分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~4 件を表示 / 全 4 件
当社ではワイヤーシステムによる『壁面緑化・屋上緑化』に関する製品を 取り扱っております。 木を植えるスペースの無い都市部においては、つる植物による壁面・屋上緑化は 最小限のスペースで最大限の緑化が図れるより良いプランです。 つる性植物はものに巻き付いていく性質を持っています。それを利用して、 緑化の範囲をコントロールし、建築物のデザインを容易にします。 長尺加工が可能なので広い面にも対応可能です。 【特長】 ■緑化の範囲をコントロールし、建築物のデザインを容易にする ■壁面から少し話して設置する工法で、取り外しの際も比較的簡単 ■屋上・壁面だけでなく、パーゴラ、フェンス、手摺等を緑化する対応プランが可能 ■強度と耐久性:すべてステンレス使用で信頼性は抜群 ■撚り目のあるワイヤーロープで、植物の巻き付きと登はんを助ける ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社では『ワイヤー手すり製品』を取り扱っております。 上質な質感と優れたデザイン性を誇るテンショナーは、機能性と安全性を 兼ね備えた、シンプルで扱いやすいコンパクト設計。 一人でも簡単に取り付け可能な優れた施工性で、住まいや建造物とその環境との 境界を、壊すことなく自然のままに守ります。 テンションスプリングで弛みの出ない構造で、水平・傾斜・壁面など 様々な取り付けが可能です。 【特長(抜粋)】 ■光沢を抑えた上質な質感 ■専用スパナと5mmの6角レンチのみで簡単に取り付け可能 ■最長6mの長さまで取り付け可能 ■テンションの調節が簡単にできる ■誰が施工しても強度のバラツキなし ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
◆ヨーロッパを始め、その他の海外でも、ワイヤ手摺のほとんどがこの方法を採用しています。海外ではごく一般的な金具方式です。 ◆最近では、一般住宅での使用が増えてきましたので、身近な物となりました。各地の住宅展示場にも採用されています。 ◆建築用資材として主に手摺りやモニュメントに使用されています。 ◆建築業界で唯一の成長分野と言われている、屋上・壁面緑化にも最適です。 ◆全長20m程の長尺仕様(繋ぎ無し)が可能なので大幅なコストダウンが可能です。 ◆ワイヤと金具の接合部分は、当社独自の六角カシメ加工により、非常に強力かつ安全です。公共機関の引張り試験ではワイヤが先に破断しました。 ◆様々な種類のワイヤや金具が選択可能なので、用途に応じて使い分けが出来ます。 ◆従来高価なものとされてきたワイヤ手摺りが非常にリーズナブルに施工出来ます。 ◆用途:手摺り、モニュメント、パーテション、ベンチ、フェンス、メンテナンスワイヤ、パーゴラ、遊器具、ヨット、吊り下げ、ピクチャーレール、店装ディスプレイ、屋上・壁面緑化、エキスパンション、キックガード 等
排煙関連取り扱い商品一覧 ・片端子(SUS)片ナマシ加工(溶断)ワイヤーです。 φ1.8mm・φ1.5mm・φ2.0mm 他 ・ステンレスワイヤー ボビン巻タイプ φ1.5mm・φ1.8mm・φ2.0mm・φ3.0mm 7X7タイプ、7X19タイプ、7X12タイプ揃っています。 ・φ9mm コンジット ・φ11mmコンジット ・φ13mmコンジット ・メインケーブル ・コンジットクランプ φ9mm用・φ7mm用 ・ケーシングキャップ φ9mm用・φ7mm用 ・φ7mmアウター ライナー入 ・φ8mmアウター ライナー入 ・φ8mmアウター ライナー無 ・φ8mmアウター 丸線仕様 ・φ10mm インナーケーブル ・六角支柱 SUS製・鉄製 ・ストレートパイプ(繋ぎ用)、φ8とφ8、φ9とφ9、φ8とφ9 ・曲がりパイプ(繋ぎ用)、 φ8とφ8 ・カシメ端子(銅製) 各サイズ ・カシメ端子(アルミ製) 各サイズ ・ワイヤークリップ ・ターンバックル