側溝蓋(スリット側溝) - メーカー・企業と製品の一覧

側溝蓋の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

FX蓋スリットタイプ

スリットは安心バリアフリー!民地と道路、双方からの雨水の横断を防止できます

当社では『FX蓋スリットタイプ』を取り扱っております。 蓋のセンターにスリットを設ける事で、従来の蓋より集水効率が格段に向上。 スリットは民地と道路、双方からの雨水の横断を防止できます。 スリット幅は車椅子や、ハイヒール、老人の杖などを考慮した バリアフリー設計。(従来の側溝手掛幅は約25mm) もちろん、防音機能は標準装備です。 【特長】 ■抜群な集水効率 ■スリットは安心バリアフリー ■騒音対応標準装備 ■標準FX側溝、可変側溝に使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 点検口・マンホールカバー・溝蓋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

床材『イードレーンZ』

蓋ペースにはFRPを採用!軽量で高強度、高耐久性を実現

『イードレーンZ』は、スリットフレーム(グレーチング)をステンレス製、 ダクタイル鋳鉄製から選択でき、蓋ペースにはFRP(ガラス繊維強化プラスチック)を 採用することで、軽量で高強度、高耐久性を実現したラインスリットシステムです。 専用のレジンコンクリート側溝typeZシリーズと組合せることで 高いコストパフォーマンスを実現しました。 【特長】 ■FRP(ガラス繊維強化プラスチック)を採用 ■軽量で高強度、高耐久性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • グレーチング
  • 排水材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

側溝補修・補強 リボーン側溝シリーズ「ECOンビ工法」

【NETIS登録】側溝本体を活かし蓋を交換する新工法 環境にやさしく無駄な工数・コストを削減

リボーン側溝シリーズ「ECOンビ(エコンビ)工法」は、既存の側溝を壊さずに活かし、新しい側溝のように蘇らせる工法です。 側溝本体は壊すことなく、老朽化した蓋のみをECOンビ一次蓋と交換します。一次蓋を充填剤で固定すると同時に、老朽化した側溝本体の補修・補強をおこないます。一次蓋は固定されますが、そこに装着する軽量化された二次蓋は着脱可能です。 【特徴】 ■廃棄物を最小限に抑え、環境にやさしい ■大幅な工期短縮を実現し、周辺の交通障害を大幅に低減 ■工数削減、コストダウンが可能 ■施工による振動や騒音等が発生しない 【NETIS HR-12004-A】 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 側溝・U字溝
  • 舗装用二次製品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録