液体ガラス - メーカー・企業と製品の一覧

液体ガラスの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

液体ガラス

木材が新たな付加価値のある機能的な素材へ。防炎効果、変色防止効果、防腐・防蟻効果有り。強度・耐久性が向上。湿度調節も可能!

完全無機質の「ガラス」をナノレベルまで微粒子化させ、常温下で液体状にすることにより木材に浸透密着させる技術です。特殊方法で塗布することにより、木材が新たな付加価値のある機能的な素材に生まれ変わります。 【特長】 ■木材の弱点を解決 薬剤を使用しない、液体ガラス技術によって強化された木材は、「無機質ガラス」の特性を身に付け、これまでにない強さを発揮。人体や環境に悪影響を与えず、長期にわたり性能が持続します。 ■木材の特性を活かす 針葉樹の形成層には仮導管と呼ばれるパイプがあり、この管の細胞壁に液体ガラスが浸透密着。通気性を保ちながらより機能的な素材に生まれ変わります。 ※詳しくはお問い合わせください。

  • 木材保護塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

観光都市の景観形成と維持に!応用力に優れた液体ガラスの特性を披露

素材は有機から環境に優しい無機の時代へ!近日開催の「景観・ランドスケープ総合展」では液体ガラスのさまざまな付加価値を紹介します。

ニッコーの「液体ガラス」は、完全無機質のナノ化されたコロイドガラスを木材中心部まで含浸させる画期的な技術です。自然呼吸と湿度調整という木本来の特性を生かしながら硬度を2倍にし、防腐・防蟻性を高めて長期耐久性を発揮。耐火性にも優れた驚きの新材料です。また、有機溶剤塗装のような有害成分漏出の危険もありません。 【特長】 ■木本来の香りを生かします! ■汚れ、紫外線劣化を防いで木目の美しさを長く保ちます! ■木材の滑り、トゲ、ササクレを長期間防ぎます! ■腐食やシロアリ食害から守ります! ■木材のみならず、様々な天然素材とも高い融合性があります! ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい

  • 木材の処理
  • 外装塗材
  • 内装塗材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録