複合フローリング(乱尺) - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

複合フローリング『ミルフィウッド ワイドカラーオーク』

人気のオーク材を使用!迫力のある190mmの幅広乱尺で、広い室内にも好適!

当社では、複合フローリング『ミルフィウッド ワイドカラーオーク』を 取り扱っています。 優しくきめ細かな美しい木目のオークを表層に使用。JAS認定工場品で、 ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆を取得しています。 迫力のある190mmの幅広乱尺で、広い室内にも好適です。 カラーはホワイトとブラウンをご用意しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 複合フローリング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

単層フローリング・複合フローリング ClassicOak

世紀を超えたオールドフローリング クラシックオークフローリング

クラッシクオークは山深い山岳地帯で何百年かけ成長した天然木材です。過酷な環境下で倒木し放置された原木や旧家で使用された木材を丁寧に製材し、長い年月醸成された独特の色合いや質感を感じられる逸品です。複合タイプは気軽にクラシッククオーク(単層)を楽しみたいとの要望に応えた製品。伝統のぬくもりを肌で感じてみては如何でしょうか? 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • 複合フローリング

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

複合フローリング

木の質感や審美性、耐久性を損なわないよう、弊社では2~3mmの「厚単板」を使用しています。

複合フローリングは中の基材に合板を用い、表面には木材を薄くはいだものを貼りつけます。木の質感や見た目の違いをあまり感じさせません。合板は熱や湿度の変化にとても強いので、貼ったあとのトラブルが少なく店舗や文教施設、集合住宅など幅広く利用されています。 表面の厚さは「0.3~1mm」が普通ですが、弊社の複合フローリングの多くは表面が「2~3mm」の「厚単板」を使用しているので表面の層が厚くなっています。薄いものと比べて、ひび割れが起きにくく少し深い傷がつくと中の合板が見えてしまうような心配もほとんどありません。

  • 複合フローリング
  • 床暖房対応フローリング材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録