分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~5 件を表示 / 全 5 件
「レトロフィット」とは、既存の劣化した機械を修理し、精度や機能を 新品同様に復元するだけでなく、新技術、先進のNC装置、機能を付加して 新鋭機にチューンアップすることです。 当社の意図している「製作機械のレトロフィット」とは、修理や オーバーホールの域にとどまらず、技術革新のテンポにあわせ制御装置や 主軸モータの更新、部品、配線、配管の入れ替え等により、既存機械の加工 スピードや加工精度、性能や機能を使用目的に合せ大幅に向上させる事。 本体を再利用する事で、設備投資額を抑えられ環境保護、省資源の観点からも 環境にやさしく、得意分野に特化した独自技術・ノウハウを生かせます。 【レトロフィットのメリット】 ■新品購入に比べて割安で設備の合理化が出来る ■自動化、省力化、高能力化を生産工程の技術革新に合わせて行える ■使い慣れた機械を改造して付加価値の高い機械に出来る ■環境保護・リサイクルに役立つ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問合せください。
日高機械は、加工機のオーダーメイドも対応しております。 『アルミ材加工機』は、LNG輸送船のガスタンクのアルミ製の骨部材の専用加工機です。 開先加工、スカラップ加工、穴あけ加工などを行います。 ツインガントリーによる左右同時加工ができます。 また、ワークを自動で直立・傾倒させることが可能です。 【特長】 ■LNG輸送船のガスタンクのアルミ製の骨部材の専用加工機 ■開先加工、スカラップ加工、穴あけ加工などを行う ■ツインガントリーによる左右同時加工が可能 ■ワークを自動で直立・傾倒させることが可能 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。 PDFも併せてダウンロードしてください。
日高機械では、製品開発、製造で培った技術を活かし、大型・中型の工作機械(主として、研削盤や旋盤、フライス盤、中ぐり盤)のレトロフィット事業にも力を注いでおります。 実績例の一つ、『スラブ材加工機』についてご紹介。 表面切削量を一定にして歩留まりをよくするため、表面形状の3次元測定を行い、倣い加工を行う装置です。 切削方式はプレーナ方式。ベッド全長は17300mmです。 【スラブ材加工機の仕様】 ■切削方式:プレーナ方式 ■ベッド全長:17300mm ■テーブルサイズ:9500mm×1625mm ■テーブルストローク:9500mm ■最大ワークサイズ:9000mm×1400mm×380mm ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、日高機械が取り扱う社寺仏閣 建築用 加工機の仕様書です。 大型重量木材の丸太梁、丸柱、仕口、溝、穴明の加工を行う、社寺仏閣 建築用複合加工機についてご紹介しております。 装置の概要をはじめ、ヘッド構成や固定治具などを掲載。 仕様書のほか、加工工程をカラー写真で紹介しております。 複合加工機は標準品としての販売となります。 【掲載内容】 ■主要仕様 ・装置の概要 ・ヘッド構成 ・固定治具 ・制御装置 ■社寺仏閣 建築用 丸太加工機 ■社寺仏閣 建築用 複合加工機 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当資料は、工作機械の製造やレトロフィット、大物加工を行う日高グループの木工機械・加工プラントの製品カタログです。当社の木工機械及び加工プラントには、規格品というものはありません。皆様の御要望にあわせたオリジナルの設備を製作します。 【掲載内容(一部)】 ■親ズミ倣い記憶全自動ジャンプ式組子溝加工機 ■油圧角のみ盤 ■自動挽割機 ■加賀万能木工機 ■自動一面鉋盤 ■手押鉋盤 ■NC上下溝加工機 ※詳細は資料請求して頂くか、ダウンロードからPDFデータをご覧下さい。