分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~5 件を表示 / 全 5 件
当資料は、高知県高知市が本社の和(かのう)建設株式会社が、当社の 『PlaceOn(プレイスオン)』を採用した事例についてインタビュー形式で ご紹介しています。 同社は昭和32年の創業で高知をベースに岡山でも展開し、家やマンション だけでなく土地活用まで提供しています。本社の営業部および企画部の 物件情報管理システム化ということで当製品を活用しています。 【インタビュー内容(一部)】 ■はじめに御社について教えてください。 ■物件情報の管理や共有、または施主や協力業者とのやり取りについて、 いつ頃から、どのように取り組まれていましたか? ■紙ベースでの情報管理の時はどのような課題がありましたか? ■当社から話を聞いたときの第一印象はいかがでしたか? ■他の製品とは比較をしましたか?また比べたとしたらどの製品と 比べましたか? ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
当資料は、岡山県倉敷市の玉島を拠点に置く株式会社森本工務店が 当社の『PlaceOn(プレイスオン)』を採用した事例について インタビュー形式でご紹介しています。 同社は昭和39 年創業でこだわりの自然素材とものづくりで住宅を中心に 設計・施工に取り組んでいます。 社内開発システムを外注化ということで当製品を活用しています。 【インタビュー内容(一部)】 ■はじめに御社について教えてください ■物件情報の管理や共有、または施主や協力業者とのやり取りについて、 いつ頃から、どのように取り組まれていましたか? ■物件情報の管理ツールがないことでどの様な問題がありましたか? ■当社から話を聞いたときの第一印象はいかがでしたか? ■他の製品とは比較をしましたか? ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
当資料は、一般建設中心に事業を行なう埼和興産株式会社が 当社の『ネットモケイ』を採用した事例についてインタビュー形式で ご紹介しています。 当製品は、建設会社様から図面をいただいて、当社が3Dモデルを 作成するサービスです。 作成した3Dモデルはメールでお届けします。 【インタビュー内容(一部)】 ■はじめに御社について教えてください。 ■計画段階や工事中の仕様決めなどにおいてプレゼンテーションはどの様に 行ってきましたか? ■ネットモケイについてはどこで知りましたか? ■話を聞いた時の第一印象はいかがでしたか? ■他の製品とは比較をしましたか? ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
”「出先で誰でも資料が確認できる」という、一番基礎的なことがようやく『社員全員で』実現できた!" 「いつかやらないといけなと思ってるんだけど・・」 「これからの時代、絶対こうなっていくよね。」 多くのお客様と最初にお話しさせていただときによく聞く言葉です。 そしてそれと合わせてよく聞かれるのが 「で、ウチも色々とツールを入れてやってみたんよ?でもね、、」 「でも正直皆が使えないと。一人だけ使えても意味がないじゃない?」 皆さんが気にされているのは「本当に皆が使えるのか?」という事です。 我々は当初からITの苦手な社員さん、協力業者さんを対象に開発しました。 最も導入負担のないシステムを最もリーズナブルな価格で提供します。
『ネットモケイ』は、建設会社様や設計事務所様、住宅メーカー様から図面をお預かりし、当社がCADソフトを利用して3DCG建築モデルを作成するサービスです。 作成した3Dモデルは、【メールにてお届け!】メールの中のURLをクリックするだけで、ブラウザ上で3Dモデルが表示されますのでソフトの購入や導入費用も一切必要無し! ネットモケイを利用すれば目に見える形でお客様と同じイメージを共有することが可能になるので、意思疎通を確実に行えて、お互いが安心して計画を進められるメリットがあります。 ご注文から納品まで3営業日目安のスピード対応でご提供致します。ご要望の際は、お気軽にお問い合わせ下さい。 【特長】 ■お客様との打ち合わせの回数が減る ■誰でも簡単に見ることが可能 ■専用ソフト不要 ■ご注文から納品まで3営業日のスピード対応 ■モデリングは、一級建築士が監修 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。