防炎加工サービス - メーカー・企業と製品の一覧

防炎加工サービスの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

防炎加工サービス

風合いを変えずに防炎加工いたします!

当社では、防炎薬剤・防炎水性塗料をはじめ防炎強化段ボールなど、 火災を予防する環境づくりのために様々な製品を開発しています。 また当社では、風合いが維持でき、あらゆる材質に対応可能、さらに 加工後の臭いもない防炎薬剤を主な製品としてご提供しております。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【ラインナップ】 ■防災薬剤 ■防炎水性塗料 ■防炎強化段ボール ■ロボットによる防炎加工 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 防災用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

「脱ハロゲン」による防炎加工の技術で新製品の開発が可能!※事例有

一般的なシルクスクリーンプリントによる防炎加工より、廃棄焼却時のCO2排出量が約80%削減!防炎加工の商品開発コラボ依頼募集中

臭素(ハロゲン系)を含む防炎剤の問題を解消できる「脱ハロゲン」による防炎剤の開発に成功しました。 従来のシルクスクリーンプリントにおける防炎加工では解決できなかった環境貢献型防炎加工技術です。 【特長】 ・ポンジ(のぼり旗用生地)で平均69.8%、  トロピカル(横断幕用生地)で平均88.1%のCO2削減可能 ・日本防炎協会により防炎製品の認定を取得し、基準をクリア ・廃棄焼却時にCO2を排出する防炎剤ではなく、炭素結合しやすい防炎剤を使用し配合 ・脱アンチモンによる防炎剤開発で三酸化アンチモンを含む防炎剤の問題を解消 ・脱ノニルフェニルエーテルによる防炎剤で、ノニルフェニルエーテルの問題を解消 ※従来型ハロゲン系防炎剤と比較して、当社で防炎加工を施した際の  CO2排出量の変化についてもPDF資料にて記載がございます。

  • 看板・のぼり・提灯・のれん

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録