分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
46~70 件を表示 / 全 70 件
消防庁がまとめた活動区分「ホットゾーン(危険地帯)」での救助に対応した ライフジャケット(個人装具区分 タイプ3、4) 国土交通省型式承認(桜マーク)取得なので、救助艇での着用、作業にも適応しています。 【スペック】 ・国交省承認 作業用救命衣(小型船舶用救命胴衣の要件に適合) ・クィックリリースハーネス付き ・外装布は耐摩耗性、強度に優れたコーデュラナイロン生地 ・様々な用具が収納可能な大型ポケット装備 【使用場所・用途】 ・消防、警察関係の流水救助、捜索 ・救助艇の乗船 ・台風・豪雨災害の捜索救助 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
小型船舶用救命胴衣 タイプA適合 腕回りを動きやすくカッティング。活動の妨げになりません 動力船などでの着用可能な桜マーク付き(常時着用義務に対応) 総務省推奨 静水救助活動向け 【スペック】 ・国交省承認 小型船舶用救命胴衣 ・取り外し可能な股ベルト付き ・視認性の高い蛍光オレンジを採用 ・小物が収納可能なポケット装備 【使用場所・用途】 ・消防、警察関係の救助、捜索 ・救助艇の乗船 ・台風・豪雨災害の捜索救助 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
小型船舶用救命胴衣 タイプA適合 腕回りを動きやすくカッティング。活動の妨げになりません。取り外しが可能な股ベルトを標準装備。すっぽ抜け防止で安全性を向上。 動力船などでの着用可能な桜マーク付き(常時着用義務に対応) 【スペック】 ・国交省承認 小型船舶用救命胴衣 ・取り外し可能な股ベルト付き ・視認性の高い蛍光オレンジを採用 ・小物が収納可能なポケット装備 【使用場所・用途】 ・消防、警察関係の救助、捜索 ・救助艇の乗船 ・台風・豪雨災害の捜索救助 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
小型船舶用救命胴衣 タイプA適合 腕回りを動きやすくカッティング。活動の妨げになりません 動力船などでの着用可能な桜マーク付き(常時着用義務に対応) 【スペック】 ・国交省承認 小型船舶用救命胴衣 ・取り外し可能な股ベルト付き ・視認性の高い蛍光オレンジを採用 ・小物が収納可能なポケット装備 【使用場所・用途】 ・消防、警察関係の救助、捜索 ・救助艇の乗船 ・台風・豪雨災害の捜索救助 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
泳いで救出する場合や、ホットゾーンにおける救助活動に対応。 ナイフホルダーアタッチメント、無線等の収納可能な大型ポケット装備。 また二次災害を防ぐ、クィックリリースハーネス搭載。 消防庁が推奨する浮力11.7kg以上の初期浮力13.5kg。 動力船での着用に対応、国交省桜マーク付き。 【スペック】 ・国交省承認 作業用救命衣(小型船舶用救命胴衣の要件に適合) ・クィックリリースハーネス付き ・外装布は耐摩耗性、強度に優れたコーデュラナイロン生地 ・様々な用具が収納可能な大型ポケット装備 【使用場所・用途】 ・消防、警察関係の流水救助、捜索 ・救助艇の乗船 ・台風・豪雨災害の捜索救助 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
河川などでの流水救助に適したライフジャケット。 動力船などでの着用可能な桜マーク付き(常時着用義務に対応) 十分な浮力(初期浮力/13.5kg)を備え、救助に適した仕様になっています。 【スペック】 ・国交省承認 作業用救命衣(小型船舶用救命胴衣の要件に適合) ・クィックリリースハーネス付き ・外装布は耐摩耗性、強度に優れたコーデュラナイロン生地 ・様々な用具が収納可能な大型ポケット装備 【使用場所・用途】 ・消防、警察関係の流水救助、捜索 ・救助艇の乗船 ・台風・豪雨災害の捜索救助 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
当社が取り扱う、ライフジャケット『RBA-100』の特長をご紹介します。 真空パックで保護されているので、傷みにくく防災備蓄用品に適しています。 パッケージから取り出した後は、畳んで備え付けのバックに収納することで繰り返し使うことが可能です。 【使用場所・用途】 ・防災備蓄 ・台風対策 ・集中豪雨対策 ・津波対策 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社が取り扱う、ライフジャケット『RBA-100』の特長をご紹介します。 気室の色は視認性の高いものを採用しました。 再帰反射材が3ヶ所についているので、夜でも見つけやすい仕様です。 【使用場所・用途】 ・防災備蓄 ・台風対策 ・集中豪雨対策 ・津波対策 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社が取り扱う、ライフジャケット『RBA-100』の特長をご紹介します。 浮輪のように呼気で膨らませるタイプのライフジャケットです。 発泡体、ガスボンベのついていない製品の為、シンプルでとてもコンパクトです。 片手で持ち運び可能。固形式ライフジャケットの約9分の1のサイズです。 【使用場所・用途】 ・防災備蓄 ・台風対策 ・集中豪雨対策 ・津波対策 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
