接着継手工法 - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

耐震性接着継手工法『TB(タッチボンド)工法』

施工性・経済性の向上、工期短縮!レベル2地震動をクリアした耐震継手工法

『TB(タッチボンド)工法』は、ワンタッチジョイントによる接続と、伸び能力に 優れた高弾性接着剤によって接着接合することで、レベル2地震動をクリアした 耐震継手工法です。 ジョイントバーをソケットに押し込むだけで接続でき、後は所定のスペースに 高弾性接着剤を注入するだけで接合が完了。 従来工法に比べ大幅に工数が削減されるので、施工性・経済性の向上、 工期短縮が図れます。 【特長】 ■施工性・経済性の向上、工期短縮 ■レベル2地震動をクリア ■全ての接合面に連続性、水密性、耐震性 ■弾性シーリングと同等以上の水密性 ■せん断変位にも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 耐震工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐震性接着継手工法『TB(タッチボンド)工法』

施工時の外気温-10℃~40℃に対応!変位後も弾性シーリングと同等以上の水密性を有します

『TB(タッチボンド)工法』は、ワンタッチジョイントによる接続と 高弾性接着剤により「レベル2地震動」をクリアした耐震継手工法です。 曲線部、断面変化部、既設との接合部も直線部と同じ接合構造。 変位後も弾性シーリングと同等以上の水密性(0.1MPa以上)を有します。 また、製品を据付けて注入またはコーキングするだけなので、工期短縮・ コストダウンが可能です。 【特長】 ■レベル2地震動や永久ひずみなど、様々な地盤の変位に追随 ■曲線部、断面変化部、既設との接合部も直線部と同じ接合構造 ■製品を据付けて注入またはコーキングするだけ ■施工時の外気温-10℃~40℃に対応可能 ■現場打ちの桝や既設ボックスにも耐震継手として接続可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 耐震工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐震性接着継手 工法『TB(タッチボンド)工法』

ワンタッチジョイントによる接続と高弾性接着剤で「レベル2地震動」をクリア!

『TB(タッチボンド)工法』は、継手部の高弾性接着剤により、レベル2地震動や 永久ひずみ等の様々な地盤の変位に追随可能な耐震性接着継手工法です。 変位後も、弾性シーリングと同等以上(0.1MPa以上)の水密性を維持。 曲線部、断面変化部、既設との接続部も直線部と同じ接合構造・性能を 実現します。 【特長】 ■追随性 ■水密性 ■連続性 ■施工性 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 耐震工法

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録