分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~9 件を表示 / 全 9 件
『TT401N』は、小型の感染空間急速消毒設備です。 処理モード1はハンディ直接照射(蓋開放)、処理モード2は空気循環(蓋遮蔽)と なっております。 また、仮設やスポットでのご活用を頂けるよう、期間ごとのレンタル機 をご用意しております。 費用に付きましては、ご希望の期間と設置場所をご確認の上、販売店へご相談下さい。 【標準仕様】 ■処理モード1:ハンディ直接照射(蓋開放) ■処理モード2:空気循環(蓋遮蔽) ■有効エリア:10m3 ■サイズ:W450×D100×H143mm ■重量:2kg(照射機1kg) ■入力消費電力:30W コード3m(2P) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『TT403N』は、Hybrid方式を採用した感染空間急速消毒設備です。 2つのモードで運用することにより、感染の対策効果を最大限に発揮し維持。 サイズもコンパクトで、簡単な操作で用途や場所を選ぶことのなく運用が 可能となります。 【特長】 ■Mode-01 直接照射モード 無人環境での運用 ・紫外線を直接空間に照射することで、付着菌や浮遊菌に対して効果を発揮 ・予め設定されたタイマー時間で、簡単に紫外線の照射を行う ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『TT402N』は、Hybrid方式を採用した感染空間急速消毒設備です。 感染対策を2つのモードの連携により、最大限な効果を発揮し維持。 サイズもコンパクトで軽量。簡単な操作で用途や場所を選ぶことなく 運用が可能となります。 また、複数台での運用をご提案させて頂きます。 【特長】 ■Mode-01 直接照射モード 無人環境での運用 ・紫外線を直接空間に照射することで、付着菌や浮遊菌に対して効果を発揮 ・予め設定されたタイマー時間で、簡単に紫外線の照射を行う ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
近年より安全な食住環境を創造するとき、「空気の消毒」は必要な要素として挙げられます。 最近の身近な環境問題では、インフルエンザ、院内感染など全て「空気」に関係する問題ばかりです。 そこで、その対策・方法として紫外線による空気の殺菌を提案します。 紫外線による空気の消毒は、空気中に浮遊する菌に直接紫外線を照射して 消毒し、紫外線から生成するオゾンの酸化力で菌を死滅させ、 臭いの原因物質である有機物を酸化分解し脱臭します。 どちらも薬品を使わないため、 居住性や安全性を妨げることなく空気の殺菌・脱臭を行うことができます。 【導入事例】 ■食品工場 ■ホテル・宿泊施設 ■病院・介護施設 ※詳しくは資料をダウンロード、もしくはお問合せください。
作業者がいる時間帯は、室内の空気をファンで循環させながら 紫外線照射で消毒し、クリーンな室内環境を作り出します。 作業者がいない時間帯になると、 オゾンランプが点灯し室内にオゾンを噴霧し充満させます。 常時運転してクリーンな室内環境を維持することができます。 【特徴】 ■天井設置タイプ ■紫外線とオゾンで、24時間クリーンな環境衛生を ■消耗品点数が少なくランニングコスト低減 ■紫外線が外に漏れない安全設計 ※詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問合せください。
【KSA30】の特徴は環境に応じて選べる2種類の運転モード! 運転方法は、現場の状況や周囲環境に応じて2パターンの運転モードが選べます。 人がいる部屋や作業場でも、 オゾンを常時使用できる弱(低濃度)モード、人がいない部屋や作業終了後の作業場では強(高濃度)モードとし、 短時間で集中的に殺菌・脱臭を行います。スイッチひとつで簡単に運転モードの切替ができます。 【特徴】 ■現場に運べるハンドキャリー ■環境に応じて選べる2種類の運転モード ■消耗品点数が少なくランニングコスト低減 ■無料デモ機貸出中 ※詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
最近の身近な環境問題では、インフルエンザ、院内感染など全て「空気」に 関係する問題ばかりです。 そこで、その対策・方法として紫外線による空気の殺菌を提案します。 紫外線による空気の殺菌は、空気中に浮遊する菌に直接紫外線を照射して 殺菌し、紫外線から生成するオゾンの酸化力で菌を死滅させ、 臭いの原因物質である有機物を酸化分解し脱臭します。 どちらも薬品を使わないため、居住性や安全性を妨げることなく 空気の殺菌・脱臭を行うことができます。 【特徴】 ■コンパクトで場所をとりません ■環境に応じて選べる運転モード ■消耗品点数が少なくランニングコスト低減 ※詳しくはカタログのダウンロード、もしくはお問合せください。
『感染症対策』や『働き改革』など社会的要求が強く求められる中、従来から強みである弊社UV技術を応用した「感染空間急速消毒設備」を開発しました。 労働衛生環境の向上に繋がる新規製品を生み出すことで、現場合理化に貢献します。 【特徴】 ■菌、ウィルスの種類は問わず処理が可能 ■運用はタッチパネル操作による簡単な管理 ■清拭作業、燻蒸処理等の処置頻度を低減 ■感染細菌などの検出確率が低下 ※詳しくは資料をダウンロード、もしくはお問合せください。
紫外線による空気の殺菌を提案します。 紫外線による空気の殺菌は、空気中に浮遊する菌に直接紫外線を照射して 殺菌し、紫外線から生成するオゾンの酸化力で菌を死滅させ、 臭いの原因物質である有機物を酸化分解し脱臭します。 どちらも薬品を使わないため、 居住性や安全性を妨げることなく空気の殺菌・脱臭を行うことができます。 【特徴】 ■コンパクトで場所をとりません ■環境に応じて選べる運転モード ■消耗品点数が少なくランニングコスト低減 ■デモ機無料貸出サービス有り ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。