分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~4 件を表示 / 全 4 件
『仮囲い壁面緑化』は、仮囲いフラットパネルと植栽プランターを 組合せて壁面緑化することにより、無機質だった仮囲いを明るく彩り 工事現場周辺環境への調和と近隣への環境配慮に貢献します。 設置環境を考慮して選定した草花を配し、自動潅水設備で 水やりの手間を省きます。 植物を立体的に配置することにより、潅水が各段の水抜き穴より 順次下段に抜けていく効率の良い仕様です。 【メリット】 ■建設現場の表情を華やかにする ■歩行者の方へのひと時の癒しを提供 ■建設現場周辺への心配りが伝わる ■自動灌水装置で維持管理を低減 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社では、高品質・超軽量な苔を使ってローメンテナンスを実現した 苔緑化『ToMoSu system』をご提案しています。 高品質かつ安定した出荷を可能にした、 苔専用圃場で成育した製品を使用。 コンクリート屋根はもちろん、セッパン屋根にも緑化が可能です。 【特長】 ■超軽量 ・植栽土壌不要 ・建物に負担をかけない ■ローメンテナンス ・乾燥に強いスナゴケで水やり施肥・苅り込み不要 ・日常の維持管理が軽減される ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
当社では、ヒートアイランド対策のひとつとして、植物の蒸散作用を利用する 壁面緑化『ToSuRa system』をご提案しております。 アルミ押出し形材で高精度な連続性と高い強度を持ち、 また、高耐食アルマイト処理で耐候、耐久性に優れているといった 特長がございます。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■美しい背面板に自由な配置で多彩なデザイン性 ■アルミ成形材が生み出す水平ライン ■土を培土として植物に配慮し、強い生命力を与える ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
『木陰のトンネル』は、アーチ状のフレームとワイヤーネットで創り出された 3次曲線で動きのある愉しい木陰を表現した暑熱緩和設備です。 主材となるアーチは風圧を効率よく分散させ、木材は岩手県産のカラマツ材を使用。 木質系循環資材として、地球に配慮した緑の木陰を歩行者に提供します。 また、内部には、微細ミストも設置、さらに涼感を引き立てます。 【期待される効果】 ■植物による日射遮蔽により体感温度(WBGT)で6℃~7℃下げる ■ミストにより体感温度(WBGT)で2℃~3℃下げる ■植物に囲まれることによる癒し ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。