金属塗料×原田鉄工株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

金属塗料の製品一覧

1~1 件を表示 / 全 1 件

表示件数

金属塗装 剥がれ 原因

塗装前の下地処理(素地調整)をきちんと行っていなければ、金属と塗料がきちんと付着できず剥がれてしまう可能性が高いです。

剥がれず長期間綺麗な塗膜を維持する為には下記の4点が重要です。 1,脱脂処理 金属材料は切断や加工される度に切削油などを浴びる事が大半です。 したがって加工されたほとんどの材料の表面には油分が付着している事になります。 表面に油分がある状態では塗装をしても塗料が弾かれてしまい、密着不良を起こしてしまします。 シンナー等の有機溶剤を用いて、油分をしっかり拭取って乾燥させておくことが重要です。 2,下地処理(素地調整) 下地を塗装に適した状態にしてあげます。 ケレン作業とも呼び、表面を削って傷を付けることで塗料の密着性を上げる作業です。 既に錆が発生しているものは錆の上から塗装を行っても、塗料の内側で錆が進行してしまうので錆を落とします。 劣化した塗膜の上に塗装を行う場合も密着不良の原因となりますので、塗膜を剥がしておきます。 ブラスト処理、ディスクサンダーで削る、ワイヤーブラシやサンドペーパーで擦るなどの方法があります。 処理後は削りカスなどが発生するので、しっかりと掃除を忘れずに! 3,4,は基本情報に記載しています↓

  • 防錆剤
  • 塗料
  • 外装塗材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録