植生基盤材 - メーカー・企業と製品の一覧

植生基盤材の製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

有機質系植生基材吹付工『グリーンロック工法』

うるいおいあるみどりの空間の創造と植物の根系による斜面の安定を図ります

『グリーンロック工法』は、無土壌岩石地や岩盤法面、モルタル吹付面などの 緑化植生を図る工法です。 種子・肥料・接合材・グリーンロック(有機質系生育基盤材)を モルタル吹付機に投入し、混合、撹拌して圧縮空気で吹付けます。 全層が有機質のグリーンロック生育基盤材は、保水性・保温性・保肥性が高く、 通気性に富み、植物の生育に好適です。 【特長】 ■高分子系樹脂は耐水性、耐候性が高く、柔軟性があり、  植物の発芽生育に悪影響を与えない ■グリーンロックに配合されている保水剤は、吸水と保水能力が高く、  乾燥期の施工にも充分耐えられる ■グリーンロック植生基盤材は長・短繊維がからみ合い、  耐浸蝕性が高く、施工直後の降雨にも充分安定 ■グリーンロックはすべて工場で管理・生産されており、  パックされているため、品質が安定しており品質管理が容易 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 地盤基礎工法
  • 土木工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

屋上緑化【施工事例】

FTMバックなどさまざまな屋上緑化施工事例をご紹介!

屋上、壁面緑化の推進による緑化事業などを行っている株式会社八木萬の 屋上緑化施工事例です。 「FTMバック」をはじめ「植生基盤材+防草シート+プラグ苗」や、 「植生基盤材+セダムシート方式」等の事例を写真で紹介しています。 【施工事例】 ■FTMバック ■防草シート+プラグ苗 ■植生基盤材+プラグ苗(セダム類枯死→常緑キリンソウ補植) ■植生基盤材+プラグ苗 ■植生基盤材+セダムシート方式 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他公園資材
  • 壁面・屋上緑化

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】子供たちが安全に走り回れる斜面(法面)を作りました

二層の植生基盤層により軟岩IIまで緑化が可能!保護材を併用して施工した事例

神奈川県の安全対策工事にて、機能炭入りの間伐材利用植生基材マット 『グリーンフォーマットメガタイプ』を施工した事例をご紹介いたします。 子供たちがのり面を走り回って遊ぶため、保護材を併用して施工しました。 当製品は、下層部の植生基盤層と上層部の基材袋の保水効果に加え、間伐材 (木毛繊維)を利用した二層構造で、保温効果に優れ、凍上を軽減します。 ご用命の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【事例概要】 ■施工場所:神奈川県 ■施工年月:2022(R4)年3月 ■数量:50m2 ■土質:軟岩 ■用途:その他 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 19-2.jpg
  • 19-3.jpg
  • 法面保護材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【施工事例】緑化基礎付製品で自然侵入促進工の治山工事

林野庁 四国森林管理局からのご発注!土質は礫質土、数量は400m2、治山用途事例

復旧治山工事にて、緑化基礎工(モルタル袋)付自然侵入促進植生マット 「キョウジンガーST60」を施工した事例をご紹介いたします。 林野庁 四国森林管理局より発注いただき、高知県内にて実施。 土質は礫質土、数量は400m2、治山用途での施工。 固化したモルタル袋は長期的に生育基盤を維持します。さらに、特殊な薄綿が 植物が定着するまでの間、長期にのり面表層を保護します。 【事例概要】 ■工事名:復旧治山工事 ■施工場所:高知県 ■施工年月:2019(R1)年6月 ■数量:400m2 ■土質:礫質土 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 5a.PNG
  • 5b.PNG
  • 5c.PNG
  • 法面保護材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録