省スペース保管可能の簡易型HARBO【ハルボ】社製 オイルフェンス「T-FENCE」のご紹介。 災害や事故時に素早く展張できる。 2名で対応可能。25mを約15分で使用可能。 工場や倉庫はもちろん、緊急車両、船舶での保管もできます。 使用時は内蔵スポンジが瞬時に給水し膨脹し、被害を最小限に食い止めます。 【使用場所・用途】 ・油流出などの事故処理 ・工場での備蓄 ・防災備蓄 ・船舶事故や車両水没事故の処置 ※法令品ではございません。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『フェイスシールド(TK-710FS)』は、海外の医療現場で実績のある医療用フェイスシールドです。 【特徴】 ○軽量で負担が少ない ○ベルクロにより着用、サイズ調節が可能 〇通気性が良い 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
当社が取り扱うライフジャケット『TK-210C、TK-210Y、TK-200ARS』の 導入事例をご紹介します。 今回導入させていただいた小学校は、5m程度の津波が想定されている地域で、 校舎の2階部分まで浸水するため、身を守るためにもライフジャケットは 必要と考えられており、防災備蓄品として新規導入いただきました。 普段は倉庫に保管をしていますが、年に一度、防災訓練で全校生徒が着用して、 避難する訓練をしています。(全校生徒約200名) 消防局にも協力いただき実施し、保護者の方も多く参加されていました。 防災訓練は、継続して行っていきたいとのことです。 【概要】 ■導入先:大阪市立春日部小学校 ■背景:防災備蓄品として新規導入 ■導入製品:TK-210C、TK-210Y、TK-200ARS ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
水害で避難する際にもライフジャケットが備蓄用品と一緒に備えてあると安心です。 アクティブなキッズにぴったりのデザインです。バックルを留めて、ベルトを締めるだけ。着せてあげるのも簡単です。水辺でのお子様の安全をお手伝いします。 【特長】 ■小型船舶用救命胴衣 TYPE A ■発見しやすい色 ■光を反射する反射布付き ■存在を知らせる笛付き ■浮力4.0kg以上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『BSJ-RV202K』は、蒸れにくい透湿防水生地を採用した防水パンツです。 座った状態を元に立体裁断を施し、立ち上がった時にも美しいシルエットを維持します。 足裏と踵から縫製ラインをなくすことで、履き心地良く、耐久性の高いソックスに仕上がっています。 【特長】 ■蒸れにくい透湿防水生地を採用 ■耐摩耗性に優れたコーデュラ500Dを使用(足首は膝、尻部分) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『BSR-905』は、流水救助用救命胴衣です。 過酷な救助活動の場面を想定し、初期浮力は通常のライフジャケットの約2倍程度(当社比)の約13.5kgに設定しています。 後傾の姿勢にならないよう、浮力材は前後に均等に配置。 浮力材が上半身全体を包み込んでいるため、衝撃を和らげます。 さらに、サイドベルトと肩部のベルトで体型に合わせて調整ができるため、体にフィットしやすく、動きやすい。 【特徴】 ○国土交通省型式承認 作業用救命衣(小型船舶用救命胴衣の要件に適合するもの)(膨脹式及び呼気併用式以外のもの) 適応品 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
『シルトフェンス』は、海洋汚濁問題の対応策として、海の汚濁防止を 目的として、作業性と経済性の両面から追求し、ユーザーの立場にたって 商品化した画期的な汚濁拡散防止フェンスです。 港湾・河川・漁場・養殖場・石油コンビナート沿岸・海水浴場・ダムなど 様々な場所で使用されています。 当社では、風速や流速等の自然条件及び設置条件をお知らせいただければ、 より現場に適合した製品をご提供いたします。 【汚濁防止膜の名称】 ■固定式 ・垂下型 ・中間フロート型 ・自立型 ・通水型 ・枠型 ■浮沈式 ・垂下型 ・自立型 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高階救命器具株式会社は『TK式ブルーシーオイルフェンス』を 取り扱っております。 オイルフェンスは、製油所・油槽所などの油保管施設、タンカーや 係留施設における事故による流出油の拡散防止・除去の目的で対象の 水域に展張します。 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律(海洋汚染防止法)及び、 特定油防除資材備付義務にも適合しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『TK-200ARS』は、視認性の高いカラーリングで救助活動に適した 小型船舶用救命胴衣です。 腕回りが動きやすいカッティングになっていますので、 活動の妨げになりません。 股ベルトを標準装備しており、両サイドにアジャスターが 付いているので、体型に合わせてサイズ調節が可能です。 また、オーソドックスなデザインで幅広い用途にお使い頂ける 「TK-24ARS」もご用意しています。 