分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~3 件を表示 / 全 3 件
日昇緑化研究所の『aiSave 抗菌電球』は、LED同等の省エネ性を持ちつつ ブルーライトやちらつき、まぶしさがない質の高い照明です。 光触媒の効果で、照射対象物の除菌・消臭・防カビ効果が可能です。 また、近紫外線領域をカットしており、虫を誘引しにくくなっています。 白熱電球やLED電球に比べて低発熱で演出性が高いうえに、 長寿命で消費電力の大幅削減にも貢献します。 【特長】 ■省エネ照明にしたいけど、ブルーライトによる目の病気が心配な方に ■従来品と取り換えるだけなので、工事不要で取付簡単 ■長寿命でメンテナンスフリー ■浴室の防水カバーも透過する光触媒効果 ■350度の広範囲に均一のムラのない光 ※詳しくはPDF資料をダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『常緑キリンソウ袋方式』は北海道から沖縄まで雨だけで育つ常緑キリンソウを 用いて、だれにでも簡単に屋上緑化施工が行える工法です。 灌水装置が不要のため、水道設備のない屋上でも適用可能。 雑草が生えにくく土の流出がほとんどない、ローメンテナンスな緑化資材です。 積載荷重が湿潤時でも40kg/m2なので既存の屋上に問題なく設置可能。 移動も簡単なため少しずつ増やすといったことも行えます。 【特長】 ■だれでも簡単に施工可能 ■雨だけで成長 ■雑草の発生、土の流出が少なくローメンテナンス ■芝生に比べて約3倍の二酸化炭素固定度 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
屋上緑化工法「常緑キリンソウ」は、一年中緑を保つように環境保全・都市緑化に適した品種に改良し、種苗登録をしたものです。 常緑キリンソウ袋方式は、セダムで枯れた経験がある皆様を初め、設置費用から潅水タイマーの管理・修繕費用,水道料金,除草費用等,最後は防水改修時の撤去費用までのトータルコストを重視している皆様の御採用が増えている屋上緑化システムです。 防水も選ばず、施工も簡単、潅水装置不要なので、給水工事が完了していない屋上でも施工ができるので工程管理も楽ちん。 【特徴】 ○土が袋に入っているのでゲリラ豪雨でも土を流失せず、台風でも土が飛散しないので排水口をつまらせる心配なし ○土が露出してしていないので、雑草がほとんど生えず、袋に根付いた雑草も簡単に処理可能 ○潅水不要なので既存の屋上にも簡単に設置でき、移動する事も容易 ○常緑キリンソウが雨だけで育つため、マッドカーリング現象も心配不要 ○今問題なっている、防水補修時などでも低コストで撤去移動が可能 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。