分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~4 件を表示 / 全 4 件
『V-TISS LIGHT』は、薄さとシンプルさを実現する端正で自由な箱家具です。 ボックスユニットの板厚はわずか薄さ8mm。どこから見てもネジや穴がなく、 シャープな角部を持った端正な外観。「Vカット工法」という技術を用いる ことで、シンプルな外観と実用に耐える強度を両立しています。 また、縦・横・上向きにと置き方が自由で、組み合わせの幅を広げる多彩な オプションが用意されており、多彩な配置をお楽しみいただけます。 【特長】 ■薄さとシンプルさを実現する「Vカット工法」 ■組み合わせの幅を広げる多彩なオプションをご用意 ■正方形を基にしたモジュール設計 ■様々な表面仕上げを楽しめる ■国内生産90年の歴史を持つ高精度のものづくり ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料では、空間にモダンな印象を与える薄く端正な箱家具「V-TISS LIGHT」 の様々な組み合わせ事例をご紹介しています。 “ハーフ”“スクエア”“扉セット”“脚 1モジュール幅”を組み合わせた サイドチェストをはじめ、ローボードやサイドテーブルなどの組み合わせ例や レイアウト例を多数掲載。 使い方の自由度を高めるオプションパーツや、好みの素材感を組み合わせる ことができ、シーンに合わせて積み木のように使えます。 【掲載事例】 ■自分好みの家具をつくる(Case #001~Case #004) ■時おり使い方を変える(Case #005~Case #008) ■壁面を美しく活用する(Case #009~Case #012) ■組み替える(Set Plan-A~Set Plan-E) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『Vカット工法』は、株式会社トーマが独自に開発した工法です。 化粧板の、木目などを印刷した表面シート1枚を残し、裏側からさまざまな 角度のVカットを入れることで、自由に折り曲げられる画期的な加工方法です。 この技術を応用したリビングドアやクローゼットドアなどの住宅内装製品は、 木製品加工の生産技術と品質を飛躍的に高めるきっかけとなりました。 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ZIGRACK』は、複数組み合わせて使ったり、縦に取り付けたり、 フレキシブルなシェルフです。 今までデットスペースだった壁面を有効活用できるほか、ピンで取り付ける タイプですので、取り外した跡も目立ちません。 落下防止機能付きバーでストールや傘、ちょっとしたものをサッと掛ける ことも可能です。 【特長】 ■軽さ700g、安全荷重10kg ■本体組み立て不要 ■石膏ボード・木壁にも取付可能 ■落下防止&ハンギング機能を備えたバー ■縦横上下、自由に取付可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。