【カビの発生や塩害で困ったら】水産業界への塗床施工例
カビの発生で悩んでいたところ、ユークリート工法のことを商社担当より聞きつけ採用
朝日塗工が行った、水産業界への塗床施工例をご紹介します。 水産業界は常時、水を流しての作業が多く床面を乾燥させる事が難しい為 カビが発生しやすいのが現状で、塩分を多く含む為塩害も起こりやすいです。 そこで、耐薬品性に優れて水産業界のハードな使用条件にも耐える 『ユークリート工法』を採用。 通常の工法でも耐薬品性に優れカビの発生を抑制致しますが、使用条件が 劣悪な場合はオプションで防カビ剤を添加した工法をご用意しております。 【結果】 ■水産関係、窓が無い風通しの悪い作業条件にて採用されたが、 4年程経過してもカビの発生は見当たらない ■塩害に関してはコンクリートが素地の場所は短期間で劣化していたが、 ユークリート施工後は全く支障はない 【画像の説明】 1枚目:ラーメン業界のスープ工場を新築 2枚目:全く窓が無い室内の魚加工場 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- Company:有限会社朝日塗工
- Price:応相談