粘性ダンパー×ゲルブ・ジャパン株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

粘性ダンパーの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

サーボプレスに対する防振対策

当社では、サーボプレスの防振対策を大減衰力の付加によって実現しております

当社の『サーボプレスに対する防振対策』についてのご紹介です。 プレスの揺れが大きくなる事がなぜ問題であるかというと、次の動作を 行うまでに揺れが続いてしまう事で、その精度が低下するためです。 当社の防振装置は、コイルスプリングと粘性ダンパーVISCODAMPERが それぞれ独立した構造になっています。 そのためコイルスプリングを調節し防振システムの固有振動数を下げる事 により防振効果を高める一方で、粘性ダンパーの減衰力を増大させることで、 揺れの速やかな収束を可能にします。 【特長】 ■コイルスプリングと粘性ダンパーVISCODAMPERが独立した構造 ■防振システムの固有振動数を下げる事により防振効果を高める ■粘性ダンパーの減衰力を増大させる ■揺れの速やかな収束を可能にする ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ゲルブ・ジャパン株式会社 会社案内

革新的な発想で確実な解決策を提供!振動問題解決に関するワールドワイドでの経験を持つパートナー

当社では、粘性ダンパーとスプリングエレメントの設置調整作業および 設置SV作業や機械類や設備に発生する振動と固体音の測定、分析などを 行っております。 当社は様々な機器にお客様の要求にお答えする経済的な防振基礎を提供。 振動を減らす技術は機械の安全性と信頼性を確保するために長年ゲルブ社で 研究、研鑚されてきた現代的で洗練された技術です。 周辺の非常に小さな振動や騒音でも悩まされることがあればゲルブが サポートいたします。 【活動分野(一部)】 ■粘性ダンパーとスプリングエレメントの設置調整作業および設置SV作業 ■機械類や設備に発生する振動と固体音の測定、分析 ■鉄筋構造と鉄筋コンクリート構造両方の製作図面のご提供から工事監督までの  エンジニアリング ■お客様仕様に基づき経済性を考慮した、機械設備や建物構造物の基礎設計 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 耐震工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粘性ダンパー『Viscodampers』

揺れを素早く低減!運動エネルギーを熱エネルギーに変換することで、減衰力を生み出す

当社で取り扱う、粘性ダンパー『Viscodampers』をご紹介いたします。 粘性体が入った桶にピストンが浸かっている構造。粘性ダンパーが減衰力を 付加することにより、揺れが抑えられ、共振周波数で振動した場合においても、 振幅を低減し、安全に振動制御可能です。 また、特殊ポリウレタン素材を用いたマット/パッド「NOVODAMP」も 取り扱っております。 【粘性ダンパーの特長】 ■高い減衰力 ■3次元(x,y,z)方向の減衰 ■メンテナンス不要 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 耐震・制振機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録