鋼グレーチング(溝) - メーカー・企業と製品の一覧

鋼グレーチングの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

鋼製グレーチングの進化のかたち『セーフティウォーカー』とは。

足もとにある、確かな想い。進化を続けるグレーチングのカタチ『セーフティウォーカー』

『セーフティウォーカー』は、細目のスリットによってハイヒールの挟まりや小石・タバコ・ゴミの侵入などを防ぐグレーチングです。 ラインアップのひとつ「グリップデザイン」は、表面リブのラインが特長的な鋼板と排水穴の融合から生み出された細かな凹凸構造によって、滑りにくく安全な通行・歩行を実現できます。 他にも都市景観にマッチする、様々なデザインの製品が揃っています。 【特長】 ■目詰まりを防ぎ、排水性を確保 ■ハイヒールが挟まりにくく、安全に歩行可能 ■ベビーカーやショッピングカートなどの通行もスムーズ ■軽量化を実現し、移動や取り扱いが容易 ※他のラインアップは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • グレーチング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

桝・側溝のリニューアル工法|鋼製蓋縮小化工法リフタス

既設の側溝や桝をそのまま活かし一般工具だけで施工できるリニューアル工法

わずか数時間で施工できるから工期が早く、即日交通解放が可能。また、修繕と同時に蓋を大幅軽量化かつ機能的にできるため、現場のさまざまなお困りごとを解決できます。 リフタスの構造 既設の蓋よりもひとまわり小さい枠を「入れ子」のようにセットし、隙間にグラウト材(無収縮モルタル)を充填することで蓋受け部と新しい受枠を固定する工法です。蓋・枠共に従来鋼より強度の高いハイテン鋼を使用。従来の強度基準は満足した状態で、グレーチングを軽量化しています。

  • 土木工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録