分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
1~4 件を表示 / 全 4 件
カテゴリで絞り込む
センサの計測値をSNSに自動投稿し、手軽に共有できます。煩わしいサーバシステムの構築は必要ありません。 【想定用途】 • 植栽、造園等、植物の維持管理の目安に • 集中監視ではなく、「情報共有」を重視したい用途に • 小規模事業者様の遠隔監視の入門用に • 大学など予算の限られた研究施設での簡易的な遠隔監視用に • 本格的なシステム導入前の実証実験用に 【特徴】 • 上位側システムの構築が不要 • 本体主要部にRaspberry Piシリーズを用いコストを低減 • 簡単な設定だけで運用が可能(設定用インターフェースは開発中) 【拡張性】 • Linuxベースの為、既存のインターネット関連技術との親和性が良い • 用途により耐環境性を重視する場合は産業向けLinuxホストも使用可能 • MQTTプロトコルによりAWS等のクラウド対応も可能(対応時期未定) 【補足】 •通信に「SORACOM Air」を採用し、セキュリティと省コストを実現 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
『ニードルボールバルブ』は、従来のボールバルブで困難だった流量調整が誰にでも簡単にできる開度表示目盛り付き流量調整用手動ボールバルブ。 ボールバルブ同様の完全閉止とグローブバルブ・ニードルバルブ同様の イコールパーセンテージ特性、両方の特徴を兼ね備えた画期的なバルブです。 90°開閉で簡単に操作できるため、面倒なハンドルを回す手間を省き工数削減に寄与。 また、開示指示の目盛り板をつけることで簡単に開度調整ができます。 【特長】 ■完全閉止・流量制御 流体の完全閉止と流量制御の両立が可能です。 ■90°開閉で簡単操作 面倒なハンドルを回す手間をなくし、工数削減に寄与します。 また開度指示の目盛板を付けることで、開度調整を 簡単にすることができます。 ■ワイドレンジアビリティ 従来のグローブバルブに比べて広いレンジアビリティを実現。 MAX CV値が大きく制御範囲が広いため、必要流量を容易に確保できます。 -------- お問い合わせは https://www.insins.co.jp/ まで、お気軽にお問合せください
一ノ瀬の『システム開発』はメーカ部門と商社部門が共存する強みを生かし、 流体制御監視システムをソフトからハードまで一括でシステムユニットとして 設計製作しています。 2流体ノズルの性能をフルに生かした構成で、焼却炉業界への多数の納入実績のある 『減温塔散水システム』や、某精密蒸留専門化学メーカーと一ノ瀬のバルブ 及び制御ノウハウを融合させた『小型蒸留装置』などの製作事例があります。 【特長】 ■設計を元にシステムに合う最適な製品選択を行う ■お客様の状況の環境・ニーズを分析し、様々な角度から検証 ■高効率のシステムを提案 -------- お問い合わせは https://www.insins.co.jp/ まで、お気軽にお問合せください
シリンダーバルブ『FC250 JIS10K フランジ』は、シリンダー式の採用により コンパクトで推力が大きくストロークが長いため十分な流量が確保できます。 ダイヤフラム式バルブでは取付不能な、狭い配管や大きな締め切り圧を必要とする 配管にも使用でき、使う場所を選びません。 【特長】 ■十分な流量を確保 ■使う場所を選ばない ■コンパクト設計 ■エアー式 -------- お問い合わせは https://www.insins.co.jp/ まで、お気軽にお問合せください
【イプロス初主催】AIを活用したリアル展示会!出展社募集中