分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~12 件を表示 / 全 12 件
当カタログは、株式会社グリニッチが取り扱う「FDB MOBLER」の製品を 掲載したカタログです。 FDB Moblerは自然環境に配慮した家具作りも目指し、FSC認定の木材を使用。 使い手、作り手、FDB Moblerの家具に携わる全ての人や物にとって できる限り優しい物作りをする事、それが私たちの使命のひとつです。 製品の選定にご活用ください。 【掲載内容】 ■HISTORY ■DESIGNERS ■MATERIAL ■FABRIC ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『J149』は、FDBモブラーでも販売当初から人気があった製品です。 フレームにスポークを使用し、スッキリとした印象に。 湾曲したアームは見た目も美しく心地のよい時間を過ごさせてくれます。 カラーは「yellow」「dust blue」「gray」をラインアップしております。 【特長】 ■FDBモブラーでも販売当初からの人気製品 ■フレームにスポークを使用したスッキリとした印象 ■見た目が美しい湾曲したアーム ■オーク無垢で素材感を感じることができる ※サイズ展開あり。 詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『FDBモブラー J48』は、1951年にデザインされた名作です。 3本の丸みを帯びた笠木から構成される背が 非常に独創的で、美しさと安定した座り心地を与えてくれます。 ファブリックはウール88%の素材で、冬は暖かく夏は涼しい。 抗菌作用がありますので清潔でにおいが出にくくなっております。 またその中でも重金属を100%含まず、耐摩耗性10万マーティンの 最高級のグレードのファブリックとなっています。 【特長】 ■背あたりの良い笠木が安定した座り心地を保証 ■どんな空間にもフィットするカラーバリエーション ■摩耗性に優れ、年中快適に座れるファブリック ■革本来の質感を楽しめるフルグレインレザーのパターンもあり ※カラー展開あり。 詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『FDBモブラー J52D』は、J52シリーズの2人掛けチェアです。 ボーエ・モーエンセンの名作「J52B」の座り心地の良さをそのままに、 2人がけにした事でより一層スポークバックが美しく目に映り、 見る楽しさと使う喜びを与えます。 J52Bは当時のポスターにも採用され、 看板的商品として人気を集めており、 FDBモブラーの代表的な椅子として時代を牽引しました。 J52Bを2つ組み合わせ、新しい形で現代によみがえらせたJ52Dは、 現在モーエンセンの図面などを管理している、 モーエンセンの息子率いるBorge Mogensen Tegnestue (ボーエ・モーエンセン デザ インオフィス)の協力のもと、 2016年にFDBモブラーから発表されました。 【特長】 ■J52シリーズの2人掛けチェア ■FDBモブラーの看板商品を新しい形でよみがえらせた ■J52Bの座り心地はそのままに一層美しい佇まい ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『FDBモブラー J52B』は、デンマークの巨匠、ボーエ・モーエンセンが イギリスのウィンザーチェアにヒントを得て、 シンプルで美しく作りやすく、当時のデンマークの世相に合わせ リデザインしたスポークバックチェアです。 ポスター等に採用されるなど、 FDBモブラーの看板的な商品としても人気を集め、時代を牽引しました。 FDBモブラーの顔であったデザインなので、 最後まで残し一番はじめに復刻された中のひとつとなっています。 4本脚(J52B)、ロッキング(J52G)の2タイプがあります。 【特長】 ■実用的なのに手頃な価格を実現 ■ウィンザーチェアにヒントを得たシンプルで美しい造り ■4本脚(J52B)、ロッキング(J52G)の2タイプ ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『FDBモブラー J82』は、一般的なラウンジチェアと違い、 ペーパーコードを座面に用いております。 使い勝手を重視し、座面のペーパーコードがどの向きで座っても、 座り心地がよくなるように考えて設計。 従来より大きさの割に軽く、快適な背とアームレストを実現しました。 