分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~14 件を表示 / 全 14 件
当社では、用途に合わせた『ディスク・ソーシリーズ』を 取り扱っています。 ダイヤディスクは、砥粒の特殊接合により高い研削力を確保。 また、ソーは厳選された特殊超硬チップの採用で、コンクリート、 磁器タイルをカッティングします。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■ハイパーダイヤディスク(曲面タイプ) ■ハイパーダイヤディスク(平面タイプ) ■鉄切り用チップソー ■乾式タイル用ダイヤモンドソー ■乾式コンクリート用ダイヤモンドソー ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『コアドリルシリーズ』は、コンクリート壁への効率の良い穿孔を するための製品シリーズです。 円筒形の刃先で大口径の穴をスピーディーに、美しく穿孔できます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■ハンマー用コアビット600W ■ハンマー用コアビット ■ヒューム管用コアビット ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『ダイヤシリーズ』は、ダイヤモンドの採用により、回転ドリルで コンクリート、磁器タイル、石材など難削材への穿孔が可能な製品です。 ダイヤモンドの砥粒と金属粉を焼き固め(焼結)、切削刃として採用。 回転のみの穿孔のため体への負担が少なく、低振動、低騒音工事を 可能にしております。 また、水を使わない乾式タイプの充実により現場での水漏れの心配を解消しました。 【ラインアップ】 ■湿式ミストダイヤドリル(ワンタッチタイプ) ■湿式ミストダイヤドリル(ネジタイプ) ■湿式アクアショット ■クールダイヤ・クールダイヤプラス ■ITバインド工法 乾式IT超硬ドリル・乾式ITダイヤストレートボディ・乾式ITドリルカッター ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社の『ドリルシリーズ』は、硬度があり、摩耗が少なく、しかも衝撃に 強いという超硬チップの刃先を採用した製品です。 コンクリート、ブロック、レンガ、大理石、石材など、小さな穴から 大きな穴まで幅広いニーズにお応えできる多彩なバリエーションを ご用意しております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■充電ドライバードリル(ブロック・モルタル用) ■充電ドライバードリル(タイル用) ■セメントパネル用ドリル ■磁器タイル用ドリル ■通線用ドリル など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『デルタゴンビットシリーズ』は、穿孔による引っかかりや衝撃が少なく、 安定した穿孔が可能な工具です。 高性能で真円に近い穿孔が可能。 また、位置決め性能が向上し、鉄筋接触時の安全性が向上されており、 少ない外径摩擦でデッキプレートも貫通できます。 【特長】 ■穿孔による引っかかりや衝撃が少なく、安定した穿孔が可能 ■真円に近い穴あけを実現 ■位置決め性能が向上 ■鉄筋接触時の安全性向上 ■デッキプレートを貫通 ■少ない外径摩擦 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『メダルボーラーシリーズ』は、金属材料への大口径の穿孔作業を、 より少ないエネルギー消費とより早い作業速度で実現できる製品です。 鋼板をはじめ、ステンレスや鋳鉄、さらには鋼管に代表される曲面への 穿孔作業まで行うことが可能。 最大50mm厚の材料に、直径150mmまでの穴をあけることができる 金属材料の高性能穿孔万能工具です。 【特長】 ■2段スプリングセンターピンの採用(MT-2、MT-3) ■シャンクとカッターは分離できる構造 ■切削油は内部給油方式 ■省エネで効率良い作業が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社では、手持ち電動機を使用し、金属板・ステンレス板・樹脂材料等へ 大口径の穴あけが簡単に行える切削工具『ホールソーシリーズ』を 取り扱っています。 平板で最大4mm厚までの鋼板やステンレス板さらにはFRP、アクリル板等の 樹脂系材料に穴あけが可能。 また、278Pを使用すれば、鋼管、ステンレス管等へも穴あけができます。 【特長】 ■切削刃には超硬チップを採用 ■わずかな力で大口径の穴あけが可能 ■安全性を考えた切り込み量設定方式 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『エスロックシリーズ』は、幅広く穿孔ニーズをカバーできる高品質、 低価格シリーズです。 カッターのみの交換によりランニングコストを抑えることができ、 多彩なアプリケーションの使用が可能。 また、市販のバイメタルホールソーの使用も可能です。