介護ロボット - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

介護ロボット『smartR』

AIを駆使した、先進介護機器です

『smartR』は、PCとカメラを使用した介護ロボットです。 施設職員の業務効率化を目的とした入居者管理を行いつつ、入居者の プライバシーに配慮したシルエット映像処理で行動解析を行います。 また、ベッドにいる、いない、ベッドから移動しようとしている等、 ベッド周りの動きの検出に特化することができるため、入居者の動きを 迅速に察知することができます。 【特長】 ■プライバシーの観点からシルエットによる映像表示 ■検出の状態をアイコンで一覧表示 ■検知した行動履歴の記録、閲覧を可能にする事で、  徘徊の予兆となる動きを察知しやすくなる ■緊急時はシルエットを解除した映像確認が可能 ■スマートフォン用アプリによる簡易的な確認も可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 防犯カメラ・監視システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

介護ロボット『ごっくんチェッカー』

嚥下音を”聞ける化”・”見える化”!音と波形で確認できる介護ロボット

当社では、音の力で安心、快適なお食事時間をサポートする介護ロボット 『ごっくんチェッカー』を取り扱っております。 高性能のセンサーで拾った嚥下音や呼吸音をスピーカーで聴くことが できるため、利用者さまがきちんと食べ物を飲み込んだかどうかを“音”で チェックすることができ、摂食のタイミングを適切にはかれます。 【特長】 ■簡単な装着 ■クリアな聞き取り ■音を波形で見える化 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 介護用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

介護ロボット『移乗です』

介助・介護における移乗に悩む職員さんの声から作られた、かんたん・らくちん介護ロボット!

『移乗です』は、安全に配慮し、簡単で早く移乗することができる 介護ロボットです。 1人介助・1分移乗が可能で、移乗のお悩みを解決いたします。 短い時間で移乗できますが、ぜひ会話をしながらご使用ください。 【移乗例】 ■ポータブルトイレへ ■トイレへ ■食堂イスへ ■入浴用車いすへ ■ベッドから車いすへ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お問い合わせください。

  • 介護用品
  • 福祉・医療設備機器
  • バリアフリー設備

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録