連続鋳造品 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~7 件を表示 / 全 7 件

表示件数

銅合金連続鋳造品『CAC406C(旧 BC6C)板』

外注先にて切断も可能!ライナー、一般機械部品、自動車部品などに適しています

『CAC406C(旧 BC6C)板』は、耐圧性、耐摩耗性、被削性 及び鋳造性がよい銅合金連続鋳造品です。 ライナー、一般機械部品、自動車部品などに好適。 サイズによっては、ご希望サイズに切断納入もでき、 外注先にて切断も可能です。 【概要】 ■規格:JIS H 5121 ■種類:青銅連鋳鋳物6種 ■切断:外注先にて切断可能 ■特長:耐圧性、耐摩耗性、被削性及び鋳造性がよい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

銅合金連続鋳造品『CAC502C(旧 PBC2C)板』

外注先にて切断可能!サイズによっては、ご希望サイズに切断納入もできます

『CAC502C(旧 PBC2C)板』は、RoHS指令対応の銅合金連続鋳造品です。 外注先にて切断でき、サイズによっては、ご希望サイズに切断納入も可能。 耐食性、耐摩耗性がよく、鉛浸出量が非常に少ないので、 ライナー、一般機械部品、自動車部品などへの使用に適しています。 【概要】 ■規格:JIS H 5121 ■種類:りん青銅連鋳鋳物2種 ■切断:外注先にて切断可能 ■特長:耐食性、耐摩耗性がよい、鉛浸出量は非常に少ない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

銅合金連続鋳造品『CAC406C(旧 BC6C)自動機用丸棒』

耐圧性、耐摩耗性、被削性及び鋳造性がよい!主に水栓金具用品、一般機械部品などに好適

『CAC406C(旧 BC6C)自動機用丸棒』は、自動機に使われるため、 製品の曲がりを極限まで少なくした銅合金連続鋳造品です。 耐圧性、耐摩耗性、被削性及び鋳造性がよく、主に水栓金具用品、 一般機械部品などに好適。 当社の公差は0.01mm以下やサイズによっては0.1mm以下となります。 【概要】 ■規格:JIS H 5121 ■種類:青銅連鋳鋳物6種 ■切断:定尺納入のみ ■特長:耐圧性、耐摩耗性、被削性及び鋳造性がよい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

銅合金連続鋳造品 総合カタログ

高品質と即納を実現する当社の連続鋳造技術でご提供いたします!

当カタログは、銅合金地金・連続鋳造品(バルカンブロンズ)・機械加工部品 の製造及び販売を行っている日本青銅株式会社の銅合金連続鋳造品を掲載した 総合カタログです。 当社が誇る連続鋳造品(バルカンブロンズ)は、機械的強度、耐圧力漏れ性能 が非常に優れる、欠陥が少ないなどといった通常の鋳物とは異なる特長を もっております。 【掲載製品】 ■CAC406C(旧BC6C)丸棒・丸管 ■CAC502C(旧PBC2C)丸棒・丸管 ■CAC408C(RB-8)丸棒・丸管 ■CAC406C(旧BC6C)板 ■CAC502C(旧PBC2C)板 ■CAC406C(旧BC6C)自動機用丸棒 ■C6191(旧ABB2)丸棒 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。

  • 配管材(銅管・鋳鉄管)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

銅合金連続鋳造品『CAC408C(RB-8) 丸棒・丸管』

CAC406Cと比較しても、切削性はほとんど変わらずに加工が可能!(青銅_連続鋳造品)

『CAC408C(RB-8) 丸棒・丸管』は、鉛含有量を少なくしており、 カドミウムのないRoHS指令対応の銅合金連続鋳造品です。 CAC406Cと同等の機械的性質、耐摩耗性、耐食性及び耐圧性を 持っており、切削性はほとんど変わらずに加工が可能。 バルブ、ポンプ胴体、羽根車、給水栓、軸受、スリーブ、ブッシュ、 一般機械部品などの用途にご使用いただけます。 ■鉛含有量が少ない ■RoHS指令対応品 ■規格:JIS H 5121 ■種類:青銅連鋳鋳物 8種 ■切断:15mmから切断納入可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

銅合金連続鋳造品『CAC406C(BC6C) 丸棒・丸管』

耐圧性、耐摩耗性、被削性及び鋳造性がよい製品です! (青銅_連続鋳造品)

『CAC406C(BC6C) 丸棒・丸管』は、一般的に砲金と呼ばれる製品で、連続鋳造品の中で一番使われている材質です。 ■規格:JIS H 5121 ■種類:青銅連鋳鋳物 6種 ■切断:15mmから切断納入可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

銅合金連続鋳造品『CAC502C(PBC2C) 丸棒・丸管』

耐食性、耐摩耗性がよい、鉛浸出量は非常に少ないです!(りん青銅_連続鋳造品)

『CAC502C(PBC2C) 丸棒・丸管』は、CAC406Cと比べ、ばね性に優れています。色味は若干赤みを帯びています。強度が高く、曲げ・絞り加工性が良いといった機械的性質を持っています。RoHS指令対応品です。 ■規格:JIS H 5121 ■種類:りん青銅連鋳鋳物 2種 ■切断:15mmから切断納入可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録