分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~14 件を表示 / 全 14 件
長崎新幹線高架工事における施工事例をご紹介いたします。 「YTロックシステム」を使用して、支保工及び足場組立の 施工を行いました。 また、アリーナのベント支保工など、様々な現場で当社の 支保工システムが採用されています。 【事例概要】 ■現場名:長崎新幹線高架工事 ■導入システム:YTロックシステム ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
益城町総合体育館における施工事例をご紹介いたします。 アリーナのベント支保工に「YTロックシステム」を 使用しました。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【事例概要】 ■現場名:益城町総合体育館 ■導入システム:YTロックシステム ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
アイランドシティ冷蔵倉庫における施工事例を ご紹介いたします。 「システム柱型枠」を使用して、RC柱の施工を行いました。 鉄道の高架工事から倉庫や体育館等建築工事まで、 様々な現場で当社の支保工システムが採用されています。 【事例概要】 ■現場名:アイランドシティ冷蔵倉庫 ■導入システム:システム柱型枠 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
折尾駅高架工事における施工事例をご紹介いたします。 スラブ及び梁の支保工として、「モデックス及びST、GT」 を使用しました。 様々な現場で当社の支保工システムが採用されています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【事例概要】 ■現場名:折尾駅高架工事 ■導入システム:モデックス及びST、GT ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
福岡空港国内線ターミナル整備工事における施工事例を ご紹介いたします。 壁型枠の施工にあたり、当社の「ブレースフレームシステム」 を使用しました。 鉄道の高架工事から倉庫や体育館等建築工事まで、 様々な現場で当社の支保工システムが採用されています。 【事例概要】 ■現場名:福岡空港国内線ターミナル整備工事 ■導入システム:ブレースフレームシステム ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『ブレースフレーム』は、セパレーター不要のノンセパ工法による 片面型枠施工です。 セパレーター穴からの水漏れの恐れもなく、型枠をユニット化 することで転用することも可能となり、連続地中壁の施工において 特に優れたものです。 施工性・経済性・安全性を発揮する型枠システム工法です。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■セパレーター不要のノンセパ工法による片面型枠施工 ■セパレーター穴からの水漏れの恐れがない ■型枠をユニット化することで転用することも可能 ■施工性・経済性・安全性を発揮 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
フォームワークジャパン株式会社で提供する『フライングショアー』 についてご紹介いたします。 水平移動、垂直移動可能なシステム化された型枠支保工資材。 従来のパネル・根太、大引、パイプサポートを一つにまとめ、 床版大パネルと枠組み足場を一体化しました。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■水平移動、垂直移動可能なシステム化された型枠支保工資材 ■従来のパネル・根太、大引、パイプサポートを一つにまとめ、 床版大パネルと枠組み足場を一体化 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
フォームワークジャパン株式会社で提供する『システム柱型枠』 についてご紹介いたします。 L型に構成された専用型枠を用いて施工。揚重機にて、型枠の建込、 解体、そして転用を行うことができ、工期短縮につながります。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■L型に構成された専用型枠を用いて施工 ■揚重機にて、型枠の建込、解体、そして転用を行うことができ、 工期短縮につながる ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
フォームワークジャパン株式会社で提供する『YTシステム』 についてご紹介いたします。 ハンマー不要の施工方式となっており、足場、支保工に好適。 大組、大払しが可能なため施工が素早く、安全です。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■足場、支保工に好適 ■ハンマー不要の施工方式 ■大組、大払しが可能なため施工が素早く、安全 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
『Eurex top』は、迅速引き下げ機能を内蔵したインパクトプロテクター付き フロアプロップです。 装置の配置換えに必要な労力を減らし、はめ込み長さの程度を問わず、EN 1065、 クラスD/Eに規定されている最大剛性や一貫して高水準の耐荷重をも保証します。 品質はテスト済みで、プロップの高級素材と優れた職人技が安全と高効率作業を お約束します。 【特長】 ■優れた耐久性 ■迅速な高さ調節が可能 ■軽量でしかも安全 ■迅速引き下げ機能を内蔵 ■品質はテスト済み ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『GT24』は、木材唯一の欠点であった材質の安定性の問題も、集成材による 製法でトラスを構築することにより解決しました。 長期間、変形することのない高い精度を維持し、さらに釘打ち可能と木材のもつ メリットそのままです。 また、鋼製ビームのようなムクリがなく梁受け部分の問題も「STシステム」を 使用することのより施工性も向上します。 【特長】 ■長期間にわたり高い精度を維持 ■重量が5.9kg/mと軽く取り扱いが簡単 ■強度な弦材により材質を形成 ■釘を打ち込んで施工可能 ■大きな曲げ強度が大スパンでの作業を可能する ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『YTロックシステム』は、ハンマーが不要な施工方式のシステム足場です。 ポケットに水平材両端のクサビを上から差し込むだけで、自動的にロックされ、 解体時はロック金具を解除しスライドさせて抜く構造で、安全に組立・解体が可能。 布板・幅木は、接合部に隙間がない安全設計。飛来落下事故を未然に防ぐだけでなく、 踏み面の凹凸をなくし、作業性を高めました。 【特長】 ■法面、足場、支保工に好適 ■ハンマー不要 ■吹上げが防止できる ■全ての部品がユニット化 ■支柱強度:最大47.0kN/本、部材点数を削減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『STシステム』は、作業有効スペースも広くとれ、吊って移動できるので、 作業性が大幅に向上し工期短縮が可能になる新しいタイプの支保工です。 スタッキングフレームという軽量コンパクト(高さ50cm、重さ7kg)な部材を カップに差し込み重ねるだけの単純組立で、はじめての方でも簡単に 組み立てることができます。 物流センターをはじめ、体育館、ホール等の階高が高く重荷重の梁、スラブの 支保工として適しています。 【特長】 ■単純組立 ■単純管理 ■高効率移動 ■重荷重対応 ■工期短縮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
従来の型枠・型枠支保工をベースに、より省力化を求め、ヨーロッパシステム工法を採用し、コーディネイトしていくコンサルティング企業、フォームワークジャパン株式会社の「型枠・支保工システム 総合カタログ」です。 私達、フォームワークジャパン スタッフは、安全・精度・省力をテーマにコーディネイトしていきたいと考えます。 本カタログには、超高層RCの建築から擁壁など土木までさまざまな分野に対応する型枠・支保工システムを掲載しております。 【掲載製品】 ○組立簡単な重荷重対応の四角塔式支保工「エスティシステム」 ○あなたを「カチッ!」と守る「YTロックシステム」 ○インパクトプロテクター付フロアプロップ「Eurex top」 ○型枠の早期解体を可能にした「クイックアップ工法」 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
【イプロス初主催】AIを活用したリアル展示会!出展社募集中