限界計測システム - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

建築限界計測システム『GRP3000』

国内導入実績多数!軌道を走行しての移動のため、測定箇所に到着後すぐに断面計測が可能

『GRP3000』は、測定箇所まで軌道上を走行しながら移動して、断面計測を 行う計測機器です。 軌道を走行しての移動のため、測定箇所に到着後すぐに断面計測を はじめられます。 また、高精度のレーザー測定器でトンネル断面計測を行う際、搭載する 各種センサーでカント、軌間の測定も行っています。 【特長】 ■軌道を走行しての移動 ■測定箇所に到着後すぐに断面計測をはじめられる ■軌間調整フレームは、1067mm対応と1435mm対応のものを用意 ■建築限界支障の有無を調査が可能 ■GRPシステム専用に開発したバッテリーが付属 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

軌道計測システム/建築限界計測システム

計測システムの他、保守サービス・計測機器のレンタルサービスなど!当社へお任せください

株式会社ネプロでは、Amberg Technologies社製の軌道計測システムや 建築限界計測システムを取扱っており保守サービスも行っております。 軌道計測システムでは、軌道の現況を“すばやく”“正確に”計測。 また、建築限界のシステムは、多数の国内導入実績があり、軌道からの 建築限界計測を行います。 その他、「機器の調子が悪い…」など、気になることがあれば、当社へ お気軽にご連絡ください。当社の技術者が訪問して、診断いたします。 また、計測機器のレンタルサービスも提供しています。 【特長】 ■軌道の計測  ・欧州の鉄道事業者をはじめとした世界各国で広く採用  ・計測データは、絶対座標値を持っているので様々な解析が可能 ■建築限界の計測  ・軌道から周辺構造物までの距離を計測  ・国内導入実績が豊富なシステムや、3D計測技術を採用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他計測器
  • 計測・分析機器リース・レンタル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録