同時変位計測システム - メーカー・企業と製品の一覧

同時変位計測システムの製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

多点同時変位計測システム レグゼ DISTO レンタル

レーザー距離計を複数台同時にリモート制御し、離れた場所から24時間安全監視!地盤挙動やズレの危険察知。

【トンネル工法特集 掲載機器】 東日本大震災での例にもあるように、地震などの影響により、地盤、法面、ビル、建築物、トンネル、 道路、線路、その他構造物のズレや歪みを24時間監視することが、今注目されています!多点を同時に連続して計測することにより、異常を瞬時に検知し通報することにより危険を回避できます。 ※正確な値を計測するために、レーザー距離計の固定架台が必要となります。

  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

レーザー距離計多点同時変位計測システム(複数台リモート制御)

レーザー距離計LeicaDISTOのBluetooth機能を利用し 離れた場所から複数台を多点同時制御 復興事業にも貢献!

連続測定機能によりレーザー距離計を固定した状態で、対象物との距離の推移(変位)計測が可能。 トンネル切羽での事例のとおり、複数台のレーザー距離計を1秒間隔で連続して対象物に対してレーザーを照射することにより、擁壁・橋脚・橋梁や地盤の挙動を監視することができます。 連続した変位を監視することで、対象物の安定度を知るとともに変位をチェックして崩落や地盤事故を事前に検知し、現場で作業する方々の安全確保に最適!! PCからのリモートコントロール制御により計測したデータをPCに自動取込。 PCに取込んだ計測データはCSV形式の外部ファイルとして出力が可能なため、グラフ化やExcelやWord、CADなど他のアプリケーションで利用が可能となります。

  • 橋梁工事
  • 擁壁
  • 土木用CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

多点同時変位計測システム ( dTransMate rc )

鉄骨・金属等の外気温度変化による伸縮変位などを、レーザー距離計を使用して変位計測・分析に役立ちます!!

このシステムは、多点(最大7箇所)を同時に計測監視することが可能で、人が行けない、立入ることの出来ない危険な場所や高所建設物などの計測も効率よく行えます。また、変位データ値もパソコンに収集可能な為、変位データの分析に有効活用出来ます。

  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【NETIS登録】レーザー距離計による多点同時変位計測システム

無線通信タイプのレーザー距離計を複数台利用し切羽や橋脚、法面等の構造物に対し最小1秒間隔で多点同時に変位計測するモニタリング技術

国土交通省 【 NETIS 】 新技術情報提供システムに登録されました !!震災の影響などによる、地盤、法面、ビル、建築物、トンネル、道路、線路、その他構造物のズレや歪み撓みなど24時間監視することが、今注目されています!多点を同時に計測監視することにより、変位を瞬時に検知し分析注意喚起することが可能です。人が行けない、立入ることの出来ない危険な場所、建物等の計測を効率よく行えます。 http://www.netis.mlit.go.jp/NetisRev/Search/NtDetail1.asp?REG_NO=KT-110063&TabType=2&nt=nt

  • その他計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

dTransMate rc <多点同時変位計測システム>

複数台のレーザー距離計で切羽や構造物等の挙動を監視し、最小1秒間隔の多点同時計測により安定性を評価する監視モニタリング技術

従来は山岳トンネルにおける切羽全体の挙動監視において、1台の自動追尾型 トータルステーションにより複数点の変位を順番に計測する方法でしたが、多点同時変位計測システムは複数台のレーザー距離計により複数点の変位を同時に連続で計測します。レーザー距離計により連続的に多点同時計測したデータを、ワイヤレス通信で計測用パソコンに転送し、リアルタイムでデータ処理して変位量や変位速度等の物理量を算出します。 算出した物理量(変位量、変位速度)が、予め設定した管理基準数値を超えた場合、警告音や警告灯により、切羽付近で作業している、作業員に対して即座に周知、注意喚起をする事が可能で、これによって切羽作業等での安全性の向上を図ることができます。

  • 橋梁工事
  • ダム工事
  • 土工事

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録