分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~7 件を表示 / 全 7 件
「うちでの薬箱」シリーズにインスリン自己注射の携帯用ツールが新登場。 ユーザーの声をもとに開発した、デバイス、注射針、消毒綿をひとまとめにして、 ポケットやバッグにすっきり収まるコンパクトサイズのケースです。 シンプルなデザインなのでで性別・年齢を問わず人目も気にせず使いやすく、 また、繰り返しの使用にも対応。紙製なので汚れやへたりが気になれば気軽に交換もできます。 1本収納と2本収納の2タイプをご用意しました。 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
作業性と配送に特化し、届いた箱がそのまま薬箱にもなるツールです。 宅急便コンパクト(ヤマト運輸)専用ボックスにきっちり収まる「仕切り」です。 「仕切り」は折って広げるだけで完成します。 PTPや分包、軟膏剤など様々な剤型の複数の薬を区分けして収納可能。 フタの部分は、薬袋の情報を記入することもでき、薬情をはじめとした必要書類を同梱し確実にお届け。 オリジナルの箱のご用意もあります。 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
「うちでの薬箱 」One Doseシリーズ。 コンセプトは「笑顔とともに正しい服薬を」。 とにかくかわいいデザインで病気や薬に対するキモチを少しでも明るくしたいと考えました。 コンパクトサイズで置き場所も選びません。 服用のタイミングを示すシールを貼ることで使い分けもできます。 他薬局との差別化も図れるツールにもなります。 4個をまとめておけるかわいい「まとめ箱」もご用意できます。 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
人の健康に関わる処方薬だから、配送において雑貨と同じ扱いはありえません。 「うちでの薬箱」は、対面での受け渡しに。24h受取り可能なお薬ロッカーで。患者宅や施設への配送に。箱だから扱いやすく、破損・紛失のリスクを軽減します。 箱だから、薬情、明細書、お薬手帳のシール、各種お知らせなども同梱できます。 受取後はそのまま「マイお薬箱」として使用でき正しく、安全な服薬に役立ちます。 ※詳しくはお問い合わせいただくか、またはカタログをダウンロードして是非ご覧ください。
飲み忘れや飲み間違いを防止する「一包化薬交付」。 ただ、分包が長くつながった状態のものは保管や管理がしにくく、 袋にガサッと入れている状況では破損や紛失のリスクがあります。 「うちでの薬箱 」One Doseは、約30包の分包が簡単に梱包できて必要な情報も一緒に保管が可能。 そのままお薬箱として使用し1包ずつ引き出して服用できます。 服用のタイミングを示すシールを貼ることで使い分けもできます。 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
「うちでの薬箱 」One Doseシリーズ。 薬をイメージさせないデザインで 目に見える場所での保管にも適しているので飲み忘れ防止にもつながります。 明日、飲む分包をセットしておけるので、患者さんも家族の方も安心。 服用のタイミングを示すシールを貼ることで使い分けもできます。 他薬局との差別化が図れるツールにもなります。 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
「うちでの薬箱」シリーズはオンライン診療・オンライン服薬指導に対応した配送時の使用を含め、今まで通りの対面での手渡しやお薬ロッカーでの利用にも適しており、かかりつけ薬局としての差別化にもつながるツールとしても役立ちます。 また、薬袋と比較し薬の保管や管理も行いやすく、お薬での治療に対してもっとポジティブになれる効果も期待できます。患者さんのみならず、家族、介護者も一緒に服用の確認が可能です。 一包化処方対応や配送特化型、自己注射薬の携帯用などバリエーションも豊富です。 ※詳しくはお問い合わせいただくか、またはカタログをダウンロードして是非ご覧ください。