利用し、更にサブオプションを利用することで 自社の運用に合った形にするシステムです。 工事の見える化が実現でき、一度入力した情報は様々な処理で活用可能。 見積・会計・給与・顧客管理などのソフトとの連携も可能で、会社全体の 総合システムを構築することができます。 【システム構成(一部)】 ■基本 ・物件管理 ・工事登録 ・原価登録 ■メインオプション ・請求入金 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
こうじやさん EXシリーズ『本丸EXv2』は、社内の見積作成・管理業務を 統一して、担当者ごとの管理から会社全体の管理まで行えるシステムです。 案件の登録から見積作成・原価表作成・受注処理までの流れが、スムーズに 実施可能。過去の見積を探したり、案件票の作成も簡単に行うことができます。 また、単体での運用や、契約ライセンス数内での社内ネットワーク間同時接続 運用、各社クラウドサービスを利用した運用など、会社の環境に合わせた 運用が行えます。 【特長】 ■利用形態にあった運用方法 ■最新情報の確認と起動管理 ■機能ボタンへのアクセスを強化 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『拾いEXv2』は、CADデータや画像・PDFファイルから効率よく正確な 拾い出しが行えるシステムです。 時間のかかる材料の拾い出し作業を大幅に短縮して、拾い出したデータは 様々なソフトなどで活用可能。CADデータの場合はそのまま読み込んで作業が 行え、スキャンした画像データやPDF(ラスタデータ)などは、簡単な操作で サイズ補正が行えます。 また、拾い出し結果は各帳票で印刷、PDFやExcelで印刷イメージを出力、 CSVデータでの出力、連携ソフトの「本丸EXv2」で読み込めるデータとして 出力できます。 【特長】 ■拾い出し作業がマウスのクリックのみでできる ■資材の拾い軌跡が残るので、拾い漏れを防げる ■配線や機器等の変更による拾い内容の修正が容易 ■拾い結果を拾いの根拠表や資材の集計表として印刷できる ■拾い結果をCSVで出力、積算システム「本丸EXv2」と連携できる ■CADデータ(ベクタデータ)を別形式のCADにコンバートできる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『Planner EX』は、建物毎の台帳管理と点検予定管理(スケジュール管理)が 行えるシステムです。 作業の進捗状況や点検の連絡状況、現場の入出退などを誰でも簡単に 把握し管理することができます。 点検報告書システムから出力されたCSVデータの取り込みや、 工事原価管理システム「二の丸EX」へのデータ転記が自動で行えるシステムです。 【特長】 ■建物毎の台帳管理と点検予定管理(スケジュール管理)が行える ■作業の進捗状況や点検の連絡状況、現場の入出退などを 誰でも簡単に把握し管理することができる ■点検報告書システムから出力されたCSVデータの取り込みや、 工事原価管理システム「二の丸EX」へのデータ転記が自動で行える ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『こうじやさんシリーズ』は、拾い出し、積算見積、工事台帳の 3つのシステム連携で課題解決できる設備業向け統合型システムです。 材料拾い集計システム「拾いEX」をはじめ、工事積算見積システム 「本丸EX」、工事原価管理システム「二の丸EX」をラインアップ。 組み合わせて利用することで、ムダな転記作業・転記ミスが無くなり、 効率的な業務の流れになります。 【特長】 ■単品でも組み合わせても利用可能 ■必要な本数を同時持続ライセンスで利用できる ■必要以上の本数を購入する必要がない ■多くのオプション機能をご用意 ■自社オリジナルのシステムを構築できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『Writeレス』は、工事日報と勤怠管理を同時に登録できるように開発された システムで、2020年11月1日に販売開始いたします。 工事担当者の入力業務と、労務管理者にかかる入力時間・集計時間の負担を 大幅に軽減可能。 また、スマートフォンを利用して現場から予定の確認を行うことができ、 入力した労務データを他のソフトで読み込み、工事台帳・給与計算などの 入力作業を効率よく行えます。 【特長】 ■工事日報と勤怠管理を同時に登録できるように開発 ■工事担当者と、労務管理者にかかる負担を大幅に軽減可能 ■スマートフォンを利用して現場から予定の確認を行える ■入力した労務データを他のソフトで読み込み、工事台帳・給与計算などの 入力作業を効率よく行える ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『二の丸EX』は、工事に関連する情報を一元管理し、各社員が原価を 意識することで利益率の向上を目的とした総合システムです。 工事の進捗状況をいつでも確認可能。 また、 請求処理や入金処理などの豊富なオプション機能を 取り揃えております。 【運営方法】 ■スタンドアロン版 ■ネットワーク版 ■クラウド版 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『本丸EX』は、社内の見積作成・管理業務を統一し、 担当者ごとの管理から会社全体の管理を行うシステムです。 案件の登録から見積作成・原価表作成・受注処理までの流れがスムーズ。 また、過去の見積を探したり案件表の作成にも便利です。 【特長】 ■手書きによる見積りをイメージした画面構成 ■導入後誰でもすぐに使える操作性 ■見積の作成にかかる時間を大幅に短縮 ■他システムと連携することにより業務の最適化と利益の向上に貢献 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『拾いEX』は、CADデータや画像・PDFファイルから効率よく正確な 拾い出しが行える材料拾い集計システムです。 拾いの軌跡(配管・配線)が残るので、拾い漏れを防止可能。 また、UNDO機能や自動保存機能により作業ミスを助けます。 さらに、材料集計・並び替えができ、大幅な時間短縮を実現します。 【特長】 ■部分的に図面を拡大でき正確な拾い出しが可能 ■配線や機器等が変更になった場合でも簡単に拾い内容を修正可能 ■複数図面の拾い出し情報を合算した拾い出し表の作成が可能 ■拾い出し書の印刷・データ出力(CSV)が可能 ■PDFで作成されたCADデータを別のCAD形式にコンバート可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『こうじやさん EXシリーズ』は、電気・給排水衛生・空調・消防・ 通信設備業向けの拾い・積算・原価管理システム用ソフトウェアです。 CADデータやPDF、スキャナから図面を取り込み、簡単に拾い出しが可能 な材料拾い集計システム「拾いEX」、案件管理・書類管理までが可能な 見積積算システム「本丸EX」、原価・請求・入金の管理ができる原価管理 システム「二の丸EX」をラインナップ。 自社パッケージシステムにて、設備業のIT化をお手伝いいたします。 【特長】 ■同時接続ライセンス機能 ■書庫管理 ■ファイル管理との連携 ■Excel連携 ■利益率の向上 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。