【特長】 ■ペーパーコードのしなりが心地よく身体を支える ■ゆったりと腰かけられる 幅広で低めの座面 ■一般的なラウンジチェアに比べ、軽量で持ち運びもし易い ■洋室はもちろん、和の空間にも馴染む ※カラー展開あり 詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当製品は、木部が非常に細く、ペーパーコードを座面に用いています。 そのため、大きさの割に軽く、柔らかい座り心地と快適な背を実現しました。 家具生産に非常に厳しかったベックマークによりデザインされ、 使い勝手を重視し、座面のペーパーコードがどの向きで座っても、 座り心地がよくなるように設計されています。 使い勝手よく日常使いが出来るという明確なコンセプトを持たせることで、 広い層から評価され、人気を博しました。 コペンハーゲンにある“世界一予約が取れないレストラン”として有名になった nomaの姉妹店「108 Copenhagen」でも採用されたことで 世界的にも注目を集めているチェアです。 【特長】 ■無駄ない合理的な構造と機能性を追求 ■どの向きから座っても快適な座り心地 ■日々の暮らしに根差した使い勝手の良さを実現 ■ブランドの得意とする「ペーパーコード」、「スポークバック」を併せたデザイン ※カラー展開あり 詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『J67』は、先代の巨匠たちの意志を継いだ名作椅子。 FDBモブラーの中では、稀で大きな成型合板の背で構成されており、 女性らしさと男性らしさの間の微妙なバランスに仕上がっています。 オーク材とビーチ材の2樹種からお選び頂けます。 【特長】 ■プライウッドの滑らかな曲線が美しい ■先代の巨匠たちの意志を継いだ名作椅子 ■コンパクトでありながらも座面はゆったり ■FDBモブラーが「完璧なイディオム」だと褒め称えた椅子 ※カラー展開あり 詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『Luu sofa』は、今までのソファの枠を超えた全く新しいソファです。 単に座ることのみを目的とせず、人が集う“場所”をコンセプトにしており、 座面以外にもアーム、背もたれの上にも腰かけることができます。 ソファの原点である“座る”をさらに追求し、クッションの構造を 見直すことで座り心地を高めました。 オーク・ウォルナット・オタルオークの3つのマテリアルをご用意。 たった一つのソファがライフスタイルを変えます。 【特長】 ■今までのソファの枠を超えた全く新しいソファ ■おちつく時間を感じ取れる風景の一部のようなデザイン ■どこから見ても美しく、どこに座っても機能的なデザイン ■カバーリング仕様専用本体はファブリックの取り外しが可能(オプション対応) ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『FDBモブラー J46』は、空間に馴染み良いシンプルデザインの椅子です。 1956年にポール・M・ヴォルタによってデザインされたこのチェアは、 その手軽さとシンプルで美しいデザインが当時のデンマーク国民に すぐに受け入れられ、85万のヒットとなりました。 “国民的チェア”として、デンマーク人の5人に1人が所有したと算出されています。 【特長】 ■空間に馴染み良いシンプルデザイン ■デンマーク国民の5人に1人が所有したチェア ■FDBモブラーのヒット作 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当製品は、高さ35-72cmまで選択可能で、お持ちのチェアやソファの 高さに合わせて オーダー可能な、greenicheカフェテーブルです。 オーク・ウォルナット・チークの三つのマテリアルをラインアップ。 素材の温かみを楽しめて、いろいろなシチュエーションに活用できます。 【特長】 ■高さは1cm刻みでオーダー可能 ■ビンテージ家具やstringとも調和 ■高品質な無垢材が比較的手軽な価格 ■味わいが増し愛着がわくシンプルなデザイン ■無垢材の感触を手軽に楽しめる経年の変化がうれしい ■素材の温かみを楽しみながら、いろんなシチュエーションに活用 ※天板サイズ変更も可能。 詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『Standard Sofa』は、「使い手の心地良さ」をかたちにした、当社の ロングセラー+スタンダードなソファです。 シートのスラント角度により背もたれに体をあずけやすくなっています。 また、アーム部分には無垢材をたっぷり使用しており、木の感触を 手のひらで感じて頂けます。 【特長】 ■ロングセラー商品 ■スタンダード ■体をあずけやすいスラント角度を採用 ■天然無垢木の心地よさを手のひらで感じれる ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。