分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~5 件を表示 / 全 5 件
『クッつかーずII』は、繰り返し使えるカバータイプのウレタン防水層タック・ 粘着面歩行用シューズカバーです。 靴の上から被せるだけで使用でき、優れた離型性でブチルゴム粘着層の上も歩けます。 ウレタン防水層へ移行しない加工+シリコーン素材を選定しており、撹拌作業時に ウレタン防水材が付着してもキレイに剥がれます。 【特長】 ■ブチルテープの上でも歩ける ■靴底の凹凸により優れた防滑性 ■小さく折り畳めて場所を取らない ■ハサミやポンチで好みの形状に加工可能 ■シリコーンの伸縮性でピッタリ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『クーラー用ウレタンマット』は、バルコニー・ベランダのウレタン塗膜 工程を大幅に短縮できます。 屋上などで配管や電線が架台の上に施設されている場合、下地面を清掃・ プライマー処理した後、当製品を差し込み、鉄ローラーなどで下地に密着 させることで、加水分解などの影響を受けないウレタン防水層が得られます。 また、防振効果もあり、室外機の振動や騒音を軽減します。 【特長】 ■面倒だったクーラー室外機の配置部分の施工が楽になる ■バルコニー・ベランダのウレタン塗膜工程を大幅に短縮 ■防振効果があり室外機の振動・騒音を軽減できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『SΦra(エスパイラ)』は、電動ドリル・ドライバーに簡単に着脱できる アタッチメントです。 撹拌をしたい液体に差し込むことで、効率よく混合・撹拌が可能。 従来、資材(防水材・塗料・モルタル等)の撹拌は、作業現場とは 別の場所で資材を撹拌し、それを作業現場まで運んでいました。 当製品があれば、手持ちの電動ドリル・ドライバーに装着し、 作業場所での撹拌が可能です。 また、使用後は、装着のまま溶剤に入れ、作動させることで洗浄が可能です。 【特長】 ■強い撹拌力 ■撹拌時の発泡抑制 ■撹拌時の空気巻き込みの最小化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
メジキーパーは、今までの目地処理方の問題点を解決するために開発されました。 押さえのコンクリートは夏期の日射によって60℃以上に上昇し、冬期の放射冷却によって-20℃程度まで下がります。この温度差(80℃)によって、3mピッチで設置された伸縮目地幅は、平均で2.5mmほど広がり且つ挟まります。 【特徴】 ○既存伸縮目地部のキャップを外し、 プライマー塗布後メジキーパーを張るだけで目地処理が完了する ○テープ形状の為、取り扱いが容易 ○テープ裏面の自着層によって下地に接着する ○テープに組み込まれた板状金属片によって伸縮目地を平坦にする ○金属片の組み込まれていない任意の場所で容易に切断できる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
『グッドレンU』は、ウレタンゴムの中にアルミエキパンドメタルを入れることで 鉛と同様の形状を保持できる、形状保持ウレタン製改修ドレンです。 ウレタンゴム製の為、ウレタン防水層と優れた接着性があり、 一体化します。(溶剤系プライマー使用) 横型ジャバラホースの先端にはVカットが施してあり、ホースが縦樋に 入りやすくなっています。 【特長】 ■鉛と同様の形状保持性を確保 ■重さは約800gと非常に軽く、取り扱いが容易 ■優れた接着性 ■ホースが縦樋に入りやすい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。