防水シート(薬品) - メーカー・企業と製品の一覧

防水シートの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

処分場関連「ADKシート」

優れた防水性・通気性・強度!雨水を通し難い通気・防水シート

『ADKシート』は、廃棄物からのガスは通過させるが、 雨水を通し難い通気・防水シートです。 中層部に耐薬品性に優れた微細な有孔経を有するポリエチレン 極細繊維不織布「タイペック」で通気と防水機能を発揮させ、 その両面に保護及び補強機能のある不織布を接着しています。 埋め立て処分が終了した一般廃棄物・産業廃棄物最終処分場の トップカバーとして求められる機能の防水性・通気性・強度 及び施工性・安全性・低コスト等の必要条件を兼ね備えた 画期的な製品です。 雨水等の埋立廃棄物層への浸透を抑え、埋立廃棄物層から発生する ガスを排気します。 補強機能に優れた高強度不織布との複合構造です。 【特徴】 ○防水性 ○通気性 ○高強度 ○安全性 ○運搬・敷設が容易 詳しくはお問い合わせ下さい。

  • 防水シート
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

軽量かつ高耐久性を実現!ポリウレアシート【工期短縮にも貢献】 

農業用水路・屋根・床など各所の防水・防錆・保護に!エストラマー樹脂シートをご紹介

『ポリウレアシート』は、耐久性が高く、耐薬、帯電防止などの機能があり 農業用水路ならびに屋根補修等幅広い分野で使用可能な製品です。 ポリウレアの強みを承継した強靭な物性を持ち、防水性、引張・引裂強度、 耐摩耗性、耐候性、伸縮性、耐薬品性などに優れています。 軽量で現場形成がしやすいため、作業空間が限定される場所での作業が可能。 さらに飛散養生が不要のため、工期短縮や産業廃棄物の削減になります。 【特長】 ■農業用水路や台風被害の屋根部ブルーシートの代替品として対応可能 ■ポリウレアの強みを承継した強靭な物性を持つ ■無溶剤、無触媒で環境にも配慮 ■飛散養生が不要のため、工期短縮や産業廃棄物の削減になる ■工場にてオートメーション化することにより、安定した膜厚の  均一化および品質を提供 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 防水シート
  • 補強・補修材
  • 改修・補修工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】ガス透過・防水キャッピングシート工法「ADKシート」

廃棄物層への⾬⽔浸透抑制+廃棄物層からのガス透過に使⽤することが可能!

ガス透過・防水キャッピングシート工法「ADKシート」を施工した 事例についてご紹介いたします。 本現場では既設最終処分場の廃棄物を掘り起し、仮設選別ヤードを設置し 適切に選別して新しい最終処分場に埋め⽴て⼯事を実施する必要がありました。 適切な遮⽔⼯が実施された新最終処分場の埋め⽴て作業を実施後、最終覆⼟を 施⼯して完了となる⼯事です。 最終覆⼟を実施する際に廃棄物への⾬⽔浸透量を減らす⽬的と廃棄物層から発⽣ するガスを透過させるシート⼯法として当シートを施⼯することを提案し 採⽤となりました。 【事例概要】 ■採⽤⼯法:通気・防⽔シート⼯法「ADKシート」 ■ADKシート⼯法は、廃棄物層への⾬⽔浸透抑制+廃棄物層からの  ガス透過に使⽤することができる ■ADKシートは、3層構造で、シート中層部は耐薬品性に優れ、通気性と  防水を有するポリエチレン極細繊維不織布「タイベック」を使用し、  上層・下層に保護及び補強機能のある不織布を接着している ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 防水シート

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録