分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~22 件を表示 / 全 22 件
「FK型サイクロン」は、液の流れによって発生する遠心力を利用し、スラッジ(異物)を効率的に分離・回収する装置です。 フィルタなどの消耗品を使用せず、可動部もないため、目詰りや故障の心配がなく、安定した運用が可能です。 シンプルな構造でメンテナンスも容易なため、省トラブル・低コストで異物を連続的に回収できます。 ※詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。
「REXフィルタ」は、水溶液や油に対応した深層ろ過方式のフィルタです。 カートリッジのサイズは、小型〜大型まで豊富で、ろ過精度は1μ〜100μまで選択可能。 フィルタカートリッジの外側から内側にかけて密度が高くなる構造により、表面だけでなく内部でもゴミをしっかり捕捉し、高精度かつ長寿命なろ過を実現します。 さらに、圧力センサを搭載しており、エレメントの最適な交換時期をアラートで通知。液の清浄度を安定的に管理でき、安心してご使用いただけます。 ※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
オーバーホール時や更油作業に最適なオイルフィルタです。 蛇腹状に折り込んだ表面ろ過方式のフィルタエレメントを採用し、油の通過抵抗を抑えて大流量処理を実現。 浄油時間を短縮し、大量処理でも安定した浄油性能を発揮します。 ※詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。
「浮上油回収装置FU型」は、フロートサクション、ポンプ、油水分離タンクで構成された浮上油回収システムです。 液面の変動に追従して浮上油を効率よく吸引し、仕切板により浮上油は油排出口から連続的に排出。浄化された水はタンクに戻ります。 可動部がなく故障リスクが低いため、安定した油水分離とランニングコストの抑制に貢献します。 ※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
「CJCフィルタ」は、絶対ろ過精度3μの高密度エレメントを採用した、アメロイドを代表する高性能な浄油機です。 ISO 16/14/11相当の清浄度を保ち、微細な異物や水分も確実に除去します。 また、エレメントの最適な交換時期をアラートでお知らせする機能をつけた圧力センサを搭載。油の清浄度管理の向上と安定した運用をサポートします。 タンク内を循環させるオフライン方式により油全体の清浄度を高く保つことで、ラインフィルタの目詰まり頻度低減にも貢献。新油級の清浄度を維持し、サーボ弁の油圧機器やタービンなどの故障リスクを抑え、保全コスト削減、更油頻度の低減、廃油削減などにお役立ちいたします。 ※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
「PTUフィルタ」は、絶対ろ過精度3μのCJCフィルタにコアレッサ式の油水分離機を組み合わせた高性能な装置です。 油中に混入した微細な夾雑物をろ過し、水分を効率的に分離することで、白濁した油に新油のような透明感を取り戻します。 油圧装置・タービン装置・真空ポンプなど、水や異物が混入しやすい設備に最適で、設備の安定稼働・更油周期延長・廃油削減に貢献します。 ※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
「ROTフィルタ」は、深層ろ過方式のフィルタエレメントを採用したアメロイドを代表するろ過フィルタの1つです。 ろ過精度は絶対5~75μまで幅広く選べ、低粘度から高粘度の油、水溶液にも対応します。 エレメントの交換時期をお知らせする機能をつけた圧力センサを搭載。液体の清浄度管理をサポートします。 また、オフライン方式でタンク内の液体を循環ろ過することで、ラインフィルタの目詰まり頻度を低減。 油中の夾雑物を除去して油の清浄度を高く保つことで、圧延機や真空ポンプなどの故障率低減、保全コスト削減、更油頻度の低減、廃油削減などにお役立ちいたします。 ※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
「アメロイドセパレータAS型」は、長年の改良を重ねて開発された、水・油・あらゆる液体に対応可能な中速タイプ(3,000~5,000回転)の遠心分離機です。 強力な遠心力で液体からスラッジを分離・固形化。自動排出で処理も簡単です。 タッチパネル式の制御盤による簡単操作で、現場での使いやすさにも優れた、タフで高性能な遠心分離機です。 工場の生産ラインで使用される様々な液体から夾雑物を取り除くことで、生産性向上や品質向上、液体の寿命延長、廃液処理コストの削減に貢献いたします。 ※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
