RC梁端部の貫通孔の補強法 Z-Mダイヤレン工法
下がり天井幅を縮小し、広い室内空間を実現します
従来の補強工法では、構造性能を確保するために貫通口の位置は梁の端部から梁せい以上離さなければならないという制約があり、その分大きな「下がり天井」(幅90cm~130cm)が必要となり室内空間を圧迫しています。Z-Mダイヤレン工法は、貫通口を材端から梁せいの3分の1まで近づけることを可能にしました。これにより「下がり天井」の幅が50cm以上小さくなり、広々とした室内空間が提供できるとともに、平面計画上の設計の自由度が広がるなどの多くのメリットがあります。
- 企業:コーリョー建販株式会社 本社
- 価格:応相談