水辺の環境改善工法『ネコヤナギ・エコ工法』
こわさずに既設コンクリート護岸を緑化できる境改善工法!
『ネコヤナギ・エコ工法』は、通常の土木工事とは違い「ネコヤナギ」 という生きた植物を扱い、河川生態環境の改善、河川景観の改善、護岸の 安全性向上、緑化促進によるCO2削減効果などの複合的な環境改善を 可能とした工法です。 「河川改修工事で、既設護岸ブロックを残したいが水際の環境対策を 考えたい」や「護岸前面の流速の軽減」などでお困りの際はぜひご相談下さい。 【特長】 ■特許取得(第4313837) ■河川の景観修復 ■魚類への餌場の提供 ■水生生物の生息場所と隠れ家の提供 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:松本技術コンサルタント株式会社 本社
- 価格:応相談