「遠心ドライ装置MJ型」は、 他に類を見ないアメロイド独自の高性能な油水分離機です。 遊離水を自動排出し、油に混ざりこんだ水を連続的に除去。同時に油中の微細な夾雑物も遠心力で除去しますので、白濁した油が、透明で清浄度の高い新油同様の状態に甦ります。 連続的に水が混入する環境でもその圧倒的な除水性能で効果を発揮しますので、毎日の水抜き作業が不要になることはもちろん、水混入による潤滑性低下に起因した突発トラブルが回避できますので保全工数の大幅な削減、更油費用や廃油コストの削減、生産ロスによる機会損失の低減が実現できます。 ※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
「遠心脱油機UB型」は、各種水溶液の油水分離とスラッジ除去を行なう1台2役の遠心分離機です。 水溶液から分離された油は連続的に油排出口から排出され、同時に回収されたスラッジは固形化され定期的にスラッジ排出口から排出されます。 工場の製造ラインで使われる各種水溶液の浄化から排水処理施設の負担低減まで幅広いフィールドで活躍する信頼性の高いタフな油水分離機です。 ※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
「遠心脱油機WF型」は、クーラント液や洗浄液などの水溶液から油分を除去する高速回転の遠心分離機です。 10,000Gの強力な遠心力によって、油と水を効率よく分離し、油で白濁した液体に透明度が戻ります。さらに、液体に混入した微細な夾雑物も同時に回収でき、液をクリーンな状態に保ちます。 クーラント液中の油分やスラッジを常時回収することで、バクテリアの繁殖を抑制し、臭気対策にも効果を発揮します。 コンパクトなユニット構造で省スペース設置が可能。多様な液種に対応し、生産現場での安定した液管理をサポートします。 ※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
「スーパードライSDA型」は、コアレッサ式の油水分離機です。 油中に分散した微細な水分を粗粒化して分離し、白濁した油に透明感が甦ります。同時に10μ以上の異物も除去します。 吸水型フィルタでは対応できない多量の水分が油中に混入するケースに有効で、油の再利用や設備保護に貢献します。 ※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
「エバポレータEVP型」は、廃水を蒸留して濃縮・減容化する装置です。 ヒートポンプサイクルを採用し、少ない熱量で高効率な処理が可能。濃縮槽の加熱部には没水式コイルを採用し、メンテナンス負荷も軽減しています。 前処理として「遠心脱油機UB型」を組み合わせることで、一般的な蒸留装置よりも高い濃縮率を実現します。 また、蒸留水は工業用水として再利用が可能ですが、後処理として「遠心脱油機WF型」や「UQフィルタ」などを組み込むことで、そのまま下水放流が可能になります。 ※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
「ドライセパレータGR40型」は、遠心分離機とドラム乾燥機を組み合わせた廃水処理装置です。 スラリーを含水率40%以下のパウダー状に乾燥処理し、フィルタプレスと比較して最大70%の産廃量削減を実現。産廃体積の削減、処理費の低減、CO₂排出・悪臭の抑制など、環境改善に貢献します。 ろ布を使わない全自動運転で、作業負担の軽減にもつながります。 「ドライセパレータGR40型」は、フィルタープレスに代わる新技術 で【ものづくり日本大賞特別賞】をはじめ栄誉ある賞を多数受賞しています。 ●第6回 ものづくり日本大賞 特別賞 受賞 ●第32回 神奈川工業技術開発大賞 大賞 受賞 ●第41回 優秀環境装置表彰 中小企業庁長官賞 受賞 ●第5回 かながわ産業Navi大賞 環境(エコ)部門 大賞 受賞 ●平成29年度 兵庫県発明賞 受賞 ※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
「遠心切粉脱水機KR5型」は、工作機械から排出される切粉に付着した切削油を、遠心力で効率よく分離・除去する装置です。 切粉に付着した切削油を脱油することで、切粉リサイクル工程でのトラブルや乾燥時間の長さといった課題を解消。また、後段に「遠心脱油機UB型」を組み合わせることで切削油の再利用も可能となり、油の持ち出しロスを抑えて消費量の削減にも貢献します。 鉄・非鉄問わず対応でき、水溶性・不水溶性いずれの切削液にも適応。 破砕機・コンベア・ドラム缶反転機などの周辺設備と組み合わせた一連のシステム構築も対応可能です。 ※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
