分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~5 件を表示 / 全 5 件
弊社は、3月15日(金)に開催される浜松地域中小ものづくり企業 IoT化推進協議会主催のオンラインセミナー「製造業DX事例セミナー」に登壇いたします。 本セミナーは、製造業における業務改革と高度化の促進を目的に開催され、製造業の経営者、工場長、製造、生産技術、システム部門のご担当者様におすすめのセミナーです。 弊社登壇の講演『一押しの改善活動支援ツール 「KadouLyzer(カドウライザー)」のご紹介』では、弊社開発による製造工程・稼働状況可視化ソリューション「カドウライザー(KadouLyzer)」を中心とした取り組み内容をご紹介いたします。 カドウライザーは複数の製造企業へ導入されており、22年10月17日放送のテレビ東京系「WBS(ワールドビジネスサテライト)」、22年12月7日放送の NHK総合「時論公論」、23年6月3日放送のテレビ東京系「週刊ビジネス新書~明日から使えるビジネスのヒント」で弊社の取り組みを紹介いただいた実績もございます。 みなさまのご参加、ご視聴を心よりお待ちしております。
弊社は、2月7日(水)~2月9日(金)までの3日間、パシフィコ横浜で開催される「テクニカルショウヨコハマ2024」に出展いたします。 本展は「技術がつなぐ新たな時代」をコンセプトにした首都圏最大級の工業技術・製品に関する総合見本市です。 弊社は株式会社エフィシエントのブースにて、弊社ソリューションの「カドウライザー」をはじめとしたスマートファクトリーソリューションを展示いたします。 カドウライザーは日報のデータを活用した設備の稼働分析ツールです。 データ活用による現場改善を少額で開始することができ、生産ラインの稼働率向上、不良低減の効果を創出します。 多くのみなさまのご来場、ブースへのお立ち寄りを心よりお待ちしております。
弊社は、2月6日(火)に名古屋国際会議場で開催される日本ゴム協会東海支部「第16回総合紹介講演会」に出展いたします。 本展はゴム・エラストマー関連の原材料、加工設備、試験機器、システム等についての講演及び展示を行う講演会です。 弊社展示ブースでは、ゴム部品製造をイメージした製造工程・稼働状況可視化ソリューション「カドウライザー」のデモをご紹介します。 またカドウライザーと日報の電子化ツールを組合せた応用展開も展示いたします。 多くのみなさまのご来場、弊社ブースへのお立ち寄りを心よりお待ちしております。
弊社は、1月24日(水)・1月25日(木)の2日間、さいたまスーパーアリーナで開催される「彩の国ビジネスアリーナ2024」に初出展し、中堅・中小製造業のスマートファクトリーや工場DXの加速を支援するソリューションを展示します。 本展は、受注拡大・販路開拓のためのビジネスマッチングイベントです。 サーキュラーエコノミー/GX、DX/AI、加工技術/部品、製品/機器装置/ロボット、ビジネスサポートなど、多彩な分野の企業・団体が出展するとともに、スポーツ産業や先端産業、産学連携のコーナーも設置されます。 当社はプラスチックやゴム、食品製造などの工程の自動化、効率化、可視化など、DX、IoT、AIを活用したソリューションに強みがあります。 「スモールスタートではじめたい」「シンプルに効果が見えやすいものからはじめたい」など、特に中小製造業のスマートファクトリー化ニーズに丁寧にお応えします。 多くのみなさまのご来場、ブースへのお立ち寄りを心よりお待ちしております。
『カドウライザー』は、工場設備の稼働時間や停止ロスを可視化、 分析することで改善活動を強化することができるツールです。 「スマートファクトリーの第一歩をスモールスタートで」をコンセプトにしており、 EXCELから自動でデータを取得するのでITの専門知識やハードの投資が不要です。 帳票電子化ツールやPLC 、センサからのデータ取得と連携することができるので、 将来的な拡張性にも優れたソリューションとなっています。 【このようなお悩みに】 ■生産日報をデータ化して、活用できるようにしたい ■ITを活用できる人材がいない ■まずは手軽に小規模にはじめたい 【特長】 ■日報の時間ロス、不良に関わる情報を可視化、分析する ■独自のEXCELフォーマットからすぐに分析画⾯を利用できる ■費用対効果がひと目で分かる画⾯をご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。