【特長】 ■視認性の高いカラーリング ■両サイドにアジャスター ■小物の収納に好適なポケット付き ■ポケット内部にはホイッスルを収納 ■腕回りが動きやすいカッティング ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『TD-2401スローラフト』は、コンパクト&耐久性に優れた膨脹式 救命クッションです。 トラックテストや、投下テスト等のテストを行いクリア。 ドローンを使ったレスキュー活動にも適しています。 警察車両や消防車だけでなく、ご家庭での救命器具等、様々なシーンに 合わせてご利用可能です。専用BOX(別売り)に収納すれば 防災備蓄用品としてもお使いいただけます。 【特長】 ■小型船舶用救命浮環の約2分の1 TD-2401スローラフト:H330mm×W130mm×D180mm 小型船舶用救命浮環:H500mm×W50mm×D120mm ■誤作動による製品本体の劣化も軽減(専用BOX利用時) ■小型・軽量で運びやすい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『SF-10タイプ』は、おだやかな海域又は湖沼等の工事に使用される 垂下式シルトフェンスです。 シルトフェンス(汚濁防止膜/汚濁防止フェンス)は、港湾・湖岸工事の際に 水質汚濁の原因となる土砂や汚泥(シルト)が周囲の水域へ流出・拡散するのを 防ぐために水中に設置するカーテン状の仕切りです。 フェンス内で土砂や汚泥を滞留させ、フェンス内に沈殿させます。 【特長】 ■フロート径φ300不連続 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『RBA-200』は、レスキューに特化したプロフェッショナル向けの 膨脹式救命具です。 水を感知して自動的に膨脹するので、収納状態のまま要救助者に向けて 投げたり、ドローンで空中搬送しやすいのが特長です。 要救助者を牽引することが可能な「ロープ付き」のモデルもラインアップ。 【特長】 ■要救助者、水難救助のサポートに適している ■収納時はH300mm×W360mm×D120mmとコンパクト ■膨張時はH1800mm×W240mm×D120mmととても大きい ■要救助者が掴まりやすい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
懸念される大地震、また毎年、各地でおこる集中豪雨や台風による増水被害、いざという時に身を守るためのライフジャケット備蓄を提案いたします。 『RBA-100』は、真空パック保護されているので、傷みにくく防災備蓄用品に適したライフジャケットです。 収納時は片手で持ち運びができるほどコンパクトで軽量です。 限られたスペースでの保管に適しています。 また、パッケージから取り出したあとは、畳んで備え付けのバックに 収納することで繰り返し使うことが可能です。 【特長】 ■呼気で膨らませるタイプ ■使い方が簡単 ■気室の色は視認証の高いものを採用 ■再帰反射材が三箇所についている ■長期保管可能 ■CE 50承認品 ※CEマークとはEU加盟国で求められる安全基準条件を満たすことを証明するマークです。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高階救命器具株式会社は、創業して以来、一貫して水際での人命救助のための器具を製造販売しています。 日本の厳しい安全基準を満たした 小型船舶用救命胴衣、小型船舶用救命浮環、法定備品セットなどを 取り揃えております。 岩場・砂利に最適、プレジャーボートに適しているアンカーも ご用意しております。 【特長】 [小型船舶用救命胴衣] ■TYPE A ・発見しやすい色 ・光を反射する反射材付き ・存在を知らせる笛付き ・浮力7.5kg以上 ■TYPE D ・自由な色 ・光を反射する反射材付き ・存在を知らせる笛付き ・浮力7.5kg以上 ■TYPE F ・自由な色 ・浮力7.5kg以上 ■TYPEG ・自由な色 ・浮力5.85kg以上 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
海洋土木用品 総合カタログは、 水質汚染や汚濁の防止策として使用されるシルトフェンスをはじめ、 流出油の拡散防止・除去の目的で使用されるオイルフェンスや救命胴衣、 救命浮環など用途にあわせた、幅広いラインナップを掲載しております。 【掲載製品】 ■シルトフェンス ■浮沈式ブルーシーシルトフェンス ■ダストフェンス ■オイルフェンス ■救命用具 他 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
『TK-2720S型』は、新基準対応の作業用救命衣です。 より高い安全性を実現する為、カバー生地に視認性の高い蛍光オレンジを採用。 欧米の作業服に多く採用されている高視認カラーです。 さらに、腰ベルトと肩ベルトを連結させたハーネス構造とSOLASグレードバックルを採用した高強度仕様。 インフレーター(充気装置)には、ボンベと水感知センサーそれぞれの使用状態が一目で分かるインジケーター付き。 インジケーターが緑であれば使用可能。赤に変わっていればメンテナンスが必要です。始業前確認も素早く確実に行えます。 【特徴】 ○国土交通省新技術情報提供システム【NETIS】登録商品(登録番号KKK-140001-VE) ○国土交通省型式承認 2013年基準改定 適応品 ○高強度:SOLASグレードの高強度バックル採用 ○カバー生地に視認性の高い蛍光オレンジを採用 ○ボンベとカートリッジの使用状況を一目で確認可能 ○荷重を分散し、製品の破損等を軽減するハーネス構造を採用 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。