(ASME規格) 【特長】 ■分割シャンク採用でランニングコストがダウン ■シャンクはオートロックマニュアルリリース ■多彩なアプリケーションを使用可能 ■市販のバイメタルホールソーも使用可能(アメリカン規格) など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社では、太陽光発電(PV)瓦用の穴あけ工具や研削工具を 取り扱っています。 太陽光パネル用架台取り付け工事(アンカー方式)に適した 「ポリクリックシリーズ 湿式・乾式兼用瓦用ダイヤコアドリル」及び 太陽光パネル用架台取り付け(差込金具方式)のための瓦の研削に ご利用いただける「瓦用ダイヤディスク」をご用意しております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【ラインアップ】 ■ポリクリックシリーズ 湿式・乾式兼用瓦用ダイヤコアドリル ■瓦用ダイヤディスク ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『ポリクリックシリーズ』は、S・L・Xの3タイプがあれば、多数の カッターに装着でき、操作性・経済性・作業性に優れた製品です。 新着脱システムにより、切削コアの取り出し、カッターの交換が より簡単になっております。 また、カッター硬度に優れており、電動工具の打撃にも耐えられます。 【特長】 ■シャンクはオートマロック・マニュアルリリース ■大変経済的 ■シャンク重量が軽い ■カッター硬度に優れている ■センタードリル・センターピンはワンタッチ着脱 ■ロングシャンクで、より作業性アップ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『ANZEX-LF』は、アンカー本体にネジ節鉄筋もしくは全ネジボルトを 用いたコンクリート構造物補修・補強用の拡底式あと施工アンカーです。 拡径された孔にエキスパンダーを打込むことにより、アンカー母材を 機械的に定着させる機構ですので、従来の金属拡張アンカーのように 施工時にコンクリート躯体にストレスを与えることがありません。 【特長】 ■既設コンクリートに初期応力を与えない ■短い定着長で確実な定着 ■ひび割れに対しても高い信頼性 ■打込みは小さな力で可能 ■アンカー長(新設鉄筋との継手位置)を自由に設定できる ■重ね継手、機械式継手、圧接などの種々の方法から自由に選択可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ANZEX-K(アンゼックス-K)』は、ひび割れに強く、抜け・すべりが ない確実な固着を実現する金属拡底式アンカーシステムです。 ボルトの降伏点以上の耐力を保有。 コンクリートのひび割れに対して、固着能力の低下を抑えられます。 施工完了後は、目視で確認できます。 【特長】 ■下穴に形成された拡底部に機械的に固着(メカニカルインターロック) するため、抜け、すべりがない ■ボルトの降伏点以上の耐力を保有 ■コンクリートのひび割れに対して、固着能力の低下を抑えられる ■穿孔深さを最小限に保ち、鉄筋干渉を極力低減 ■オネジタイプ、めねじタイプがあり、施工ツールは兼用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ANZEX(アンゼックス)』は、画期的な金属拡底式アンカーシステムで 確実な締結常時引張荷重がかかる箇所やひび割れコンクリートに対して 威力を発揮するアンカーです。 下穴用ビット・拡底用カッター・打込棒等の専用工具の採用で 確実な施工(目で見る管理)が可能。ボルトがコンクリート内で確実に 締結されるため高い信頼性と安定した施工性を確保しています。 【特長】 ■コンクリートの拡径円錐面に、ボルトが機械的に固着 ■荷重はコンクリート拡径円錐面への支圧力でコンクリートに伝達 ■専用の拡底ドリルにより、確実な拡径部を形成 ■常時、引張・振動がかかる箇所で保安上重要な機器の固着に好適 ■ひび割れが発生しても耐力の低下が少なく先付けアンカーと同等の性能 ■専用工具により、目で見る施工管理を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
アンゼックス アンダーカットアンカーシステムは、確実にアンカー施工を行えるように設計されたトータルあと施工アンカーシステムです。 専用の工具を使用すると、アンカー施工の各段階で目視チェックできるので、埋込長不足、拡底不足等が起こらず、信頼性の高い施工ができます。 アンゼックス アンカーボルトは、アンダーカット部に機械的に固着するため、抜け、すべりがありません。 【特徴】 ○スベリ、抜けを低減した理想的なアンカー施工法を実現 ○下穴に円錐状の拡底部を形成 ○メカニカル・インターロックで確実な固着を実現 ○コンクリートのひび割れに対して固着能力の低下が少ない ○目で見る管理で確実な施工を実現 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。