【シンエツパッチシール事例】鉄道高架橋スラブ目地防水
パッチシールクロスを併用した施工例
建設・土木用防水シリコーン粘着シート「シンエツパッチシール」は、施工の迅速さ・簡易さと、紫外線や疲労耐久性等の長期信頼性に優れています。
- Company:FCR株式会社
- Price:応相談
Last Updated: Aggregation Period:2025年08月20日~2025年09月16日
This ranking is based on the number of page views on our site.
1~9 item / All 9 items
パッチシールクロスを併用した施工例
建設・土木用防水シリコーン粘着シート「シンエツパッチシール」は、施工の迅速さ・簡易さと、紫外線や疲労耐久性等の長期信頼性に優れています。
新技術を駆使する、安全のサポート&メンテナンス。
さまざまな材質や構造の橋には、それぞれに合った補修工法があります。 培った知識と情熱で、その橋梁にとって適したメンテナンスを行います。 防水・止水工事では、各種構造物の目地や隙間にコーキング材を充填し、止水や導水を行います。 また、クラックへの樹脂注入工や、樹脂モルタルを使用する水勾配ライニング工も可能。 幅広い工法から、好適な防水・止水対策をご提案します。 【橋梁補強工事】 ■床版・躯体補強 ■耐震補強 ■伸縮裝置取替 ■支承取替 ■斜張橋ケーブルや定着部の補修 ※お気軽にお問い合わせ下さい。
新築・改修時の露出断熱密着防水(単層仕様)についてご紹介!
『メルトーチ』は、合成繊維不織布と改質アスファルトを組み合わせたトーチ工法用の防水シートです。 新築・改修(既存保護層を残す場合、防水層全面撤去時)および、改修(既存アスファルト防水層非撤去時)の 「露出断熱密着防水(単層仕様)」についてご紹介します。 【新築・改修(既存保護層を残す場合、防水層全面撤去時)】 ■適用:非歩行用屋上、RC、デッキプレート版、PCa、ALCパネル構造下地 ■工法No.:TA-422(TS-422) ■接着剤:RA水性ボンド0.3kg/m2 ■断熱層:特殊硬質ウレタンフォームGFTボード RAテープ MTS205(目地部) ■増張り:メルテープT2520A(メルテープT2520S) ■防水層:メルトーチAP40M(メルトーチSB40M) ■保護塗料:RAコート 0.5kg/m2 RA高反射コート 0.5kg/m2 RA遮熱コート 1.5kg/m2 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
新築・改修時の露出断熱密着防水(複層仕様)についてご紹介!
『メルトーチ』は、合成繊維不織布と改質アスファルトを組み合わせたトーチ工法用の防水シートです。 新築・改修(既存保護層を残す場合、防水層全面撤去時)および、改修(既存アスファルト防水層非撤去時)の 「露出断熱密着防水(複層仕様)」についてご紹介します。 【新築・改修(既存保護層を残す場合、防水層全面撤去時)】 ■適用:非歩行用屋上、RC、デッキプレート版、PCa、ALCパネル構造下地 ■工法No.:TA-422W(TS-422W) ■接着剤:RA水性ボンド0.3kg/m2 ■断熱層:特殊硬質ウレタンフォームGFTボード RAテープ MTS205(目地部) ■増張り:メルテープT2520A(メルテープT2520S) ■防水層(1層目):メルトーチAP25B(メルトーチSB25B) ■防水層(2層目):メルトーチAP40M(メルトーチSB40M) ■保護塗料:RAコート 0.5kg/m2 RA高反射コート 0.5kg/m2 RA遮熱コート 1.5kg/m2 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
札幌市の建設・工事なら株式会社ケミカル技研へお任せ!
株式会社ケミカル技研は、主に建築物外壁部の調査や維持、保全工事、 コンクリート構造物の維持、保全補修工事を行っている会社です。 建築物の劣化等の調査から、外壁補修工事、補強工事、防水・止水工事など、 調査結果に応じた工事の施工を致しております。 建設・工事のことなら株式会社ケミカル技研へお任せ下さい。 【事業内容】 ■建築事業 ■総合管理事業 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
安定した接着力!躯体面からの破壊で平均1.0N/mm3以上の強度があります
『HI-CAT工法』は、下地処理から接着剤塗布、タイル張付、清掃まで 一貫した施工管理のもとに工事が施工されるので、安全・安心な トンネル内装用タイル直張り工法です。 従来のモルタル張り施工のタイル張り工法に比較して、エポキシ樹脂系 接着剤を使用しており、施工スピード(工期の短縮)・タイルの接着強度 (剥落防止)等いずれの面でも優れた性能を示しています。 【特長】 ■剥離事故、タイル飛散率が少ない ■躯体面からの破壊で平均1.0N/mm3以上の強度がある ■安定した接着力 ■1年中施工可能(凍結無し) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【建物の長寿命化を実現!】外壁の健全性を高め壁面からの漏水の防止、剥落を抑制することで建物を長期において守り続けます。
『JKストーン工法』は、外壁の健全性を高め壁面からの漏水の防止、剥落を 抑制するとともに建物の長寿命化を実現した外壁改修用シート状天然石装飾材です。 耐久性の高い専用ボンドで一枚ずつ圧着して張り合わせ、一体化接合を行い 目地を重ね合わせて張るため、仕上げ層は連続した一枚壁となり、 より丈夫な外壁を形成することができます。 また、磁器タイルの上にも施工できるので、改修時の建設廃材を 削減したい場合に好適です。 【特長】 ■鎧張り工法のため、剥落・劣化に強い ■重ね張りにより壁面の防水性アップ ■材料を軽量化し、建物への負荷を軽減 ■塗料の飛散・騒音・悪臭の心配なし ■様々な仕上材・建材に施工可能 ※東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県にて対応可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
施工品質の向上、機械化での工期短縮に成功した接着剤機械塗布工法です。
接着剤機械塗布工法 スポット工法は、接着剤の使用量をコンピュータ管理にすることでバラツキがなく、接着品質を一定に保てます。 接着剤塗布の機械化により接着剤の可仕様時間管理、張付け可能時間(オープンタイム)管理を可能にし、安定した接着品質が確保され、従来工法に見られた人的な施工不良がなく、長期間安定した品質です。 大型タイルを躯体に直張りする技術の開発により、万一の事故時にも飛散物は最少限におさえました。 【特徴】 ○可使時間管理 ○張付け可能時間(オープンタイム)管理 ○現場生産性の向上 ○現場品質向上 ○施工品質向上、機械化での工期短縮 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
【カタログ無料】コーキング材の種類に合わせて製品が選べて、高精度の施工が可能
隙間の充填に欠かせないコーキングガンは、どこのメーカーも同じ性能だと思っていませんか?PC COXなら、DIYからプロの施工用まで数十ものバリエーションを展開し、「厳しい製造基準」「厳密な品質管理」「低価格」の3つをクリアした製品だけを取り揃えています。 ■コーキング材の粘度ごとに最適な製品を開発 ■手動式・エアー圧式・コードレス電動式など幅広いラインナップ ■現場の規模や対象物にあわせて使い分けが可能 ■人間工学も考慮された使いやすいデザイン など、使いやすさと精度の高さにこだわった製品ばかりです。