「クーラント掃除機(真空遠心式)GH9V型」は、アメロイドの遠心分離技術を搭載したクーラント掃除機です。 工作機械のクーラントタンクに堆積した研磨粉や微細なスラッジを手持ちノズルで吸引し、強力な遠心力で効率よく回収します。不織布のような袋は使用していないため日常的な消耗品が不要で、吸引力の低下もありません。 クーラント液を抜かずに掃除ができ、一人で楽に扱えるコンパクト設計で移動も簡単です。 クーラント交換周期延長に加え、切削・研磨工程の生産性や品質の向上、夏場のクーラント腐食対策にも効果を発揮します。 ※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
「クーラント掃除機(バケット式)VC2型」は、目の細かい大型バケットを搭載した、エア駆動式のクーラント掃除機です。 タンクに堆積した切粉を手持ちノズルで吸引し、バケットに回収。本体部分は透明なアクリル製で回収量が一目で確認でき、排出も簡単です。不織布のような袋は使用しておらず、日常の消耗品も不要です。 クーラント液を抜かずに掃除ができ、一人で楽に扱えるコンパクト設計で移動も簡単です。 クーラント交換周期の延長、品質・生産性の向上、夏場の腐食対策に効果を発揮します。 ※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
「CJC フィルタEP型」は、自動車解体時に燃料タンクから抜き取った廃燃料を、安心して再利用できる状態に再生します。 燃料タンクから抜き取ったガソリンや軽油は布で濾す程度では不十分で、タンク穴あけ時の破片や水分、錆、微細な不純物などをしっかり除去する必要があります。 高いろ過精度の「CJCフィルタ EP型」は、これらの不純物をしっかり捕捉・除去し、ガソリンや軽油を再生燃料として安心してご使用いただけるようにします。 ※詳しくは資料をダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
「CJCフィルタ BG型」は、増速機内の潤滑油を常に新油同等に維持することで、風車の軸受関連トラブルを限りなくゼロに近づけます。 言うまでもなく、風車は稼働することで利益を生みます。逆に、トラブルによる停止は大きな損失を意味します。風車トラブルの実に80%が潤滑油に起因していると言われており、潤滑油管理こそが風力発電機の安定稼働には欠かせないものとなっています。 「CJCフィルタ BG型」は、増速機内に発生する不純物や摩耗粉、水分を驚異的に除去することで、潤滑油を常に新油同等に維持する高性能フィルタです。 世界中の風車で標準採用され、80,000基以上が稼働中です。 ※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
「AL自動逆洗フィルタ」は、自動逆洗方式を採用したディーゼルエンジン潤滑油用のフィルタです。 エアシリンダ駆動によってフィルタ内を自動で逆洗し、油を逆流させることで目詰まりを解消。潤滑油を常に清浄な状態に保ち、エンジン機関の安定稼働と保守軽減に貢献します。 フィルタエレメントには、ステンレスワイヤーをコアに巻き付けた耐久性の高い構造を採用。洗浄して再利用が可能で、ろ過精度も用途に応じて選択できます。 また、開放点検がしやすい設計により、メンテナンス性にも優れた製品です。 ※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
「マグ馬力」は、強力磁石の働きにより水の性質を変化させ、海洋生物の付着を防止する装置です。 エンジンのL.O.クーラ前配管などの海水管に設置することで、貝殻の付着やスケール、錆の発生を抑制し、ドック時のメンテナンス費用低減にお役立ちいたします。 さらに、エンジンの燃費向上や運転効率の改善も期待できます。 ※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
「エバポレータES型」は、廃液を可能な限り蒸留し廃液中の有価物を回収する装置です。 ヒートポンプサイクルを採用し、少ない熱量で省エネ処理が可能です。 蒸留水は工業用水として再利用できるほか、後段に「遠心脱油機WF型」や「UQフィルタ」と組み合わせることで水質をさらに向上させ、下水放流も可能です。 ※詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。