使用後に抜き取り可能なアンカーボルト「Rアンカー」※技術資料進呈
従来の工法と比較して約79%の工程短縮が可能!【施工実績などを収録した技術資料進呈中】
近年既設橋梁の耐震補強工事において、落橋防止装置等の取付けが増加しています。RC構造物へのブラケット固定方法として、接着系あと施工アンカーボルトが用いられており、一般的にエポキシ樹脂系の接着剤が使用されています。 しかし、課題として硬化時間が長い、5℃以下の低温下では硬化しない、湿潤面での接着不良などが挙げられます。 そこで課題をクリアにすべく、「アクリル樹脂」を用いた接着系あと施工アンカー「NRアンカー・Rアンカー」を開発致しました。(「Rアンカー」は抜き取り可能なアンカーボルトです。) アクリル樹脂を用いると、従来の工法と比較して約79%の工程短縮が可能になります。 ■□施工実績などを収録した技術資料進呈しています!□■ 【掲載内容(一部抜粋)】 ・アクリル樹脂について ・性能確認試験 ・施工実績 ■□詳細のご案内につきましては、Rアンカーの製造会社 有限会社サンポウ』よりご連絡させて頂きます! □■ ※詳細はお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。 「Rアンカー」「NRアンカー」カタログと併せて読むことをお勧めします。
- 企業:株式会社駒井ハルテック 大阪本店
- 価格:応相談